気が付けば、5月も終わり…6月になります。 てっぺん宗谷は、未だに朝晩は寒く、暖房が必要なくらいです。 今日は、次男坊の話をちょっと… 3人兄弟って、たいてい真ん中の子がちょっと異質!? 実は、長男は、5歳になるまで障害児福祉サービスにお世話になっていて 発語も遅く、幼稚園でも集団に入ることができない子どもでした。 今は、落ち着きのない行動、理解に時間を要するなど 日常生活で多少、困難なこともありますが、普通になりつつあります。 次男坊はというと…発語は早く、文字を読む、計算をすることもできます。 最近は、長男と一緒に文字を書く練習もしています。 これってどうなんでしょうね? あまり早くから学…
コロナ禍だけど、ゴールデンウィークだもの ってことで、ちょっと、いや、かなりの 遠出をしました。 やってきたのは、ニセコ町! 今は、世界でも有名なリゾート地ですね。 ニセコヴィレッジの自然体験グラウンド「ピュア」で いろんなアクティビティを体験してきました。 まだ、雪も残っていて、完全オープンではありませんでしたが ・クイックジャンプ ・レールスライダー ・ツリートレッキング がフリーでできるパスポートを購入し体験しました! 身長110cm以上でしたが、次男(108cm)もクリアして それぞれ体験できました。 大人も子どもと一緒に楽しめるので家族で行くことをおススメします。 グリーンシーズンに…
「ブログリーダー」を活用して、ahalan1979hisanoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。