chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024大晦日

    今年最後の本宅メンテナンスも無事完了今日はちょっと寒かったですね大晦日ということで街は、それなりに忙しそうです革ジャンの下にフリースを着て行きました広島市は雪が降らないのでまだ安心ですけどねとにかく、橋の上が凍るので雪が降ったらバイクはもう乗れません、で、いろんな掃除をやってきましたやはりコンロの下が1番汚れてましたけどねとりあえず、正月準備は完了しました。毎年、本宅が作ってくれるおせち料理ですけど本当にありがたく思っています他にも年越しそばとか、巻き寿司1本、なんだかんだとバック3つほどありましたこれで食料は1週間以上はいけるでしょうね、、ハイ皆さまも除夜の鐘を聞きながら、、良いお年をお迎えください。今夜は、トムもお酒などちょっと飲んで映画と音楽に浸ろうかと思っていますよ、❣️またね。2024大晦日

  • 2024から25へ飛躍

    ブログの書き出しの点滅が出ないので、プレビューにしてみたり、いろいろやってみましたけどうまくいかないことの方が多いようです!iPhoneの画面を数回叩いたらどうにか出てきましたけど、、最近調子悪いですね!来年はAIの飛躍の年でしょういろいろあるからね!気がつけば?、、気がついてましたけど、アハ本日は、大晦日!と、いうことで本年は皆様に大変お世話になりましたね、ハイマァね、、世話をした覚えがない方も含めて良いお年をお迎えください使い回しの画像しかないので入れときますどこかのメーカーのメールの画像ですお借りしてます!ウン!今日は、本宅におせち料理を取りに行く予定があります、大晦日なのでね!コンロ下の大掃除とか、細かい部分の修理なんかもやらなければいけませんけどお昼ご飯は本宅ですき焼きということですそれでは行っ...2024から25へ飛躍

  • 戦後は続く。どこまでも

    子供の頃は線路のそばでよく遊んでた記憶があります最近の子供は線路内に入ったりすることはないと思いますが、、思えば、昭和20年代のトムの時代!というものがあるとしたらそれはかすかな思い出でしょうね戦後の復興期でもあり日本の憲法と法律が根底からひっくり返った時代それは準無法状態!の日本でしたねまだ戦後間もない時代ですから今のようなガンジ絡めの法制は行き届いていませんでしたのである意味で自由?な不自由つまりは警察官が拳銃を持っていない時代と言えばわかるでしょうかね?ある日、学校から帰ってくるとアイスクリームをひっくり返したようなペンキのハげた白い警備小屋で、お兄ちゃん警察官が大股を開いて何かいじっていましたみんなで、ワイワイ近づいていくと警察の兄ちゃんはこれ見てみー!拳銃やもう怖いもんなしっちゃ!と笑います子...戦後は続く。どこまでも

  • 師走の静寂 みんなどこいったの?

    身の回りにある細々としたものを充電します字が細々しているので4にあげましたどうでしょう?少し見やすいですかで、本日はね師走感が満タンなので、、今年1年放置していた、いろんな充電製品を充電してるんですよ、、ねー中には、この1年間放ったらかしにしていたものもあります特にブログ用にはiPhoneがあるので、デジタルカメラなんかはね!その代表格❗️昔、ニコンなどもってたときににはパソコン入力したり、加工してましたけどねいろいろ触るのにめんどくさくて仕方ありませんからiPhoneになってからは全然使用しませんでした、、ハイ!他には、ツーリングなどの外出時充電が切れたときのための予備バッテリーやなぁこれも、実際にバッテリー切れになったりしたことがないので、使った事はありませんが、いつも携帯して持って行きますよねー...師走の静寂みんなどこいったの?

  • 終わりよければ、全てよし!

    思った通り、毎年のことですが周りや近所の方々は帰省したようです駐車場に車も少なくなり、駐輪場も?なぜかしら自転車の数が減っています自転車で帰省は無いダロけどねー、、アハ人様の事情はよくわからない、けどなぁ本日の広島の空は雲が多いですけど、晴れています正月までこの調子で行って欲しいんですけど、、ハイ!気分はもう正月気分なので、ブログ来訪者もこれからは少なくなりますからのんびりと行きます!よ昨日、今年最後のAmazon配達がありました、、ギターを磨くためのものですねこれがダダリオの工程は3番目に使用するスプレークリーナーですわートムの場合、オレンジオイル?じゃなかったレモンオイルとこの2種類を使います左側のクリーナーを長いこと使用しました価格2000円以上だったと思うんだけど買ったのは5年前ですからギター...終わりよければ、全てよし!

  • 買ってる時

    ネットで買えば済むようなもんなんですけど師走やから年末の配達、少しでも減らそう!そんなことで自分で買いに行きました寒くはないよーたくさんの工具の中から見つけます!今回欲しいものは、ギター用?のスパナみたいな細い薄い工具が欲しいんですね運良く最初に見つけたスパナが薄くて品質も良さげコレをカゴに放り込んで買いましたネットで見るとセットで安く売ってますけど必要なのは10番の薄型スパナ1本でいいんですよギター用です他にも10番はあるんですけどPCX車載用です部屋で必要な時に取りに行くのが、超面倒❗️更に、この薄さがギターにはピッタリ、、でーす!アハ弦を張ったままネジを締め込めますから、、助かりますよ、ハイ❣️お値段は360円でした支払いは奥のレジ、安いものばっかり買うのでポイントが貯まりません!他にはガラスクリー...買ってる時

  • もういくつ寝ると あの世行き?

    やはりね、クリスマス過ぎると世間の雰囲気変わるねーまぁ、これは毎年のことですけどとにかく、良くも悪くも年末の雰囲気になってきたよ、、アハ皆様も、商売する方も、年末商売に向けてチアが入りますねそれは大晦日で一区切りということやなぁ今年の正月には、この1年が良いことがありますようにということで、皆様、初詣に行ったりネ、いろんなことをお願いしたわけですけどさ!果たして、どれだけの人が願いが叶ったのでしょうかねートムの場合打席にも立たずにバッター三振アウトですからほんと笑えますよ、、ガハというか、いわゆる初詣さえ行ってないわ!な叶わぬモノに願いなどはしないって感じだけど頼りないけど自分自身に願っている事はあるかもしれないあと1週間で正月の2日ですから、10%位の確率で今年は初詣にも行っているかも本宅のおば様和歌山...もういくつ寝るとあの世行き?

  • クリスマスって日

    何か知ら、、クリスマスってイブで終わった感じ?します鳥足も食べたし、一応ケーキも食べました糖尿病なのにいいかい?たまにやーいいさ!でーす1週間後は正月ですよ、、、ダハだから明日からは、もう年末に向かって突進!ですね本日は、イブの日に預かった本宅の年賀状を印刷して郵便局に投函に行きました、、在宅時間が多いから電気代が凄いので、、笑えますけどエアコンは寒いから仕方ないですよねーかたやギターポリッシュはメイドインUSA製のはエンプティーで2200円の定番のポリッシュは今回やめましたダダリオのこのポリッシュでいいです値段も手頃だし、、メーカー品ですからね節約しないと、、モロ厳しい感じまずこれを使って手入れするギターなんてね!トムの場合フェンダーとエピフォンしかないんですわこのギターはちょっときれいにしときたい?ギ...クリスマスって日

  • クリスマスイブの来訪者

    やっとこさ!爆発的な来訪者も元に戻りますあれはだったんだろうね⁉️今度はめちゃくちゃ少ない来訪者、、、アハまぁ、これが当たり前なんですけどねーそんなに来るわけないのにどういう仕組みなんだろう?まぁいいけどさあー、、ウフと、いうわけでどうせ来訪者が少ないのなら、皆様には全然人気のないエレキギターの話などぶっつけてみましょうかなー、そうしよう!でーわ行くよ⁉️今回は、エピフォンのレスポールカスタムプロと言うギター!昨夜はポリッシュをかけて清掃しましたひどく汚れてました、、弦を外すと特にひどかったです!、、、ハイ❗️ギターの日記を調べてみると、レスポールの弦の交換は1年前位になっていますし、6弦あたりは茶色い地肌が出てきましたから限界ですね、、ダハだけどね、今まで頑張ってくれた弦に感謝!丁寧に巻いて廃棄しました...クリスマスイブの来訪者

  • イブイブの願い❗️

    昨日はブログお休みいただいたようなんですけど、、寝てたわけではありませんそれはいいんですけどね皆さんにも、こういうのがあるでしょうたまに記事を見ますよね、、この状態が3日前から続いてるんですよねーどうなってんでしょうね検索ワードが引っかかってるの?かもしれません。昨日休んでみたら?と言うアイディアが出て1日あけてみましたけど今朝も変わりなく大盛況です!、、アハで何を見て騒いでるんだろうと思ってね見てみたらば、良くわからんのですが最近の記事だけですね。見てるの?は、ハイまぁね、、来訪者数が0になるよりはマシなので、というか、気分悪くないんですよ!!ついでにやるならさぁ1位になって欲しいんだけど、、ダハ、ウフGooblogってさぁ1,300,000人ぐらいいるのかなあまぁ、その全員が投稿とか閲覧もさぁみんなが...イブイブの願い❗️

  • 人類!いろいろ

    いよいよ年末が近づいてきましたので今年1年を振り返ってみましたけど、、なんだかんだって大した事はなかったマァね病院系は大腸ポリープを切除したのがあった位ですねとりあえず、、正月元日からの写真を並べてみましょうか?あけましておめでとう、でしたが八代亜紀さんがほんと残念でしたね、、RIP雨、雨ふれふれもっと降れ♬という感じで雨降りに本宅に行くのに電車を利用しましたけど、今年はこれ1回だったのかな?乗ったのかもしれませんけど、、、記憶にございません!、、ハイでー春が来て気分も爽快100kツーリングなんかは近場なら、たくさん出かけました広島県北部から島根や山口方面ですこの写真とは無関係ですけど、、アハツーリング気分はヨーロッパでした、トランプ劇場のトランプ氏もがんばってましたけど、、ウフその後、銃撃を受けたり、そ...人類!いろいろ

  • 先祖の血が流れてます

    12月だったと思うんだけどね1904年の日露戦争遼東半島にある旅順でトムの祖父は203高地の戦いに従軍して負傷しましたなんと120年前の話なんだよね昨夜は見るものもないから、YouTube観てたんですけどねその旅順攻略の解説ビデオが作られて放映されてました、投稿者は、実際に現場に行ってビデオ記録をとっていました遼東半島や203高地、、場所が中国ですからいつも想像はしていたんですけど記憶にあるのは日本の仲代達也や、丹波哲郎の映画を見たりしてねー、、知ってたくらい?まさか本当の場所を見れると思っていなかったので感動しました!とにかく祖父があの地で戦死していたら、トムはこの世に生を受けてないんですね当然ですけど、、アハ以前から、思ってたことですけどこの第二次世界大戦で父親が軍人でしたから、戦死していたら生まれて...先祖の血が流れてます

  • 調べてみる気になりました!

    先日から気がついていることが1つありますマウンテンバイクMTBを漕ぐと、右足部分にペダルの異音を感じます、コレ!ベアリングっぽいんですけどね、果たしてペダルなのかは不明ですしばらく考えてみましたけど、このMTB!使用した時間経過は実質5年間位なんですけどさ購入したというか、景品で当たったから購入じゃないんだよね、、アハでー、トムの手元にやってきて、しばらくは乗る事はありませんでした、、ハイマァね折りたたみだって言う事はわかっていたけど、めんどくさいから当時は駐輪場のすみっこにシートをかけて放置してました、、その期間が2年ぐらいあるんですよねー自分が欲しいと思って買ったMTBじゃないので思い入れもないしどこのメーカーかも知らないし、当然ながら値段すら知らない、、機能も知らない本日はそれを全部調べてみました❗...調べてみる気になりました!

  • 長い夜 シカゴじゃないよ

    日の出日の入りどっちが気になるかと言えば、トムの場合は日の入りなんですよねねぼすけ!だから日の出はあまり興味ないつまり起床してから明るい時間となるのが夕方5時なら極端に短いよねうかうかしていると、1日の明るい時間が5時間ぐらいになってしまう、、、アハとにかくその時間は日の入りまで!だからさあぁ、、今日もまた1日終わってしまった!と、日が暮れるとそう思うんですよねー起床してから、まずベランダを開けるとこんな感じです日の入り、夕方の5時ごろ既に薄暗くなっています、、1日の終わりを感じますとにかくね、睡眠時間が8時間じゃとても足りないんですよ、10時間以上寝ないと、、寝る子は育つ?だが寝るじじいはどうなんでしょう?健康に悪いとか、いろんなこと言う連中がいるからさあまりこういうこと書きたくなかったんだけど、、アハ...長い夜シカゴじゃないよ

  • 自動車を作った国!

    自動車の整備と言うのは面白いよね!日本ではもうすでに自分でエンジンをばらすなんて言う事は自宅ではできないからさそれに昔、勤めていた自動車販売会社でも、整備は基盤を変える?つまり電子系の部品ですわ抜いて刺して完了!後はちょこちょこ検査して完了それが基本となってましたで!そんなものがついていない、オールドカー❗️アメリカにはたくさんあるんですよなぁ草原でで眠っているか?もちろん私有地ですけどねこんな感じで土に埋もれていたり、草ボーボーの中に埋まっていたりしますだけどね、アメリカの連中はこれをピカピカにしてしまうんです、、アハネットの交流でいろんなところから情報が入ります。値段が折り合えば持ち主から購入できますよまずは現物を見てから納得したら購入、、でもね、アメリカ広いからさぁかなり遠い距離まで引き取りに行った...自動車を作った国!

  • 駐車場の暇つぶし、サムネ、!?

    先日の話なんですけどね本宅がキーホルダーごと鍵を紛失してトムの予備キーを必要としたことがありましたトムの予備キーその後、本宅は近所の交番に行って尋ねたところ、なんとこれも近所の女学生が拾って届けてくれていました、名前も言わず?親切な方です。と、まぁそこまではよかったんですけど、本日本宅に、水道の蛇口の修理と、風呂場もついでにと言うことで、、出かけましたところ自宅の鍵がかかっていたんですね当然ですけど、トムは予備キーを渡したままですから、、、入れませんよ、、アハで、寒い中、駐車場で1時間待ちましたよ!!なぁビルの喫茶店も日曜日でお休みだしラーメン屋も閉まってる、煖を取ろうにもPCXだからなぁ、、ダハ車ならまだねー、ヒーターかけて、待ちゃいいんだけど!さ電話連絡をしたら、すぐにタクシーで帰るということだったん...駐車場の暇つぶし、サムネ、!?

  • もう来週はクリスマスだね

    土曜日はね、ブログお休みでした?、、ような気がする待てよ?100文字ブログ書いたのかなぁ、、アハ戻って、ブログ調べたらいいじゃないかー!まあまあめんどくさいからやめときますで、昨日は何をしていたのか、ですけど映画見てましたねクリスマスのサンタクロースの話なんですけど、今までのサンタシリーズとはちょっと変わってましたストーリーはサンタクロースを信じないガキのために。作ったような映画ですまさにガキの頃サンタなんているわけないじゃんと言ってたトムのために作ったような映画で、面白かった❗️他には懐かしのモータウンの歴史テンプテーションズの代表曲マイガールができたいきさつ、、笑ったねつまり、ヒット曲マイガイに対抗するために、、、モータウンの作曲スタッフあれこれ考えてましたそれも、ピアノアドリブで瞬間的にできたんだね...もう来週はクリスマスだね

  • 今日いち-2024年12月14日

    昨日は、夜更かしをしたのにね今朝は6時に目が覚めましたでー超早モーニング朝食しました!ベランダ見ると快晴のようです気温は10度位かな広島ですからね今日もまた何処か行こ❗️今日いち-2024年12月14日

  • 13日の金曜日、ジェイソンの日

    13日の金曜日、、、、もう流行ってないね!昔はよく使っていたネタなんですけどね20世紀の映画の話ですから時とともにジェイソンもいなくなってしまいましたというわけで、本日はお出かけです出かけたついでに天気悪いのですけど、少し走らないとPCXのバッテリーが上がりそうなのでねー❗️定番の川土手を走ります、今にも降りそうな感じですわ、、ハイ昔の広島飛行場に向かってちょっとだけ、スピードテスト、、うふ定番のホームセンターに到着したら、雲の様子が不気味です、、アハ降るかもしれませんね電池だけはよく使うので、ホームセンター内にあるCanDoでゲットこの電池なくなると、すごく高い予算となりますからホント❣️いつまでも有ってほしいと思いますホームセンターで、先日から調べている工具の値段などを比較しに行きましたとにかく値段が...13日の金曜日、ジェイソンの日

  • 今日いち-2024年12月13日

    お昼のニュースを見て、タバコは増税となっていたから、、、その理由を説明しろ!そんな感じですねさらに言うには誰が決めたかはっきりしろ!こんな風な感じ最近ではあの石婆に言いくるめられてる野党!今日いち-2024年12月13日

  • 言葉の乱れは、、

    冬の空みたいな感じしませんけど、、冬です!寒くありませんお出かけ日和です。広島市の青空どこに行こうかなんていうのはもう考えないことにしましたそれは行くアテがないのがある!しかし、どこかに行ってみたいと言う欲求は強いのですそして結果的に行きそびれるとストレスがバンバン溜まりますよねー、タバコを吸う回数が増えますいつも吸っているピースライトなんですけどこの前、蓋開けてびっくりしました❗️ゴージャスな、金色の中の紙が何かしら、安物の紙に変わってましたそりゃ高いか安いか知らないけど、ねーこの白!見た目が安もんなんです!!それは絶対にこの色がいいんですよね!白色にした理由理由など、どこにも説明がありませんから最初は不良品で返品してやろうかと思いました、、勝手に思うにこっそり材料費カットして儲けてやろうと言う情けない...言葉の乱れは、、

  • 俺!じいさんでなければ、何なんだ?

    お昼も過ぎたので、近所のスーパーマーケットに買い物に行こうとなりますでー、自分好みのおかずなど購入してスッキリ!出口にある花屋さんも、正月用?ですかね部屋には神棚も仏壇もないので興味なし!?と、いうわけで午前中はね、水道の蛇口の水漏れを修理しました、ハイ購入した大口径モンキーレンチは使いやすかったですサイズが短いので、引っかかることがなくアルミ製で軽いしこれで650円と言うのはよろしいかと思いますただし取っ手の短さからわかるように力を入れる作業には向いてはいませんねついでにシャワーのノズルも分解して掃除をいたしました考えたら1度もしてないんですねー、、アハ水垢汚れがたくさん付いてましたまぁねノズルごと交換と言うのは考えの中にありません今あるものを大事に使っていくと言うことですついでに浴室のカランも増し締め...俺!じいさんでなければ、何なんだ?

  • 通路にバイク置いてる奴!

    午前中に用事があったので、駐輪場に降りてみると、なんと50CCのバイクが通路に置いてありますこれがあるとPCXは出せませんから、、!張り紙を貼っておきます、、、ハイ最近引っ越してきた同じビルの住人だと思うんですけどね、迷惑なやつです!駐輪場、許可ステッカーを貼っていませんから、管理会社の許可を取ってないようですまぁ通報するよ!と書いては見たけどしばらく様子を見てみましょう、、アハ用事と言うのは、別に急がないから次回にしても問題は無いんですけどね本宅の炊事場の水道の蛇口が水漏れしていると言うのを修理に行きたいわけです本宅が先日来たときに、水道の蛇口を締めているボルトの径をはかって電話して!と言っておいたら夜、電話がありましたなんと、おおよそですけど3.5センチと言ってきましたから、、やはりね!!大型モンキー...通路にバイク置いてる奴!

  • 今日いち-2024年12月8日

    昨夜は、本宅がやってきて、鍵を渡すついでに食料の差し入れをしてくれました、牛乳を飲み過ぎたのか食べ過ぎたのか久しぶりですが、胃が痛くなってね薬を飲んで早寝しました今朝は爽快です、今日いち-2024年12月8日

  • 恍惚の痴呆症

    年末の気分にはまだちょっと早いのかな?やはり、本番はクリスマスが過ぎてからだろうねそれは、そうと本宅のお姉さまと言うのがいて、痴呆症です病院で脳を調べてもらうと海馬、真っ黒。と言ってましたからこうなるとあとは痴呆症の進行が早いと推測できますそのお姉さまが1ヵ月に1回位の頻度でやってくるんです、、病院の予約等はもちろんすっぽかします本宅はもうパニックです昨日も、美容院に連れて行ったまではよかったみたいなんですけど、迎えに来るからと言ってお願いしといたら?案の定、、1人で勝手に出て行ったそうです本宅は電話をかけても出ない!しつこく何度もかけてやっと出たら市役所に来てると言うじゃありませんか既に解決済みの同じ用件で何度も行ってるようです、、迷惑ばかりかけている?で引き取りに行って、帰宅したら今度は部屋の鍵がなく...恍惚の痴呆症

  • 手先は器用やな

    長年の修理アイテムとして所持していたテクノスの腕時計は本日分解後修理不可能となります大阪にいた頃江坂でバツタもん!一万くらいで売ってたから面白半分に買って見たけどあの後、金無垢、本物のロレックスを買ったから見向きもしなくなります、、で、、その後ロレックスも80万で売り飛ばしてしまいまた、しばらくはお散歩に付き合ってくれたそんなバツタモンロレックスでしたよなぁ!!とにかく、そんなこんなで次のロレックスはやってこないので本日をもって廃棄処分しました裏蓋開ける工具まで揃えていましたよ25年くらいは楽しませていただきましたあの時ってこんなふうに長く所持し廃棄するとは思わなかったまぁ長いこと付き合ってくれた、、、サンキューとにかくホンマモンと違うから売ることもなく引き出しの中に長いこと居座っていたわなぁまた、機会が...手先は器用やな

  • 気がついたら!

    二日間ちょっと離れてましたね、、ブログ!あるんですよー、全然書く気が起きない今はそんな時やね師走?、、別に関係なしこの二日間何をしてたのかは、一応手帳に日記代わりに書いてますけどこれも全然空欄だらけですだが体調が悪いとかやる気がなかったわけじゃないですよ、ハイご覧のように、天気はすごく良かったんですが少し寒かったよね冬だから、当然❗️と言えば、それまでここまで読まれて、わかったようにつまりネタ切れです!寿司屋みたいですね、、アハと、いうわけで、師走の1週目も終わりますちょっと驚いたのは師走の韓国戒厳令みたいな感じですけど世界中がめちゃくちゃ暴れてますよねその原因自分の不甲斐なさ誰かのせいにしたいのかもね、、またねー。(o^^o)気がついたら!

  • 15年と言う時の流れ

    秋晴れじゃない。冬晴れなんですけど。今日の広島は、無性に天気いいよねー、、寒さもそれほどないから出かけてみるのも良いのかもしれません昨日はブログをお休みいただきましたけど投稿した時、書かない時も、来訪者の数はあまり変化はありません、、最近は1週間でこんな調子ですよ初期の頃から比べたら、大変たくさんの方がいらっしゃってくれています、ありがとうございますで!初期の頃って何人だったの?最初の投稿は1人でした、、よねそれもgooのスタッフの方でしたから、ねー本音を言えばもっとたくさんの方に来て欲しいとは思うんですけどねここら辺が人間なんですなぁでも最近では、もうこれで充分❗️と思うようになってきました、、ハイだってさー内容が乏しいし充実していないし情報や自分勝手な考えを書き綴っているだけですからやはりこの数字は妥...15年と言う時の流れ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トムと呼ばれて半世紀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トムと呼ばれて半世紀さん
ブログタイトル
トム小西
フォロー
トム小西

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用