chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家めし 森川農園のオカン日記 https://akitaasparagus.com/

秋田県大仙市にある森川農園のオカンです。毎日とれたての野菜を食べています。夏場は毎日とれすぎて困る野菜。知恵をしぼっていろいろ料理しています。家族の健康を考えながら、簡単にできる料理を紹介します。

秋田県大仙市にある森川農園のオカンです。毎日とれたての野菜を食べています。夏場は毎日とれすぎて困る野菜。知恵をしぼっていろいろ料理しています。家族の健康を考えながら、簡単にできる料理を紹介します。

akitaasparagus
フォロー
住所
大仙市
出身
大仙市
ブログ村参加

2021/08/25

arrow_drop_down
  • 2023年も無事に終えられそうです

    今年の年末は、婆ちゃんと私の二人で年越しすることになりました。 明日の元日もふたりだけ。 例年恒例の二日の妹一家の訪問は、今年は7日になりました。 妹の家族全員、妹夫婦、子ども一同とその家族、孫たちの総勢11名+赤ちゃん ...

  • かぼちゃサラダ

    かぼちゃの皮をむいて、一口大に切って蒸し、ラム酒漬けのレーズンとアーモンドスライスをトッピング。 お好みでドレッシングやマヨネーズをかけて食べます。 まぐろの山かけ。 だだみの煮物、牡蠣とほうれん草のクリームシチュー、み ...

  • ひき肉・糸こん・玉ねぎの煮物丼

    この料理、名前は知りません。 今は亡き、私の祖母が時々つくってくれました。 しょうがのみじん切りは必須! だし汁にみりん1・酒1・しょうゆ2の割合で煮汁を作り、材料を入れて柔らかくなるまで煮るだけ。 和食は、私の場合、み ...

  • 夏にトマトペーストを作っておいて正解 グヤーシュ

    この夏、ミニトマトが大豊作でした。 せっせとトマトペーストを煮て冷凍しました。 それを使ってこの日はグヤーシュ。 本当は牛肉の煮込みですが、豚肉で (^^♪ 白菜サラダ。 生も白菜はおいしい。 他に食べたものはこちら。 ...

  • 魚の神 ハタハタ 鰰

    秋田県民たるもの、たとえハタハタがいくら高級魚になったとしても、1年に一度は食べなくてはならない(必須) しかも男鹿の海からとれたものを! そして今日は冬至。パンプキンスープを作りました。 ハタハタ、強がって買ってきたけ ...

  • くるま麩のステーキ

    本当は牛肉のステーキにしたいところだけど、大人の事情でこうなりました ((´∀`))ケラケラ 水でもどして、油で炒めて、焼肉のたれで味付けしました。   ロール白菜。 やはり冬に食べるとおいしい。 他に食べたものはこちら ...

  • あざやか 人参サラダ

    今年はじめた自然農。 まったく農薬も使わず、肥料もやらなかったけど、にんじんはちゃんと育ちました。 売っているような真っすぐできれいで形がそろっているものではありません。 形はバラバラで、肌もぼこぼこですが、味はおいしい ...

  • ビビンバ丼

      お肉を焼いて、野菜ものせてビビンバ丼。 ボリューム満点。 しいたけと昆布の煮つけ。 食べたものはこちら。 りんごときゅうりのサラダ。 しめ鯖。 今日もおいしくいただきました。 ごちそう様でした。 ★ 自給自足を目指し ...

  • 長芋ステーキ

    冬は根菜類が多くて、糖質が増える → 太る💦 農作業も休みだしね! 長芋のステーキ。 他に食べたものはこちら。 セロリの塩麹和え、めかぶ。 今日もおいしくいただきました。 ごちそう様でした。 ★ 自給自足 ...

  • 銀タラの卵とじ

    私の亡き祖母がよく作ってくれたメニューです。 玉ねぎの薄切りと銀タラを器に入れ、塩・こしょうし、酒をふりかけて蒸します。 火が通ったら、溶き卵をかけて、卵が固まるまでまた蒸します。   たこ焼き。 ホットプレートに付属で ...

  • イカと大根の煮物

    冬の定番、イカと大根の煮物。   ブロッコリーとかぼちゃのサラダ。 今年はかぼちゃがとれ過ぎて、食べても食べても、鶏にあげても、なかなか減らない。 ありがたいことです。 他に食べたものはこちら。 たらこと糸こんにゃくの煮 ...

  • キャベツ焼きお好み焼き風

    キャベツと白菜は、冬の必需品で、いつもストックが家にあります。この日はキャベツを刻んで、米粉と卵ととろけるチーズを混ぜて、ホットプレートで焼きました。 私はケチャップ味が好きだけど、息子はマヨネーズとソース味が好き。   ...

  • 玉ねぎと人参と鶏肉のグリル

    耐熱容器に、野菜と鶏肉を入れ、マジックソルトとオリーブオイルをふりかけ、あとはオーブンに入れるだけ。 簡単でボリュームたっぷり。 今回は人参をたくさん入れたので、オレンジが濃くなりました ((´∀`))ケラケラ   さつ ...

  • お子様ランチ風プレート

    この日は孫の子守りでした。 晩ごはんは、お子様ランチ風にもりつけ。 孫の好物はフラドポテト。   孫には、これに旗を立ててあげました💖 かぼちゃとピーマンの素揚げ。 この日もおいしくいただきました。 ごち ...

  • タラの季節 だだみとたらこの鍋

    冬です。 タラがおいしいです。 でも今日はタラの精巣=だだみ と、たらこの鍋。 寒い日ほどおいしいです。 ひじきの煮物。 人参と油揚げを入れました。 食物繊維たっぷりです。 他に食べたものはこちら。 かに玉風、セロリとき ...

  • 師走 雪も降りだしました 暖かいグヤーシュ

    2019年11月に、主人とハンガリーのブダペストに旅行に行きました。 街の中にたくさん温泉があって、国民が楽しんでいる。 水着を着て、混浴ですが。 日本で言ったら温水プールに近いかも。 その時に食べておいしかったのがグヤ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akitaasparagusさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akitaasparagusさん
ブログタイトル
農家めし 森川農園のオカン日記
フォロー
農家めし 森川農園のオカン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用