当ブログでは、痔瘻発症から入院・手術・退院までの体験談すべてを公開しています。 痔瘻の入院や手術に対して不安を抱いているあなたに、僕が経験したすべての情報を提供したい一心でこのブログを立ち上げました!
【痔瘻体験談】手術入院3日目。排便時に出血がなければ翌日の退院確定!
この記事では、僕が痔瘻で入院した3日目の様子を記載しています。手術後の初排便で過度な出血がなければ、予定通りの退院が出来ます。もし出血が多ければ入院が延長されてしまいます。入院中の排便を促すコツを紹介しています。
【痔瘻体験談】良品&低価格のおすすめガーゼ!当て方や交換頻度も解説!
痔瘻経験者の僕が圧倒的におすすめするガーゼを紹介しています。品質的にも価格的にも満点のガーゼです。また、退院後のガーゼの当て方も画像で解説しています。退院してから2ヶ月たっても膿が出続けていて、いつまでガーゼが必要なのか不安になることもあります。
【痔瘻体験談】手術入院2日目。尿管カテーテルを抜いてしばらく安静に。
この記事では、実際に僕が痔瘻で入院したときの2日目の様子を記載しています。尿管カテーテルを抜くときの緊張感や、48時間ぶりの食事に生きている喜びを感じたことなど、入院してみないと分からない心情を赤裸々に記載しています。ぜひご覧ください!
【痔瘻男性必見】入院手術で一番辛かったのは尿管カテーテルの痛み!
この記事では、尿管カテーテルの激痛地獄について記載しています。僕は痔瘻の手術で入院したことがあります。その際に入れた尿管カテーテルは本当に痛かったので、体験談としてブログに記載しました。これから尿管カテーテルを入れる予定がある方は、ぜひ参考にしてみてください!
【痔瘻体験談】手術当日を時系列で解説。入院初日に切開開放術!
この記事では、僕が痔瘻の手術をした詳細を記載しています。痔瘻の根治手術・切開開放術をしました。痔瘻の入院をした僕だからこそ伝わるリアルな体験談を参考にしたい方は、ぜひご覧ください!
【痔瘻体験談】入院の持ち物・退院後で役に立つグッズをすべて公開!
僕が痔瘻で入院したときに役立った持ち物や、退院後に準備しておいて良かったグッズなどを全て紹介しています。入院前に準備を万全にして、後悔なく痔瘻の治療に専念しましょう。これから入院を予定している人はぜひ参考にしてみてください!
この記事では、限度額適用認定証について分かりやすく解説しています。筆者が実際に痔瘻で入院する際、病院に提出した書類「限度額適用認定証」をまったく知らなかったので記載します。これから入院を予定している人はぜひ参考にしてみてください!
【痔瘻体験談】入院手術前に大腸カメラを実施。下剤が地獄でヤバイ!
この記事では、痔瘻入院前に行った大腸カメラについて記載しています。当日の下剤の地獄度合いがマジでヤバかったので、記録として残しています。これから大腸カメラを予定している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【痔瘻体験談】紹介状を持って総合病院での初診を受けた日の詳細!
この記事では、僕が入院する病院に初めて診察に行った日の記録が書かれています。痔瘻手術は日帰りではなく、最短でも3泊4日の入院をおすすめする理由なども記載しています。これから痔瘻の通院を予定している人はぜひ参考にしてみてください!
肛門科で初受診!痔瘻の入院前に紹介状をもらって出費を抑えるべし!
この記事では、僕が病院で痔瘻の初診を受けた体験談を記載しています。大きな病院へ行く前に町医者で紹介状をもらっておけば出費を抑えることができます。最初から大きな病院へ行くのではなく、まずは町の肛門科に行くことをおすすめします。
「ブログリーダー」を活用して、トオルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。