植物大好きなパンダとワンの2人でブログ運営しています。 植物は、お部屋でもしっかり育ちます♪ ビザールプランツ(希少)、バリエガータ(斑入り)、エアプランツ、他の植物ちょこっと、たまに日常など、 観葉植物大好き生活の日記♪
こんばんは です 昨日、実家から戻りました 車で10時間かかったよ 家に帰ってくると、 植物がお出迎え 元気復活ーー …
こんばんはです。タイトル通りモンステラ萌え萌えこちら、新葉が開いてきたコンパクタ一件マクロコズムか、デリシオサを思い浮かべるかもしれませんがこちらがコンパクタ…
こんばんは です 実家にいまーす 実家で月曜日と火曜日は、テレワーク。 今日の水曜日は、有休を取りまして、お休みでーす ちゃんは、今日が仕事納…
こんばんはです。本日は、の特選 選別苗になりますカラーセレクションは違うが、迷彩模様の様なグラデーションを放つ葉を紹介します。こちらの葉白く綺麗な斑入りの下に…
こんばんはです皆さん如何お過ごしですか?年末まで残すところ僅か一年あっという間ですね昨日から続いている大寒波被害あった地域は大変ですね。もも29日までせっせと…
こんばんはです。今日は、京都にある植木屋GREENPLAZA 21へ行きました今年の8月に初訪問して2回目です。夏とは違って、ビカクがいっぱい今日のお目当ては…
こんばんは!です。今日は、もも大忙しは、実家に帰省しました。昨日、スマホ写真データを外付けHDに移して、スマホから全部削除したんだけど、あって思ったよ。。ブロ…
こんばんはです寒いですね明日から数日マイナス気温予想です本日は、フィロデンドロン ボブシーこちらは茎伏せきていました。斑入りボブシーです。こちらは、静岡で見つ…
こんばんは! です。 以前から何度か書いている、フィロデンドロンアンドレアナムの成長。 今回、うまくいくと思ったら、、 やっぱり、 …
こんばんはです。本日は、久しぶりに早めに仕事あがりました。年末ってめっちゃ仕事忙しい本日、紹介モンステラデリシオサ 奇形堪んないですねグチャグチャの奇形種羅紗…
こんばんは です 12月に入り。家は、空気が、乾燥してきています。 加湿器、フル稼働 この時期、乾燥しすぎて、エアプランツを枯らしちゃうので…
こんばんはです。本日は、です先日載せたシンゴニウム古い歯をカットして新しい葉を吹かせています次の葉も生えて来ていますラベルの汚いは御愛嬌と言う事で(笑)絵の才…
こんばんは! です。 室内栽培いちごちゃん。 実が 綿棒で受粉だから、なんだか、実がいびつっぽいね 最近は、午前中、日のあたる時間だけ…
こんばんはです。本日は大きなクワズイモ マクロリザ黄斑です。こちら、ドリル葉がニョキニョキ出てきましたので紹介します後ろの鉢と比べると一目瞭然ですがデカイ芋の…
こんばんは です。 以前、ブログに書いたアンドレアナムの問題。 『【フィロデンドロンアンドレアナム】ま、また!?』こんばんはです先日ブロ…
こんばんは です。 クワズイモ。 急激に、葉っぱの寿命が早くなったように感じます。 特に、 白いの。 先日、透明の葉っぱの話題…
こんばんは です。 クワズイモ。 急激に、葉っぱの寿命が早くなったように感じます。 特に、 白いの。 先日、透明の葉っぱの話題…
こんばんはです。寒なり、植物達の動きがホント穏やかな成長に変化しちゃっています。そんな現在やっている事ハイポネックス リキダスを処方しています。半強制的な活力…
こんばんはですほんと、モンステラって魅力ですよね。成長する毎に変化が現れ栽培の醍醐味を感じます。本日紹介はモンステラオブリクアロスタヨス来たばかりの頃は小さな…
こんばんはです。本日のご紹介は、フィロデンドロンの新葉達になります。フィロデンドロンの見所は的には大きくまん丸な肉厚な葉っぱですでは、トリュンファンから右側が…
こんばんは です。 朝、シューシューしていたら、 ん なんか、 葉っぱが透明。 これってあり 比較的新しい葉っぱなんだけ…
こんばんは です ちゃんちから来た、クワズイモ。 (床に土が散らばってるのは気にしないでください) ちゃんちから来てから、3枚、葉が開き…
こんばんは です 黄斑モンステラちゃんの新葉。 完全に開いて、面積がぐんぐん大きくなってきています。 家に来た時に付いてた葉っぱの、倍…
こんばんは です 今日は、クワズイモちゃん 最新の真緑の葉っぱから、 白い葉っぱドリル。 不思議だよね この植物は、葉っ…
こんばんはです。仕事忙しくてに任せっきりなっていましたさて、本日は以前のブログ記事更新です。この時、同じカット株を購入して片方はそのままで、一方、もう一つは葉…
こんばんは です 先日、照明スタンドに括り付けた、ハブカズラちゃん なんだか、 いつのまにか、全員、正面向いてるぞ こっちみて…
こんばんは です モンステラボルシギアナ黄斑。 我が家に来てから、2枚目の葉が開こうとしています。 クルクルドリル 昨日の夜、 …
こんばんは です 我が家に来た時には、葉っぱ1枚しかなかった、小さな小さなハブカズラ。 このブログでも、何度か書きました。 今では。。。…
です。こんばんは本日も、新入りシンゴニウムが増えました定番のピンクスプラッシュですけどね棚を彩る為に購入ですさて、モンステラ デリシオサ コンパクタの紹介です…
です。書ける時に連チャン投稿しないと、に任せっきりになっちゃうからね本日は、シンゴニウムピンクフレッケッドと言う個体ピンクスプラッシュとは違い、散り斑ですね購…
ではでは
こんばんは です 家から、5月頃に来たヤマシャクヤク。 今は、鉢と土しかありません でもね。 よーーーく見てみて …
こんばんは です 久々登場、ビカクシダリドレイの幼苗。 こーーんなに大きくなりました 来た当初は、 ちっこかったよ …
「ブログリーダー」を活用して、y&kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。