chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幸せのちゅちゅ https://blog.goo.ne.jp/aribaba2017

あなたは自分が好き?恋人よりも家族よりもペットよりも、ずっとずっと長くつきあってきた!これからもずっとつきあっていく自分!だから、もし自分をもっと好きになって、自分にトキメキを感じれば、それって最高に幸せだと思いませんか?そんな幸せ入門書

ちゅちゅ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/21

arrow_drop_down
  • 春だから軽い気持ちになりましょう!巨大な壁の他にも存在した呪文の言葉をはずしました

    この間書いた巨大な壁への間違った思い込み!【巨大な壁が立ちふさがっている】と思い込んできた自分に「だからどうしましたか?」と質問した自分-幸せのちゅちゅ目の前に巨大な壁が立ちはだかっているこのブログの中でも結構書いてきた表現の一つです。片付けにとりかかろうとするけど、何から手をつければよいのか分からない😱 や...gooblog 壁はいくら巨大でも構いません。壊したり乗り越えたりしないで入口を探せば入口があるのかもしれませんし歩いていけばどこかで切れているのかもしれませんしって自分に呪文みたいなものをかけないようにしようって書いた。そしたらあれ!今まで結構時間がかかっていたものが結構ヒョイッとできてしまった。自分の言葉やイメージの力ってすごいものがあるのだと改めて実感をしました。春だからどんどんと軽い気持ちにな...春だから軽い気持ちになりましょう!巨大な壁の他にも存在した呪文の言葉をはずしました

  • 【続 本格的な春の到来】1日ご機嫌でいたら、またまたお財布の中でお金が増えていた!

    最近喜んでいる状態が多いのですが砂漠のドライブを楽しんでいたら、本格的な春の到来がありました!-幸せのちゅちゅ砂漠でカッコいい車に乗ってドライブするって本当に改めて感じてみると凄いですよね!夢の中でもそれを楽しむ体験をできたということはいつか本当にそんな素敵な体験をでき...gooblog 昨日も夜寝る前のルーティンでお財布の中を数えていたら合わない!合わない!何が合わない??昨日は使ったレシートは1枚のみ。他は集金もなかったし記帳も毎日しているので入金もしていないのは明白!なのに4,000円多くなっていた。え!?もしかしてこのお財布は金のお財布😍 などと思ってしまいました。だってよく見たら10,000円増えていたのも一昨日の事じゃないですか。そして昨日は4,000円増えていた。私は金のアヒルのお話のように解体...【続本格的な春の到来】1日ご機嫌でいたら、またまたお財布の中でお金が増えていた!

  • 【巨大な壁が立ちふさがっている】と思い込んできた自分に「だからどうしましたか?」と質問した自分

    目の前に巨大な壁が立ちはだかっているこのブログの中でも結構書いてきた表現の一つです。片付けにとりかかろうとするけど、何から手をつければよいのか分からない😱 やらなきゃいけない仕事があるのだけど、取り掛かろうとしても気が思い😫 みたいな状況になっていた時に自分からよくこの表現を使って自分の状況を言い表してきた。巨大な壁が目の前にデーンって存在しているこんなイメージ映像は簡単に持ててしまいますよね。実際にはそのような高い壁など見上げた経験も過去にはないのですが経験がなくとも簡単にイメージできてしまいます。すると何が起こるか?と言う質問がふと頭の中に浮かんできたのです。そりゃあそんな巨大な壁が目の前にありゃ圧倒されてしまいますよね。その圧倒的な存在感やら大きさやらを感じてしまったら当然自分に対するメチャクチャ小さい無...【巨大な壁が立ちふさがっている】と思い込んできた自分に「だからどうしましたか?」と質問した自分

  • 【イベントをしてみた】突然の依頼にイライラしなかった自分が願いを叶えたご褒美記念!

    本格的な春の到来😊 砂漠のドライブを楽しんでいたら、本格的な春の到来がありました!-幸せのちゅちゅ砂漠でカッコいい車に乗ってドライブするって本当に改めて感じてみると凄いですよね!夢の中でもそれを楽しむ体験をできたということはいつか本当にそんな素敵な体験をでき...gooblog を喜んでいたら自分で考えるものや自分が書いたものもどんどん自分を嬉しくさせるものになっていた。チョウ調子に乗ってたくさん書いていたら息子から電話が来ました今から地元のスポーツショップに連れて行って欲しいというお願い今までの記憶に残る自分はこの種の突然の頼まれごとに対して快く思えなかった。。。なのに「いいよ」との言葉が自然に自分の口から出てきたこれには自分もチョウビックリしたその電話が来るまでに脳内にもノートにも自分に関するキラキラな部分...【イベントをしてみた】突然の依頼にイライラしなかった自分が願いを叶えたご褒美記念!

  • 砂漠のドライブを楽しんでいたら、本格的な春の到来がありました!

    砂漠でカッコいい車に乗ってドライブするって本当に改めて感じてみると凄いですよね!夢の中でもそれを楽しむ体験をできたということはいつか本当にそんな素敵な体験をできる可能性がある!あ!言い直しますね。いつかそうなる可能性がチョウある!となりますね。こういうのはおめでたい気分で勝手に思っているといいのだろうってルンルンしていたらなんとミラクルが起きました!場面は毎日やっているお財布の中身のお金を数える習慣なんとなんと何回数え直しても1万円多い本当に多いと分かったらその後思い出してみただってね毎日数えているし最近は金額まで覚えるようにしている。使った金額はレシートあるしATMから頂いたお金も記帳してあるし本当にミラクルな1万円春だからそういうこともあるかもねって思おうとしたら一つ思い出しました。昨日は私にとってのパワー...砂漠のドライブを楽しんでいたら、本格的な春の到来がありました!

  • 【探検を楽しむ!】夢からイメージされる新しい自分への予感

    松田聖子さん安室奈美恵さん高原に広がるオシャレな白いコテージ2021年までの自分が見て覚えている夢は上記3つのみ。松田聖子さんと安室奈美恵さんの夢については前に書いたけどだけど3月に入り夢を見る見る!きっかけがあったからの変化だけどね。とにかく夢は自分がお願いすると見れるものだと知りました。自分を知る一つのツールになりうるのですね。最近見た夢が一昨日だったかな???場所は砂漠疲労感なし困っている感なしやっていたこと結構イケている4WDのジープタイプのオフロードカーに乗って砂漠を走り回っていた運転手は自分車好きな自分なので何の車なのか覚えていないのがちょっち心残り(※チョウ活してますよ)夢だから面白いよね運転している自分視点と幽体離脱したかのような神様視点とどっちも味わっていたのだけどとにかく車には満足していた何...【探検を楽しむ!】夢からイメージされる新しい自分への予感

  • 見るべき世界は外側に、感じるべき願いは内側に|チョウ活入れて軽やかに行動する

    私の行動の指針3トップ!最近出来たてですが我ながらいい感じです。順不同に1失敗とは言わずに、軽やかに行動する!閃いたら、即行動する。結果がどうであれ、動いて体験したり感じたりしたものが全て学びになる。2見るべきものは、目の前にある!だから外側に目を向けよう。他の人からどう思われるのか?これ考えるのは自分ではないのでコントロールできません。いわば幻です。内面の幻を見つめたり、追いかけたりせずに正面に目を向けて外の世界とつながっていく!3チョウ活しよう!チョウをつければ普通の状態も、チョウ普通ってなりテンション上がりますイマイチな状態もチョッピリ頭に来ているってチョをつけただけで、意味あいがマイルドになってしまう。こんな魔法ツール言葉を利用しないとね。そして新たに一つ追加です。4自分の願いをハッキリとさせよう!内面...見るべき世界は外側に、感じるべき願いは内側に|チョウ活入れて軽やかに行動する

  • 【守られている自分】エンジェルナンバー444で喜んで起きたミラクル

    444今朝起きた時の枕元にあったスマホの表示時刻です。一瞬もう一眠りしようって思ったのだけどねこの444って確かすごい意味があったはずだと検索してみました。思った通りに素敵な説明がされていました。天使さんたちからの最大の祝福を受けていて天からも愛されているおまけに全てがうまくいく😍 チョウチョウ嬉しい!!と跳ね起きたわけですね。この言葉の発し方は昨日書いたチョウ活を早速使用していてよくできましたのスタンプを確実に貰えそう。ちなみにチョウ活【チョウ活しよう!】「ちょう」をつける・「ちょ」を活用する|これだけで世界が変わります-幸せのちゅちゅ今日はチョウ活のススメです。「ちょうかつ」って聞くと自分もかれこれ4ヶ月位続けてるのかな?1日一食で腸に優しい健康生活って感じの腸活を思い浮かべますよね。このよう...goob...【守られている自分】エンジェルナンバー444で喜んで起きたミラクル

  • 【『幸せのちゅちゅ』が紹介されました】ハリウッド映画に主演するレベルの嬉しさを感じました!

    昨日KTJackson様のブログにて私のブログを紹介していただきました!!僻み・嫉妬・全てこの世は根比べ。-うさぎとベリーダンスとダラブッカ“KTJacksonLOVESLapin”【公式】密かに敵視し、たまにコンニャロと思い、時々何だチミはと思いつつ、私に勝てると思うなよと常々思っていた人が2人いた。こんな私も、嫉妬に苛まれることくらいある。そんな...gooblog KTJackson様のブログは私の青春時代というかキラキラと輝きビンビンに踊りまくっているあの時代の思い出と私の笑いのツボを両方とも心地よく軽やかにウィットたっぷりに刺激してくれるまさしく深夜のエンターテインメント・ブログと言うべき存在です。(※更新が深夜に多い気がしますので勝手にそう呼んでいます)毎日楽しく拝見させていただいていたら昨日(この...【『幸せのちゅちゅ』が紹介されました】ハリウッド映画に主演するレベルの嬉しさを感じました!

  • 【チョウ活しよう!】「ちょう」をつける・「ちょ」を活用する|これだけで世界が変わります

    今日はチョウ活のススメです。「ちょうかつ」って聞くと自分もかれこれ4ヶ月位続けてるのかな?1日一食で腸に優しい健康生活って感じの腸活を思い浮かべますよね。このように身体のケアから始まる健康維持も勿論大切ですが今回のチョウ活はチョウという言葉をたくさん使いましょう!ということです。チョウをたくさん活用するってことです。嬉しい時には、うれしいよりもチョウ嬉しい面白い場合にもチョウ面白いって言葉をとりあえず付け足してみる。するとたったこれだけのことなのに気分的にハイになったような気がするのです。言葉に出していってみると何やら本当にウキウキというカタカナの吹き出し文字が見えるような気分になります。チョウでもいいし、チョウ絶でもいいし、チョウウルトラでも何でもいいのですけどね。この一言というかこんな短い音を加えただけで気...【チョウ活しよう!】「ちょう」をつける・「ちょ」を活用する|これだけで世界が変わります

  • 【どう思われるか】自分でコントロールできないものは手放そう

    太陽をコントロールできないように目の前に立っている人の心や思いをコントロールなんてできません。なんてことは分かっているのにね。だけど人からどう見えるのか?人からどう思われるのか?これらが物凄く気になっていた。そんなことを気にしていても意味がなかったって今頃になって分かったような気がします。思うのは自分じゃないのだからコントロール不可能ですね。どんなに着飾ろうがどんなにお化粧をしようがどんなに有名なスーパーカーに乗ろうがどんなに有名人になったとしても10000人が10000人とも同じ反応するなんてありえません。どんな反応が帰ってくるのかなんて予測不能です。予測不能、コントロール不能そんなところに自分のチカラや時間をかけていたのですね。コントロール不能なものは手放すと決めてしまう。自分がコントロールできるものに集中...【どう思われるか】自分でコントロールできないものは手放そう

  • 春が教えてくれました|世界は自分が作る!【人の目を気にする】から【人の良さを見つける】に変える

    春の暖かな陽射しの中ほわ~ってしながら考えた人の目を気にする人の目を気にしてしまうのは単純に視線を外に開いていないせいなのかもしれない例えてみれば目の前に桜の花が咲いているのにそれを見ないで内面というか現実じゃない幻の世界に視線を向けようとしているそもそもそんなものないのだろうしこれだと言いたいことわからないねだって他の人が自分を見ているかどうかすら分からないのが現実でしょうそれなのに自分が他の人から見られていてこう思われるに決まっているとかこんなふうに見えているのじゃないかなんてああでもないこうでもないって心配するのだけどそもそも実態がないんだよね。多分私の中の心配したがる自分が出している映像や音声すらない不思議な映画目の前の桜じゃなくてその映像も音声もない映画を見ようとするからモヤモヤ感が半端なくなるのかも...春が教えてくれました|世界は自分が作る!【人の目を気にする】から【人の良さを見つける】に変える

  • フィードバックしてもらう|他の人の評価があるから自分を知れるとやっと気づきました

    「今の自分のパフォーマンスはどうでしたか?」この一言がなかなか言えませんでした。自己評価は結構高いわけなのです。それが他の人からフィードバックをいただくとなんか自分の意にそぐわないお言葉やら指摘をいただくって感じていた。褒めて頂いた場合でもそこを褒められてもあまりうれしくないなあって感じていた。今までずっとずっと長い間そんな感じだったのですよ。だけど昨日、奥様とコーチングをして昨日ここにも書いたようにすごく力が抜けて奥様のお話を聞いて相槌をうったり質問をしたりしていたのね。こっちがというより奥様がしっくりときていなそうだと感じた場合には繰り返し同じ質問をして考えてもらったりした。自分ではいい感じに話が聞けたし奥様も思いを結構出してくれたように感じたのです。で珍しくこっちからフィードバックをしてみたのです。今日の...フィードバックしてもらう|他の人の評価があるから自分を知れるとやっと気づきました

  • 【奥様との対話】全ては相手の中にあると信頼する|相手を見る相手を感じる|無に近づく

    今日は奥様と結構長い時間話しました。奥様相手のコーチングをやりました。そして気づきました。ここに最近書いてきた行動軽やかに行動する目の前の相手を見る、感じる、聞くこれらができている感覚を得ました!最近オンラインでの対話が多かったせいもあるけどリアルの向かい合った1対1でのやり取りはそう言えば新鮮な感覚を持てました。結構ねメリハリをつけれました。奥様が話している場面では聞く一旦話が終わっても待つ提案などは、提案してもいいかの了解をとる結構落ち着いている自分に気づきました感情を表す語を繰り返したり一貫している思い込みっぽい表現と話す中で変化しているキーワードなどに着目しつつ話を聞けました。アドバイスしたくなったり何回同じ行動をしているんだというジャッジをしたりといったいつもの行動が出なくて一歩引いて静かに落ち着いて...【奥様との対話】全ては相手の中にあると信頼する|相手を見る相手を感じる|無に近づく

  • 今のベストを出す|無理やり思考を捨てて、見て聞いて感じて反応する

    今日も新しい見方がしっくりときつつあることについて書きます。今のベストを出すこれは前にも書いたような気がしますし普段からキャッチフレーズのように使っていました。今まではその時、その時の精一杯での対応しようとしてどうしよう?どうしよう?って必死になって考えていました。自分自身の問題に対しては何をやるのが一番よいのかを考え始めていました。こう行動してみると、ああなるだろう。そしたら、そういうふうにしよう。などと頭の中でグルグルと考え始めます。そしてじゃあそれでやろうかって決めたつもりになったときにささやき声が出てくるのです。もっといい方法があるんじゃないの?それは本当にベストなの?そんなささやき声を聞くと身体はパブロフの犬状態になりまたじゃあ何がもっといい方法だろう?などと探し始める。結果いつまで経ってもスタートし...今のベストを出す|無理やり思考を捨てて、見て聞いて感じて反応する

  • 自分で決める!|無数の選択肢から行動を決めるとスッキリした

    最近は夜寝る前にノートの振り返りと目の運動をしています。前書いたのと違っているのですがここらあたりはコロコロと変わっていってもいいように思います。昨日は本当に楽しく、心がたくさん感激する瞬間がありました。でもつかれもあったので夜になっていつもやっている行動を到底できる気がしませんでした😵😴 せっかく続けてきた行動が無になってしまう😱 という危機感すら抱かないレベルの状態。。。久しぶりに彼が登場金メダル級の強力な睡魔~に襲われそれでもうすれゆく意識の中で考えたのでした。このまま眠ってしまってはまたまたやると決めていた行動をやらずに寝てしまった自分というネガティブレッテルを貼り付けることになってしまうそれはいやだ😫 ならばならばならばならば。。。。。堂々と寝てしまえ!「眠いので今日は、やらない!」と宣言をした。そし...自分で決める!|無数の選択肢から行動を決めるとスッキリした

  • 【軽やかに行動して楽しむ】ありのままの自分|飾らない自分|無理しない自分

    軽やかに行動する!と決めました。【失敗をおそれる不安な心を持った人に】「失敗」は「軽やかに行動すること」とリフレームしてみる-幸せのちゅちゅ失敗は成功のもとって何回も何回も耳にタコができるくらいに聞いています。人によって感じ方が違うのでどんどんと思ったまま閃いたままに突き進める人はこれで結果を出しているイメージがします。私が聞いてナルホドと思ったのは「失敗経験を積み重ねれば、10回目にうまくいく」というようなロジックを耳にした場合に9回も失敗体験をするのは。。。。😨と思ってしまう人が多い中10回目に上手くいくのだから、どんどんやっていこう!って発想できる人達が結果を出せるという話です。イメージの世界には上手くいく世界が大きく存在しているのだから何が起きてもどんな体験をしても全てが上手くいく結果につなげて見えてし...【軽やかに行動して楽しむ】ありのままの自分|飾らない自分|無理しない自分

  • zoomを活用して視点を変える|間をつなぐ言葉が多すぎでした!

    コーチングの学習会で、練習風景をビデオにアップしてくれている。それを見直して自分のブラッシュアップにいかしましょうねという趣旨です。見直してみると気づくのが無駄なつぶやきのオンパレード!その昔当時の大平総理大臣の「あーうー」があったなあと今懐かしく思い出しました!大平さん曰く「『あー』と言いながら考え、『うー』と言いながら文を練った」。流石トップになる人の間をつなぐ言葉には重みがありますね。自分の場合にはあーあのーじゃあええととバリエーションが豊かでポンポンとひっきりなしに用いていました。大平さんのように考えている面もあるのでしょうが聞き返してみると殆どが意味もなくつぶやいているように思いました。あまりに多いと思ってどうしてだろう?って考えてみたら無言の時間を作っちゃいけないという思いもあるのかなって気がしまし...zoomを活用して視点を変える|間をつなぐ言葉が多すぎでした!

  • 【失敗をおそれる不安な心を持った人に】「失敗」は「軽やかに行動すること」とリフレームしてみる

    失敗は成功のもとって何回も何回も耳にタコができるくらいに聞いています。人によって感じ方が違うのでどんどんと思ったまま閃いたままに突き進める人はこれで結果を出しているイメージがします。私が聞いてナルホドと思ったのは「失敗経験を積み重ねれば、10回目にうまくいく」というようなロジックを耳にした場合に9回も失敗体験をするのは。。。。😨と思ってしまう人が多い中10回目に上手くいくのだから、どんどんやっていこう!って発想できる人達が結果を出せるという話です。イメージの世界には上手くいく世界が大きく存在しているのだから何が起きてもどんな体験をしても全てが上手くいく結果につなげて見えてしまうのでしょうね。結果上手くいくための考え方や行動も自然に身についていくとなります。頭では分かるのですがさあ自分に置き換えると失敗は成功のも...【失敗をおそれる不安な心を持った人に】「失敗」は「軽やかに行動すること」とリフレームしてみる

  • 夢を見た|願うと夢の世界ともつながると分かった

    2日続けて夢を見ました。こう書くと当たり前に思われるかもしれませんが夢は滅多に見ない自分にとって2日連続というのはすごいインパクトです。ここでも書いたけれど松田聖子さんとの夢安室奈美恵さんとの夢もう一つは2年前かな?1月2日に見た夢これは有名人は、出てこなかったけどなかなかリッチな夢でした。だから過去に3回しか夢見ていない自分が(忘れているだけなのかもしれませんけどね)2日続けて夢を見るなどとは結構ニュースとなるレベルの事態です。この2つの夢には共通しているものがあるのです。寝る前に「夢を見ますように」とお願いをしてから眠ったのです。そしたら本当に願いが叶った😊 特に昨日見た夢は自分自身について何か教えて下さいみたいな願い事を唱えたのです。そしたら本当に夢を見ちゃいました!内容はその日の夜に結構スピリチャルレベ...夢を見た|願うと夢の世界ともつながると分かった

  • 【お財布持たずにお買い物】見えない豊かさに包まれていると思ってしまえ

    昨日はまたまたやってしまいました!お財布を持たずに買い物にお出かけ。しかも車でロングドライブ片道10kmの距離でした。目的地手前のお店でふと珈琲クリームのパンが食べたくなりいつもは行かないお店の前で「このお店には、珈琲パンがあるかも!」と閃きが湧いたので車を停めて颯爽とお店に入ろうとした。。。。。そしたらお財布がありませんでした😱 元々の用件は、奥様からお願いされたものだったので絶対にこなさなければなりません。残念ながら先日車検を終えたばかりの車の中にはお金は一切存在せずに10kmの道のりをもう一度お財布を取りに戻る以外に選択はありませんでした。時間にすれば往復で40分ほどが無駄になった😭 ガソリンだって、、、、ここで一瞬ハッとしました。昨日は朝から素敵な出会いや体験をしたので超気分が盛り上がっていました。超絶...【お財布持たずにお買い物】見えない豊かさに包まれていると思ってしまえ

  • 素直になるとは何でもOKにする|リフレームで呪文がとけた春の1日

    ひねくれて考えたり他の人の言うことを上から目線的に決めつけて見てしまったり聞きながらジャッジしてしまったり何でそっちを認めるのかななどと先生みたいな存在の人にまで文句をつぶやいたり散々こういう自分の闇をみてきたのでずっと素直になれるといいなと思っていました。素直になるとは他の人の考えも認めたり自分の考えも伝えたりどうなのか質問したりもっと謙虚になったりなどのイメージです。だから「素直になる」とは自分の中のさっき書いたような存在が消え去ることだと思っていました。だけど自分の中にある『素直じゃない』って感じる存在が急に消えるわけもなく素直になりたいという願いを持てば持つほどに自分は素直ではないという呪文を自分に発しているに等しい状況になっていました。まさしく悪循環に陥っていました。だけどそれこそ最近書いたリフレーム...素直になるとは何でもOKにする|リフレームで呪文がとけた春の1日

  • 暖かさに誘われて久しぶりの沢山の出来事

    足元に湯たんぽを置いて暖をとっていた今年の冬湯たんぽを1日に2回取り替えるのは面倒ではあったもののやり始めて以来体調はすこぶるいい!足裏を労ると健康にいいのですね。今朝は湯たんぽいらないくらいの暖かさでした。久しぶりの湯たんぽなし生活そう言えば昨日は裸足で家の中を歩き回ったこれもいつ以来?というくらいに久しぶりだ。裸足の感覚忘れていたような気がする。ずっとヒートテックの厚めの靴下を履いてさらにその上からもう一枚薄手の靴下を重ねていたさらにタイツの着用も今日はしていない一気に色々なものがストップした思い切り春の訪れを感じます。ここ何日か人生初の確定申告に取り組んできた生まれて初めて税務署に電話していくつか質問しながら進めてきた例によって捜し物が展開されたものの意外に思ったほど大事件や迷宮入り事件にはならずあれ?こ...暖かさに誘われて久しぶりの沢山の出来事

  • 続かないのは習慣ではなくて、ワクワク感だった!ワクワク感は行動から

    3月もいつの間にやら折り返し地点!今日も素敵な出会いがありました刺激も学びも多くて今までイメージした世界のさらにその先の行動までもがハッキリと見えました!そのような今まで見えなかった未来の姿が思い描けたので常にモヤモヤと霞がかったような場面から一歩抜け出た感覚があります。ヤッター😍って喜んでいたら見事にやってまいりましたドリームキラー君!自分で書いた通りの展開です。闇を見たら光を見つける|試されているときは、願いが叶うのも近いと思い込む-幸せのちゅちゅ最近結構自分的にすごいと感じる出来事が起きている出来事自体が超嬉しい場合もあるし何かピーンと来たものがあったとしてその日のうちにそれに関係するものが目の前に現れたりしている。最近奥様と一緒に挑戦しているものがあるのだけど昨日は奥様の口からすごい嬉しい発言が飛び出し...続かないのは習慣ではなくて、ワクワク感だった!ワクワク感は行動から

  • 驚愕のリフレームパワー!|世界が瞬時に変わります

    ドリームキラー大歓迎!昨日書いたものです。闇を見たら光を見つける|試されているときは、願いが叶うのも近いと思い込む-幸せのちゅちゅ最近結構自分的にすごいと感じる出来事が起きている出来事自体が超嬉しい場合もあるし何かピーンと来たものがあったとしてその日のうちにそれに関係するものが目の前に現れたりしている。最近奥様と一緒に挑戦しているものがあるのだけど昨日は奥様の口からすごい嬉しい発言が飛び出した!本当になにかすごいものや素敵なことが続々と訪れたりそういったものに気づいたりしていてご機嫌な毎日を過ごしている最近なのです。こういうときにこそやってくるのがドリームキラーと呼ばれている存在の方々自分の中の変わってもらっては困るという目に見えないシステムみたいな方々ですね。昨日はこのいいリズムを継続させるためにも早起きこそ...驚愕のリフレームパワー!|世界が瞬時に変わります

  • 闇を見たら光を見つける|試されているときは、願いが叶うのも近いと思い込む

    最近結構自分的にすごいと感じる出来事が起きている出来事自体が超嬉しい場合もあるし何かピーンと来たものがあったとしてその日のうちにそれに関係するものが目の前に現れたりしている。最近奥様と一緒に挑戦しているものがあるのだけど昨日は奥様の口からすごい嬉しい発言が飛び出した!本当になにかすごいものや素敵なことが続々と訪れたりそういったものに気づいたりしていてご機嫌な毎日を過ごしている最近なのです。こういうときにこそやってくるのがドリームキラーと呼ばれている存在の方々自分の中の変わってもらっては困るという目に見えないシステムみたいな方々ですね。昨日はこのいいリズムを継続させるためにも早起きこそが大切だって改めて思った。明日から早起き生活だ!と心に誓い昨日は最近にしてはかなり早くお布団に入ったのでありました。お布団の中も湯...闇を見たら光を見つける|試されているときは、願いが叶うのも近いと思い込む

  • 試されたと思ったら学びは何かを考える|好みはどちらかを自分が決めるだけ

    ざわざわざわざわと心が騒ぐこんな瞬間ってありませんか?昨日私に訪れたザワザワは同期の人が大きな成果を出したと聞いたのが引き金となりました。幸せはみんなのもののキャッチフレーズを採用したので嫉妬心は以前に比べるとものすごく生じにくくなっていました。だけど大きな成果を出した仲間っていう事実を聞くとどうしても自分と比べてしまいます。結果ザワザワって心がゆすられてしまいました。だけど私も以前に比べると対応脳力が強化されていました😎 ザワザワしてしまったの正体を探ろう!と脳内なのか体内なのか精神界なのかとにかくリサーチしてみました。今は成果を出していない自分という事実から遅れた自分はできていない自分にはできないのだろうか大丈夫なのかなあこんなイメージを膨らませてしまったためにザワザワ感が広まってしまったのだと思います。ス...試されたと思ったら学びは何かを考える|好みはどちらかを自分が決めるだけ

  • 高校デビュー!|今の一歩から始める新しい自分作り

    今日は娘と高等学校の説明会に参加してきました。前回は制服の採寸日に参加して結構父親が参加していたので今日も大勢来るのかと思っていたら今日はほぼ全員が母親状態!トイレが女子のしかないなどふだんは感じられない非日常空間で半日過ごしました。半日終えた娘はグッタリ状態でした。やはり新たな世界に対する不安などがあるようです。「みんなも、こんな不安を感じているのかな?」と娘がつぶやきました。みんな不安は感じているはず。だけど娘が選んだ高校は少人数の高校で娘と同じ中学校から進学する子はいないのです。ということは高校デビューできます。誰も自分の過去を知らないのだから自分のやりたいように振る舞える。これって凄く素敵じゃないかと娘には言っておきました。コンビニに寄ってご飯を食べました。食べ終わった容器や袋類をコンビニのゴミ箱に入れ...高校デビュー!|今の一歩から始める新しい自分作り

  • チリも積もれば山となる|肩痛の原因はふだんの姿勢の乱れにあった

    最近といっても年末くらいから肩が痛くて大変に不便な思いをしてきた。自分には肩痛を始めとする関節痛などは無縁だと思っていたので年齢を冠する病名を奥様に言われても「違う」と言い放ってきていました。でもあんなに柔らかく可動域が広かった肩なのに特に背中方向での可動域の減少が見られ言葉では否定しながらも半ば受け入れなければいけないのかなとも思っておりました。今日オンラインで画面越しにリモートによる遠隔診療で症状を診立てリモートで筋肉などに治療を施す方に診ていただきました。痛さが苦手な自分はベッドに横たわりバキバキバキって音を立ててもみほぐすイメージのある治療はあまりにも怖すぎて無理でした。なので先日オンラインでリモート処置対応との触れ込みを発見して試しに受けてみたのでした。これが大正解!こちらは、画面の前で椅子に座りリラ...チリも積もれば山となる|肩痛の原因はふだんの姿勢の乱れにあった

  • 視野を広く、想像力を常に使おう|ゆったりと過ごす

    例えば誰かが何かを言ったりやったりしているそれを「面白い😀」とか感じながら微笑みながら見ている場合と「何をやっているの😒」などと批判めいた冷めた感覚を持って見ている場合とを比べると自分の顔が違っていますよね。微笑んでいる場合は力が抜けた柔らかい状態になっている。一方冷めた視線で見ている場合にはどこかに力が入ったり固くなったりしているのを感じませんか?力が抜けた柔らかい状態って身体を開放させている状態と言えます。目の前の出来事や現象を素敵なものととらえているので自分の表情や身体もそれを表現する状態になっていて結果として自分が発する雰囲気も柔らかく素敵な感じになっている。反対に力が入っている状態って身体が縮こまってしまっているのでしょうね。目の前の出来事や現象を冷ややかにとらえてしまっているので自分の表情や身体もそ...視野を広く、想像力を常に使おう|ゆったりと過ごす

  • 悪いものを見つける感じ方とサヨナラしよう|失敗はウエルカム

    悪いもの探していませんか?何かうまくいかない出来事があると何らかの原因を探し出しそこに対して責め立てる。あるいは全部自分が悪いのだと自分を悪者にしてなんて自分は駄目なのでしょうの嘆きワールドに入り込む今気づいた悪いもの探ししていると限りがないよね。悪いものに目を向けると感情も一緒に出てきます。もちろんいわゆるネガティブ系な感情です。悲しみ、苦しみ、怒りが次々とわき起こりやがては自分が闇の世界に包まれてしまう。昨日の自分もそうでした。なのでストーリーを設定して頑張ろうって思ったのですがこれにしても前提は悪いものがあるという前提に立っているんだよね。今悪いものがあるスタートがそこにあるとそこから出れたにしても結局世の中はいいと悪いの2極の世界となってしまうよね。実は昨日はとてもいい気分で張り切ってやっていたのになぜ...悪いものを見つける感じ方とサヨナラしよう|失敗はウエルカム

  • ストーリーを自分に与えてみよう|星明子お姉ちゃんが影から見ている

    こんな感じでずっと影から見守っていてくれたのかもしれません#いいねした人全員フォローする#RTした人全員フォローするpic.twitter.com/0n2DTa6K51—巨人の星保存版画像集(@kyojin_222pic)January21,2017明子さんならうれしかったけど私をずっと見つめていたものはドリームキラーだったと気づきました。昨日は珈琲屋さんの善意の珈琲消臭剤のパックを水出し珈琲だと勘違いしてしまった自分のワクワク感とか閃きとか喜びを感じる部分が軽くてフワフワしていて動き回っているから見た瞬間に勝手に反応してしまいすぐにピッチャーに入れてしまったんですよね。これは失敗体験なのですがよく考えると最近書いたメモの件にしても興奮して書いているのだから自分のワクワク感や閃きや喜びなどが飛び跳ねて動き回って...ストーリーを自分に与えてみよう|星明子お姉ちゃんが影から見ている

  • 水出しコーヒーパックがプレゼント!ワクワク感が強い早い速い|私から飛び出ている

    美しいものやかわいいものに目がない私ずっと迷っていたのですがとうとう買ってしまいました。久しぶりの珈琲豆去年も買った自分のお家からは県境を飛び越えかなり離れた珈琲ショップからのお取り寄せそのお店からは、去年も買っていた理由はその珈琲豆につけられた名前のかわいらしさとパッケージに貼られたシールのセンスのよさセンスは人それぞれだとは思いますが私好みの絵柄というかデザイン歯の件もあったので購入ボタンを押さずにダラダラと伸ばしてきていたのですが多分季節商品なので3月になると入れ替わってしまうような気がしたせいもあって弱いよねこれで終わりだよって言われるとなんかほしくなってしまうっていうかもう買うって決めているくせにここまで引っ張るなって言う感じですがとにかくです本日やってきたのです。早速開封!このパッケージデザインだよ...水出しコーヒーパックがプレゼント!ワクワク感が強い早い速い|私から飛び出ている

  • 未来を作る感覚を育てる|想像力を足元まで広めよう

    驚く出来事からスタートしますね。昨日お風呂に入った後に寝間着を着て髪の毛を乾かして湯たんぽにいれるお湯を用意しようと思いキッチンに行ったところやかんがコンロの上にあってガスがついている状態になっていました😱 え!何で?一瞬わけが分からなくなった。沸騰して湯気立てている状態とか中の水分が蒸発しちゃって空焚きの状態とかならまだ意味が分かるのね。お風呂に入る前に点火してそれを忘れたままお風呂に入ってしまっただってどう短く見積もっても15分以上はお風呂にいた。だけどやかんは全然沸騰状態になっていなくて火力も最大ではないものの中火くらい中身も熱湯ではないもののある程度の時間熱し続けた感じの熱さはあったお風呂から上がったタイミングで点火したと考えるのが自然ですが全くその記憶がない😱 自分のお湯を沸かしたいの思いがガスを点火...未来を作る感覚を育てる|想像力を足元まで広めよう

  • 私の悩みはナンセンスでした|無理なお願いをしてもかなわないと目から鱗のコーチングを受けた

    何度も何度も同じ失敗を繰り返していて次から気をつけようって思ってもまた繰り返してしまう。そんなミスの一つに「やったつもり」があります。例えばすごく嬉しい気分でいて何か閃いたときなど「これはいい気づきだ!」と直感するのでメモするのですが後でもう一度見ようとすると読めないとかどこにメモを書いたのか分からずに行方不明になっているなどとなる場合が多いのです。メモが読めた場合にもね次から◯◯◯してみるとよいって閃いたとするじゃないですか。普通、◯◯◯の部分をメモしますよね。ところが後で見返して見ると『次からやる』って書かれてあるだけなのね。字が読めても肝心な部分が抜けているじゃないか😭 笑っちゃうでしょ。なのでその都度その都度自分に言い聞かせてきた言葉があります。落ち着こう落ち着こう今度は落ち着いて行動するようにする!今...私の悩みはナンセンスでした|無理なお願いをしてもかなわないと目から鱗のコーチングを受けた

  • 心配してくれてありがとう!

    新しく動き出そうとする場合にはそれで大丈夫?と囁くような声が聞こえてきますね。というよりもそれは本当は無理なんじゃないかだから今まで通りでよいじゃないかと思わせようとするくらいの出来事がやってきます。昨日もやはりそうなりました。これはいい考えだなと思っていたら次から次へとやってきますね。不安な世界に私を誘おうとするようなお知らせやら言葉やらが来ました来ました本当に現状維持させようって本能的に動いてくれているんですね。だけど張り切っている直後に立て続けにね結構インパクトのあるものを突きつけられたり見せられたりするとやっぱし「大丈夫かなあ」って不安ワールドに連れ込まれてしまいそうになりますよね実際正直に言うと不安が現実化した未来が感じられてしまうしかもそれはいわゆる世間一般的にはそうなるだろうって思われている展開心...心配してくれてありがとう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅちゅさん
ブログタイトル
幸せのちゅちゅ
フォロー
幸せのちゅちゅ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用