chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イイモ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/20

arrow_drop_down
  • 欧州歌合戦 ユーロビジョンでまた泣く *イタリア滞在 その②*

    上の投稿の続きです。 イタリア滞在時に欧州の歌合戦、ユーロビジョンソングコンテストを見ました。 過去7年ほど毎年見ています。ヨーロッパの国々から代表ミュージシャンが集まって、毎年歌合戦をするのです。そして視聴者も投票できるので視聴者参加型のコンテストです。 最初の数年こそ、夫は変なコンテストだと批判的だったのですが、ここ数年は黙って一緒に見るようになりました。見てると確かに、とりあえずプロデューサーにやらされてる感のあるミュージシャンもいるし、とにかく過去の優勝曲を真似ただけ、みたいなものもあるし、勝ちに行くための戦略ありきで作った歌というかダンサーや演出でどうにか目立とうみたいなのもあって、…

  • イタリアから働いてみる *イタリア滞在 その①*

    スイスからイタリアへ入国後の5日間隔離がなくなったので、イタリアへ行ってきました。イタリアはスイスの隣国ですので車で入国が可能です。入国48時間以前までのコロナテスト陰性証明が必要だったので、テストをして証明書も用意していたのですが車で入国時は全く誰も国境でコントロールをしていませんでした…そのため普通に入国。 ジェノヴァのある、リグーリア州の休暇アパートを借りて一週間滞在することにしました。山の上に建っていて、海の見渡せるアパートです。テラスがかなり大きくて、通常なら隣家の他の宿泊者と共有しないといけないらしいのですが、私達しか宿泊者がおらず自由に使えました。 約二年ぶりに生で見る海でした。…

  • ママとパパ

    イタリアの観光地でホテルに一泊せず、個人経営宿の部屋をお借りした事があります。世界中から観光客が来るであろう場所だったのですが、部屋に案内してくれた若い女性は英語を話しませんでした。とにかくイタリア語で、何とかやりとり。 一泊して朝食だけ食べさせてもらうだけだったので、最低限のコミュニケーションで大丈夫かな、と思いつつ、彼女のイタリア語の説明を聞いていると綺麗にお化粧した老婦人が現れました。服装は白のカーディガンにプリーツの沢山はいったスカート、真珠のネックレスに大きな金のイヤリング。ふくよかな体型で、身なりのとてもきちんとした女性でした。 若い女性にはママだと紹介されました。 一応、イタリア…

  • 祈られるランチタイム

    未だスイスでは飲食店内で食べられず、テラス席のみ開放中ですので、出かけた先でのランチはテイクアウトしています。 ある日、一人で出かけた時に小腹が空いたので、できたてほやほやの物を買って外で食べる事にしました。テイクアウトした後は、外の水のある所で鴨と白鳥を見ながらひとり黙々と食べていました。 ぼーっとしていたら視界に二人の女性が。ん?こちらに向かって寄ってきてる?と思ってる内に話しかけられました。 食事中だったので普段は話しかけられても、今はごめんなさい、無理です、と言うのですが道に迷ったのかなこの人達、という雰囲気だったので会話を始めてしまいました。 というか、道を聞かれたら答えよう、と思っ…

  • 鳥の鳴き声と商品プロモーション

    商品のプロモーション依頼を頂きました。 自分が良いと思えないものを何でもかんでも紹介はできないので、ある程度の依頼をいただいてもほぼ反応せずにいました。何故かというと...日本からの依頼なので使う事ができず、使用感が分からないので良いも悪いも分からない!ということでスルーでした。。すみません。 しかし、今回は鳥の鳴き声が聞けるというものを知り、実は以前はドイツでもスイスでも鳥の鳴き声が激しく聞こえてくる所に住む生活をしていた(いる)ので、何で普通に聞こえてくるのにわざわざ鳥の鳴き声が聞こえるものを追加で買わないかんのじゃ?と謎に思っていました。不思議すぎる。。と。 そんなことを思いつつ、たまに…

  • ぐっばいバンビーノ

    ある日、出かけようと玄関扉を開けたところ、一軒挟んだお隣さんの家の扉が全開なのを発見しました。そして小物が外に置かれていたので、この引っ越しをするような様子は何?と思いつつアパートの階段を降りました。 男性数人が階段を下から上がってきていたので、引っ越しの手伝い?え?お隣さん引っ越しちゃうの?と思ったので、『引っ越すんですか?』と聞いたら、男性のうちの一人(お隣さんではない)が、身振り手振りを交えて、駅前の大きなビルの部屋に引っ越すんですよ!と嬉しそうに答えてくれました。この男性たちは恐らくお隣さんと同じで、イタリア系の方かスイスのイタリア語圏から来たと思われるので、ドイツ語が片言でした。 去…

  • パン粉の妖精

    パン粉が欲しいな、と思って近所の大きめのスーパーに行ったんですが売り切れていました。うちの近所のどのスーパーにでも置いているものではなくて、ちょっと大きめのスーパーに行かないといけないのです。探していたのはこれ↓ 画像引用元: Saitaku Panko Breadcrumbs Migros 仕方ない、と思って諦めて二日ほど待っていました。また入荷するまで待とう、と。でも二日後に行ってもありませんでした。 うむ...このままではパン粉を入手する事はなさそうだ、と思ったのでチューリッヒ中央駅まで行った時に、ついでにアジアショップによって買う事にしました。 店内に入って、確かこの辺にあったよね…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イイモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イイモさん
ブログタイトル
スイスすごろく++スタートはドイツ++
フォロー
スイスすごろく++スタートはドイツ++

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用