ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【優待感謝デー/かっぱ寿司】11月終了
11月最終日の東京株式市場は4日連続の下落。持ち株の損益は+5,541,351円と最高益からは約▲30万円になったが、10月末比では1,458,327円上昇。自己過去最高益を月間9回更新するなど異例と言える月だったと思う。 さ
2022/11/30 21:31
【自己最高益更新】今月9回目
*************************************** 毎日同じような自慢話にしか思えないネタばかりですいません。自己最高益を記録に残しておきたいのでお許し下さい。 *************************************** 今日の
2022/11/25 22:33
【自己最高益更新】今月8回目
今日の東京株式市場は前日比+267円。持ち株では商社が高騰し、三菱商事+150円・三井物産(上場来高値更新、4,000円突破)+144円・住友商事(年高更新)+54円・双日(上場来高値更新)+25円。 またシステム販売
2022/11/24 20:06
【定年後の支払い】+W杯初戦逆転勝利!!!
退職あるあるで各種支払いが嵩んでいる。 既に健康保険料と国民年金(任意加入)を払ったが、クレジットカードで支払った市民税県民税(実際にはクレジットからチャージしたナナコで支払い)と歯科治療(インプラン
2022/11/23 23:59
【自己最高益更新】今月7回目
今日の東京株式市場は前日比+170円。 持ち株はほぼ全面高で、中でも商社(バフェット銘柄)は三菱商事+113円・三井物産+63円・住友商事+50円と昨日に続き大幅上昇、損益は24万円上げて+5,389,868円、今月7回目
2022/11/22 20:21
【自己最高益更新】今月6回目
今日の東京株式市場は前日比+45円だったが、先週金曜に自己最高益を初めて500万円台に乗せた持ち株は、今日(月曜)は更に上昇し+5,130,958円。最高益更新は今月6回目になった。 要因は「あの」バフェットさんの
2022/11/21 22:42
【自己最高益更新】500万円超え
今日の東京株式市場は前日比42円の微減ながら持ち株は+25,000円。損益は今月5回目の自己最高を記録、+5,005,158円と初の500万円台に乗せることが出来た。 年初は252万円だったのでほぼ倍増。我ながら上出来という
2022/11/19 05:39
【自己最高益更新】三井物産上場来高値
今日の東京株式市場は前日比38円高ながら、持ち株の損益は+4,985,446円と自己最高を更新。三井物産が上場来高値を更新して116円高の終値3,940円と貢献してくれた。一時は「2千円の壁」と言われて株価が2千円を中々
2022/11/16 22:08
【配当着金】東京個別指導学院
東京株式市場は小幅上げ。昨日20万円と大きく下げた持ち株の損益は、半分戻しで+4,828,496円。 東京個別指導学院から8月中間配当として1,200株分で12,432円着金。 ここは株主優待で有名な銘柄だが、廃止への
2022/11/15 18:10
【自己最高益更新】セブン銀行購入
NY市場の前日比$1,201の爆上げを受けた東京株式市場は前日比+817円。 持ち株ではトリドール(丸亀製麺)が決算を受けて207円の大幅安となったが、三井物産は上場来高値を更新。持ち株の損益は小幅増で+4,894,504
2022/11/11 19:25
【2日連続自己最高益更新】
今日の東京株式市場は反落。 しかし持ち株は商社株が上昇し、中でも三井物産・双日は連日の上場来高値。 損益は+4,875,544円と2日連続で自己最高を更新しました。 しかしコロナ8波との話しが出始めているのも気
2022/11/09 21:59
【自己最高損益更新】商社株のお陰です。
今日の東京株式市場は連騰。持ち株の損益は+4,755,024円と9月13日以来の自己最高を更新。米利上げと円安で一時は何処まで落ちるのかと思っていたが、よくまあ元に戻ってくるものだ。 そしてその要因は間違いな
2022/11/08 21:04
【商社株好決算発表】
今日の東京株式市場は前日のNY市場の下げにも関わらず前日比91円の小幅高。 しかし持ち株では三井物産(前日比+186円)・三菱商事(+190円)・住友商事(+80円)・双日(+127円)と商社株が高騰し、損益は前日比約
2022/11/01 22:37
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しじみ週刊さんをフォローしませんか?