chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【配当金着金、アイル】10月終了

    先週金曜のNY市場大幅上昇を受けた今日月曜の東京株式市場は前日比+482円。 持ち株も20万円を超える増加で損益は+4,087,024円と400万円台を回復。 特に昨夜のTBSの番組で紹介されたトリドール(丸亀製麺)は101

  • 【確定申告の準備】

    今年2月の事。父親に頼まれて税務署に行くと長蛇の列。そう、確定申告の時期でした。 今年は自分も年の途中で退職したため、確定申告が必要。調べてみるとネットからでも出来るらしい。それもマイナンバーカー

  • 【株主でもないのに優待感謝デー】吉野家、イオンシネマ

    昨日午前中は、ハローワークでセミナーを受講し活動実績作り。 午後からは友人達と半日遊び、その後仕事終わりの妻を職場まで迎えに行き、帰り道にショッピングモール内のフードコートにある吉野家へ。(充実の一日

  • 【菊花賞】定年退職したけど競馬は継続

    菊花賞の記事が多く出ているので私も。 本命はアスクビクターモアと信じていたので相手探し。CSフジテレビワンの競馬予想TVの予想家・井内さんを信じて、プラダリアへワイドで1点勝負、、、外れました。 しかし「

  • 【祝サンフレ・ルヴァンカップ優勝】

    自分も株主であるエディオンを親会社とするサンフレッチェ広島が、ルヴァンカップ初優勝を飾りました。セレッソ大阪を相手に後半ATでの逆転劇。天皇杯決勝での苦杯から1週間、よく立て直した。 プロ野球では、

  • 【株主優待】物々交換で吉野家+還暦祝い

    昨日一緒に遊んだ友人達の中に株をやっている先輩がいて、株主優待の交換を持ち掛けたところ、自分が余らせていた酒の販売店「やまや」と吉野家を交換してもらえた。 何故か最近お酒をもらう機会が多く、また定年退

  • 【職業欄の記載】投資家誕生(笑)

    先週金曜から下げ続けた東京株式市場は、1週間後の今日は前日比853円の大幅上昇。 持ち株の損益は+4,187,746円と400万円の大台を回復するも、丁度1ヵ月前の9月13日の最高損益からはまだ▲60万円。 円は148円台半ば

  • 【県民税市民税支払い】nanacoで

    退職したら勝手に直ぐに送られてきた県民税市民税の振込用紙。 固定資産税と自動車税は、最近はクレカからnanacoへチャージしてクレカのポイントを稼いでからnanacoで支払いしているが、今回はそれらより高額な8万

  • 【3年ぶり開催の酒まつりへ】なのにドイツビール

    コロナの影響で3年ぶりに開催された広島県東広島市西条での「酒まつり」に参戦。 残念ながら各酒造での無料試飲は感染拡大防止のため無くなっていたが、白牡丹・亀齢・福美人で有料試飲をさせていただいた。合わせ

  • 【年初来高値株】高級回転寿司店へ

    今日の東京株式市場は前日比190円高。 持ち株では東洋製罐HDとシステム販売のアイルが年初来高値を更新。 またぼちぼち年高が出始めたということは、今回の米国金利上げの影響も収まりつつあるということかも。

  • 【定年退職前後のお金にまつわる話】

    定年退職前後に行った経費削減策及び支払い等を記載します(実施順)ご参考まで。 ①新聞購読の解約②生命保険料払込済手続き※保障内容は死亡一時金のみになるが、今後の払込みは一生涯不要。入院保障保険は高額医療

  • 【株価下落の高配当株購入】

    先週金曜、前日比$500と大幅安のNY市場を受け、今日の東京株式市場は300円を超える下落から始まったが、昼前から反転して前日比278円と久々の上昇。 その下落した時間帯に、あおぞら銀行を利回り6.0%となる株価2,55

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しじみ週刊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しじみ週刊さん
ブログタイトル
定年退職FIRE☆株日記
フォロー
定年退職FIRE☆株日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用