chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 高見澤ラクティライフ事業部 ナチュラルチーズ ゴーダをエビスビールで味わう。

    高見澤ラクティライフ事業部 ナチュラルチーズ ゴーダ 税込み51円以前食べたチーズですが今回はビールのおつまみにします。一個単位で小さいサイズだから手軽にお酒のおつまみにしやすいからとてもありがたい品です。サッポロ 「エビスプレミアムエール」ちょっと豪華

  • QBBベビーチーズ モッツァレラベビーチーズ

    本日はQBBベビーチーズ「モッツァレラベビーチーズ」204円を購入です。モッツァレラチーズが60%以上使用されてます。かなりモッツァレラチーズに近いです。何というかまずはチーズの変な味が全くないです。本当に澄んだ味です。そして、生クリームのようなふわふわで甘い

  • トップバリュ ベビーチーズプレーン

    ダイエーでトップバリュのチーズを購入しました。前面の撮影を忘れてしまいました。トップバリュ ベビーチーズプレーン 88円。トップバリュのチーズは安価なんです。アサヒ レモンサワー 樽ハイ。元々は居酒屋向けのレモンサワーが缶になったものです。度数は8%で特にレ

  • 雪印メグミルク「ベビーチーズ」

    今回はシンプルなプロセスチーズです。雪印メグミルク「ベビーチーズ」 160円本当にシンプルって感じです。4個入りです。まさに我々が日常で食べるようなチーズです。味はまろやかでクリーミー。とても手軽に食べやすい味です。後からちょっと塩っけがきます。クセもなくて

  • 小岩井 オードブルチーズ【クリーミー】

    小岩井乳業 小岩井 オードブルチーズ【クリーミー】香料が不使用で小岩井熟成チーズ(チーズ分中1%)・醗酵バター入りです。変な臭みが無くて本当に新鮮な牛乳のようなクリーミーな感じです。クドさが全くないとても上品な味わいです。そして、後からバターの味わいが

  • 雪印北海道100 「さけるチーズ とうがらし味」

    雪印北海道100 「さけるチーズ とうがらし味」見た目はごく普通で特に辛そうな印象は感じません。辛さはそうでもないって思ったらこれは案外辛いです。結構とうがらしがきいてます。口に辛さが広がり刺激的です。でも、後からチーズのまろやかさがたっぷり広がります。ただ、

  • 明治「北海道十勝スマートチーズチェダーブレンド」

    セブンで明治「北海道十勝スマートチーズチェダーブレンド」を購入しました。ナチュラルチーズとチェダーチーズをブレンドしてます。4個入りです。見た目はごく普通です。これはかなりの塩味がきいてます。結構いきなり強烈な塩っぱさがきますよ。そして、酸味もあります。で

  • イオントップバリュ「ベビーチーズアーモンド」をトップバリュ「ハイボール」で味わう。

    ダイエーで購入しました。イオンのトップバリュのチーズは前回に「サラミ入りチーズ」がちょっと期待外れでしたので今回は期待を込めて「アーモンド入りベビーチーズ」を購入です。値段は4個入りで95円と安い。お酒は同じくトップバリュの「ハイボール」税込み151円。度数7%

  • トップバリュ「ベビーチーズ サラミ入り」

    今回はまいばすけっとで購入しました。イオン系列なのでトップバリュのチーズが販売されてます。トップバリュ「ベビーチーズ サラミ入り」税込み95円。価格は安いんです。キリン「本麒麟」かなり人気な発泡酒です。麦のコクやキレがあります。サラミソーセージ入りで桜チ

  • ローソン 「QBB ベビーチーズ プレーン」

    ファミリーマート 「QBB ベビーチーズ プレーン」税込み130円。ナチュラルチーズはオーストラリアとオランダのチーズを混ぜたものです。見た目は本当にシンプルです。まさに馴染みのチーズって感じですね。味もクセがなく丁度良くふんわりでクリーミーです。これはどんな時で

  • ファミマ「モッツァレラのさけるチーズ」

    今回はファミリーマートのチーズを購入してみました。なかなか買わないコンビニのチーズですが一体どんな味なんでしょう?ファミマ「モッツァレラのさけるチーズ」スモーク味です。見た目はとてもシンプルなナチュラルチーズです。味は凄く香ばしい。何か炭のようなそんな味

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうたさん
ブログタイトル
チーズのおつまみを市販で買って食べた感想!
フォロー
チーズのおつまみを市販で買って食べた感想!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用