狩猟に役立つ道具の自作事例と体験談など ※Twitterネームと統一
2018年に狩猟免許と猟銃所持許可を取得し、M870で狩猟、有害鳥獣駆除に取り組んでいます。猟銃の練習のため、標的射撃もします。 本職は機械系製造業に勤めるエンジニアで主に新商品の開発をしています。本業の知見を活かし、市場にあまり流通しない狩猟用の便利グッズを使ってみたり作ったりした経験を語っていきます。
きっかけはブログ『山のクジラを獲りたくて』で紹介されていたガンベアラーです。便利そうだったので真似して作ってみました。 材料は手頃なダンプポーチといつものナイロンベルト。腰からぶら下げて銃床を入れるダンプポーチと、肩の高さで銃身を固定するベルトで構成されます。 2点セッ...
4期目の猟期が終わりました。自分で撃った猟果としてはこれまでで最も少ない結果でした。雪が豊富だったので毎週のようにグループでの大物猟に出かけ、カモ撃ちにあまり行かなかったからかもしれません。一方で、イノシシの捜索、発見から射撃、腹割り、車に乗せての回収までを単独でできた...
「ブログリーダー」を活用して、コボルト次郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。