2021年7月
とうとう子どもたちも夏休みに入りました。 てっぺん宗谷も連日、暑い日が続いています。 この4連休は キャンプ、水遊び、海水浴を満喫しました。 キャンプは、美深町のびふかアイランドキャンプ場に! 稚内市から2時間ちょっとかかります。 キャンプ場は賑わってました。 夕方到着して、サイト(フリー)を探しましたが なかなか見つからず… 若干、傾斜のある場所でしたが、そこにテントを設置。 晩御飯は、コンビニで済ませました。 キャンプなのに、コンビニ!? って思われるでしょうが・・・ セブンイレブンのない稚内市民にとっては、 セブンブランドの食事は、貴重なんです(笑)
天気のよい日が続いているてっぺん宗谷です。 今シーズンも家族でキャンプ!計画中です。 我が家のキャンプ飯は、スキレットを使って かなり凝った料理に挑戦します。 アウトドアだから油を使った料理! ・アヒージョ ・オイル蒸し など 野菜炒めや卵焼きなどは、自宅の朝ご飯でも スキレットを使ってます。 今使っているのは、柳宗理のスキレットです。 南部鉄器だから、重量感はあります。 シンプルでおしゃれなデザインも気に入ってます。 やなぎそうり氏のデザインするモノ全般好きですね。 12150601 1316柳宗理 鉄器ミニパン ステンレス 蓋付【ctss】価格:4950円(税込、送料別) (2021/7/…
てっぺん宗谷は、日本海とオホーツク海 2つの海があって、サーファーにとって 穴場スポットみたいです。 で、この夏、我が家で波乗りに挑戦しようかな? と、思いましたが、サップ(SAP)に変更! スタンドアップパドルボートで波乗り! と、思いましたが、湖にします。 浜頓別のクッチャロ湖畔キャンプ場でキャンプと サップを楽しもう! これ、空気を入れて使うボートみたいなモノなので キャンプ道具と一緒に持ち運びもできる 優れモノです。 【セット】リーシュコード付セット SUP サップ インフレータブルパドルボード ラハイナ/LAHAINA 10'0 オールラウンド スタンドアップパドルボード価格:569…
子どもたちが、スポーツ、勉強に励む姿を見て 応援だけじゃなく、自分自身も何か始めよう!と思ってます。 まずは、筋トレかな? 最近特にお尻の垂れ下がりが気になってるので それと、腰痛がちょっと心配… ってことでスクワットを始めます。 三男坊をだっこしながらスクワット… うぐぅー、かなりつらい。 もう少し軽い負荷にするために、軽量ダンベルをポチってみました。
昨年度オープンしたばかりのカーリング場 みどりスポーツパークで小学生を対象とした カーリング教室が行われ、長男坊も参加しています。 まだ、カーリングをというわけではなく、 氷の上で、走ったり、滑ったりを楽しむ感じ。。。 ここからオリンピック選手が出るように!と 稚内市やカーリング協会は、躍起になってるみたいです。 我が子は? カーリングがどんな競技か?もわからず… まぁ、楽しいみたいだからヨシとしましょう。 稚内市のカーリング場
世の中、2020東京オリンピックをやるとか、やらないとか? コロナも収まったのか、収まってないのか? 先が見えない今日このごろですが… 長男坊の運動会でした。 運動会とは言わず、学習発表会として開催されました。 種目は、徒競走(かけっこ)と遊戯(ダンス)だけ。 1,2年生だけが集合して、保護者が応援する。 …と言っても、ビデオ撮影してる保護者がほとんど。 9:00から始まって、9:30には、2種目とも終了し、下校解散でした。 10:00から3,4年生、11:00から5,6年生で午前中で全体終了。 これからの行事は、感染拡大防止のためにこんな感じでするんだろうな… なんとなく寂しい気持ちはするけ…
2021年7月
「ブログリーダー」を活用して、ahalan1979hisanoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。