chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yk_variegatedleaf https://ameblo.jp/ykvariegatedleaf

植物大好きなパンダとワンの2人でブログ運営しています。 植物は、お部屋でもしっかり育ちます♪ ビザールプランツ(希少)、バリエガータ(斑入り)、エアプランツ、他の植物ちょこっと、たまに日常など、 観葉植物大好き生活の日記♪

y&k
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/18

arrow_drop_down
  • 【フィロデンドロン ジョーピー 】様子が

    今晩はです。先日は、電気代について記述したかと思いますが前年比を見比べてそんな変わらない結果となっていました。そうした所、より連絡があり室温上げてみたらいいの…

  • 【ベルコーサムとアンドレアナム】仲良し成長♪

         こんばんは  です    ちゃんの枝から落ちてもらったベルコーサム。  (10月のお姿)  植え方がまずかったのか、みるみる枯れて、植え替えること3…

  • 【アガベ チタノタ】1か月で葉っぱ1枚増えたよ♪

          こんばんは   です     今日は、昨年の12月29日に、実家のあたりでは最大規模の園芸店でつい買っちゃったアガベ チタノタちゃんのこと    …

  • 【シンゴニウム】色鮮やかで輝かしい

    こんばんはです。本日電気代来てビックリ先月18500円から今月25000円にで、昨年は24722円前月比みたらえ、って思うかもしれませんが昨年と300円安程し…

  • 【クワズイモアロカシアオドラ】事件です。

            こんばんは  です。   クワズイモちゃん。    新葉が開きました。 なんと!!!マッシロ。  緑が多い葉っぱから、マッシロって、すごいなあ…

  • 【ビカクシダ】

    こんばんはです。本日は、この冬季でも一生懸命成長しようとしているビカクの紹介です。個体の品質は長いので端折ります。大きな鹿の角みたいな個体こちら救済品の様に貧…

  • もう春かな。。?

         こんばんは   です。    見て見てーー    リドレイの幼苗。  こんな大きくなったよ   もとは、こんな感じね    ちっこ    幼苗のタッ…

  • 【アダンソニー】新たなタイプ 仲間入り

    こんばんはです。本日は、新たに仲間入りしたアダンソニーについて。ミント斑入りのアダンソニー萌黄にアイボリーを乗せた様な色です。手持ちのミントは、萌黄に銀のりさ…

  • 【モンステラ】気根ってこんなにたくさん出てくるの!?

        こんばんは  です。   もんすてらちゃん。    気根がね。  すごい大量に生えてくるんですけど、 こんなもんなんですかね。  出張で、鉢への誘導を…

  • 【シンゴニウム パンダ】

    こんばんはです。昨日の地震と言い、トンガの噴火と言い気候にも影響が出ちゃいそうな自然現象ですね世界的なインフレも株式市場混乱して居ますし、人間達どうなるんでし…

  • 【フィロデンドロン トリムファン】

    こんばんはです。本日はフィロデンドロン トリムファン購入して、大きくなって来ました。↓は購入間もない頃です。順調に葉が展開して来ています。写真では分かりにくい…

  • 【カラジウム】ヒンソになっちゃったけど、生きてるよ♪

          こんばんは! です。   秋に入ってから買ったカラジウム。  あらゆる虫が土の中でうごめいていて、今も思い出すたび、ブルっとします。  冬になると…

  • 【チランジアフレクスオーサ】初登場のお気に入り。

         こんばんは  です。   このブログでは初登場    2019年1月から、我が家にいます。  どーーなってるか、わかりますか    ズーーム    …

  • 茎挿し 植物

    こんばんはです。本日は、植物の切り戻しをした個体を茎挿ししていますので様子観察水苔に挿しちゃっています。アク抜きベラボンやゼオライトの方も居ますが、断然水苔派…

  • 【ミントアダンソニー】

    こんばんはです本日は、ミントダンソニーです。葉が出てきています感動ミントダンソニーは、がモンステラにハマったきっかけとなった植物です昨年からですが、1株20万…

  • そろそろ【ヤマシャクヤク】の芽に変化出る時期

    こんばんはです寒が毎日続いています今年は雪の降る時期早かったし、回数も多い様な気がします。昨日のトンガ 海底火山噴火の影響で春からの気候にも何らかのいつもと違…

  • 【モンステラ】表は黄斑、裏は白斑、違う柄。

         こんばんは  です。   モンステラ黄斑。  何度か、このブログにも登場していますが、数日前に、の中では、すごいことに気づきました。   葉っぱの表…

  • 【とちおとめ】室内栽培実験、成功。

          こんばんは  です。    いちごちゃん。    もう収穫かなあ。。  裏側見ると、    もうちょっとだね  明日に収穫しよっかな  もったいな…

  • 【マクロリザ】ニューギニアゴールド 希少クワズイモ

    です。本日は、希少なクワズイモニューギニアゴールドです。日光浴出来ずに思う様な葉の発色しないですが、存在感は半端ない葉がデカイ手がこれですからね!日光浴してな…

  • 【モンステラ黄斑】成長の記録♪

       こんばんは  です。    ちゃんの影響を受けて買ったモンステラ黄斑。    先日開いた葉っぱ、葉っぱの模様、はっきりしてきました。  めちゃくちゃかわ…

  • 【クワズイモアロカシアオドラ】いろいろ生える。

       こんばんは  です   我が家の冬装備    これに床暖房が加わり、ぜーーーんぶ、植物用  温度見ながら、手動やタイマーを駆使しながら活用しています。 …

  • モンステラ アダンソニー ラニアタ

    こんばんはです。本日は以前購入したラニアタについて 的にはアダンソニーの中では大葉で穴が内外向きに開く感じが印象です。フリードヒスタリヒーとは違う感じの葉です…

  • ビカクシダ 追加

    こんばんはです。本日は、久しぶりに購入した植物を載せます。ビカクシダ マジュスと言う個体こちらです。貯水葉はガチガチにし過ぎて鬱血したみたいになっています来年…

  • 【ハブカズラ】突っ張り棒の目的以外使用。

        こんばんは  です    昨年の5月に、葉っぱ一枚で我が家に来たハブカズラ。    今や、    こんなに大きくなりました。  何度かブログにも登場し…

  • お願いしたプラントハンガー

    です。先日、にお願いしてプラントハンガー来ましたプラントハンガーは、エアプランツとか結構かけられているイメージですが鉢かけると格好いいんだなぁじゃーんマドカズ…

  • 冬の植え替え。

    こんばんはです。今日は植え替えしたよこんな時期だけどうちは冬でも常夏の気温なので、大丈夫だよって、ちゃんが(↑ヒトのせい)ボブシー根っこ生えてる。。水苔か根っ…

  • マドカズラ大きくなった!

    こんばんは!ですブランドのマドカズラちゃん大きくなったよねもともとは、葉っぱ1枚だったよ植物の生命力ってすごいねって、毎日思うしっかりと節もできて、オトナの仲…

  • 育てやすいハネカズラ

    こんばんはです。本日は、栽培しやすいハネカズラについて。俗にモンステラ スタンデリアナと言います。成長は遅めで、モンステラは小型種、葉の間隔が狭いです。最も特…

  • 久々登場のエアプランツちゃん。

       こんばんは  です。   の植物ハマリは、エアプランツから始まりました。  もう何年も前。  今まで何回か登場していますけど、最近登場は久しぶり  スト…

  • 小さな苗からの成長は愛着が湧くね

    こんばんは。です。本日紹介は、何回か出てきたオブリクアです。なんと、こんなに大きく成長しました日に日に成長が感じられる植物は楽しいですね以前、紹介したバキバキ…

  • この時期に植え替えしてみた。ヤバイかな

    こんにちは昼間からビール喰らっているです。本日が休み最後と言う方も多いみたいですね休み多過ぎな感じもしますが、、、本日は清々しい日だったので、ついつい植え替え…

  • 植物初め。

          あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 皆様の1年が、健やかで幸せな年でありますように   こんばんは です。 …

  • 明けましておめでとうございます。今年も栽培レポートします。

    あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。本日は室内栽培中植物の一部をざっと載せます。室内ジャングル状態です。エアコン付けっ放しの電気代効果…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、y&kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
y&kさん
ブログタイトル
yk_variegatedleaf
フォロー
yk_variegatedleaf

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用