chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
塾なし医学部生兄弟
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/17

arrow_drop_down
  • いいもんみつけたどセレクション 化学

     まだ先だけど 今後医学部受験あるかもしれない初学者の方におすすめ化学  イラストが多くとても分かりやすく説明してありますもちろんカラー初学者の方だと カラー…

  • 広島大学二次試験 数学解いてみたけん

    京大に続いて今年も広大の数学解きました 大問1は超絶簡単であり方針で迷うことはなく愚直に計算するだけでしたこれミスったら緊張し過ぎです 大問2も簡単で計算ミス…

  • 2025年京大理系数学を解いてみたどす

    今年も京大理系数学解いてみたどすえ 大問1(1)は複素数これは易しいので凡ミスなく解いておきたいですね2乗したこと忘れないように!(2)は定積分1問目は置換が…

  • 試験前は究極のポジティブ思考に変換

     雪の影響で地方受験の方は移動がめんどうなことになってるかもしれません そんな時でも雪?幸とも書けるこれって歓迎されてるや~ん!とポジティブ思考に切り替えまし…

  • 若手医師の為に広島大学病院がした発表

    先日我が広島大学学長の越智学長が外科医減少の解消に向けた待遇改善策を発表されました  「若手外科医師が減ると医療崩壊につながるのでは」全国初!広島大学が外科医…

  • 今の高2の方に

    二次試験まで1週間切りました 次は高2の皆さんの番が来ます 医学部に現役で合格できるかどうかの鍵は理科が握っています 高2の今時期に理科の基礎が完成されていた…

  • ただひたすら合格を

     毎年のことですが国立二次試験まであと少しになると生徒さん達の合格をひたすら願うだけの日々になります 私が受験生の時代は後期試験を実施している大学が今より多か…

  • 東の東大 西の岡大⁈

     watteTVで岡山大学医学部では最初の授業で教授から「東の東大 西の岡大」と教えられてると学生が言っていました兄もそう教えられてると知っていたようです(広…

  • 得点を最大にするための犠牲

    今日も二次試験についてです いきなりですが大問1から当たり前に順番通り解くのではなくて簡単そうに見える問題から解いた方が良いです皆さんもそうしてますよね? 簡…

  • 医学部逆転合格を実際目にした件

     国立医学部の二次試験まであと12日となりました 周りでよく聞く医学部の”逆転劇” 実際私達が目にした具体例は*センター720点で阪医に合格 *早慶理工落ちて…

  • 浪人生の人は服装に気を付けて

     国立二次試験までぴったり2週間となりました 不要不急の外出は控えて 体調不良の無いように 風邪になれば 大きく結果が変わってきます長時間の試験鼻水垂れ咳をし…

  • 医学部の面接で他県から来たら聞かれる質問

      「何でうちの大学を受験したの??」 これ 99%他県から来た受験生に面接官から聞かれる質問です! この質問に対しての返答は「共通テストの点数と二次試験の相…

  • 弟の様子を見に京都へ行った時の話

    昨年の話ですが弟の通う”京都大学医学部”というところを一度は見に行ってやろうと京都に行きました 京都駅からバスで行ったのですが 四条辺りでドサッと人が降りすっ…

  • 結果オーライ

     昨日今日と尖った事を続けて書いております 受験においては結果が全てと言っている自称勝ち組が多いですが蓋を開けると 意外と自信のない人多いです 自称勝ち組とは…

  • 心の拠り所を他人に求めない

     医学部受験の情報発信をしている私達兄弟ですが今日はどうでもいい話を 最近、SNSで“啓蒙活動”してる人が多いですよね○○の法則!○○の条件!○○のサイン!こ…

  • 地方医学部の難易度下がり過ぎ

     私が受験生の頃は河合塾のボーダーの最低ラインは、地方を含めどこの医学部(国立)も大体67.5以上でした 今は 62.5の医学部が結構あります👇 弘前秋田旭川…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、塾なし医学部生兄弟さんをフォローしませんか?

ハンドル名
塾なし医学部生兄弟さん
ブログタイトル
医学部兄弟のブログ
フォロー
医学部兄弟のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用