体外受精(採卵2回目)の凍結結果を聞いてきましたー。 採卵12個→受精11個→胚盤胞6個という結果でした。 胚盤胞のグレードは,6個全て4ABでした! 素人なので,結果の良し悪しがよくわからないのですが, 医師には「ばっちりですね!」と言ってもらえたので, 良い結果なのかもしれません。 胚盤胞が6個あるということは,6回移植ができるということなので,第一子は妊娠できるのではないかと希望を持つことができました。 また,もし余剰胚ができれば,第二子の妊活に活用できるかもしれません! これからの流れとしては,プラノバールを飲みながら2週間ほどお休みして,そのあと移植周期に入ります。 今度こそ,うまく…
収入 我が家の収入は下記のようになっています。 同年代の方々と比べて経済的に恵まれており感謝しています。 夫(32)…年収900万(会社員) 妻(29)…年収800万(みなし公務員・副業含む) 支出 一方で,年間生活費は約300万で標準的かなと思っています。 地方都市在住なので,物価は都内に比べて低いと思います。 収入に対して支出が少ないので,毎年,まとまった額の貯蓄をすることができています。 年間生活費…約300万(車検などの臨時出費を含む) 年間貯金額…約900万 1ヶ月の家計簿 一例として,2022年8月の大まかな家計簿を記録しておきます。 <固定費> 家賃…20,000(家賃手当あり)…
リゾナーレ八ヶ岳に行ってきました! といっても,行ってきたのは5月末なので,もう結構前のことなのですが…笑 ようやくまとまった時間ができたので,リゾナーレ八ヶ岳に行った感想を記事としてまとめたいと思います。 リゾナーレ八ヶ岳とは お部屋 館内施設 アクティビティ カヤック体験 パフェ作り 絶景天空ランチ アクセス まとめ リゾナーレ八ヶ岳とは リゾナーレ八ヶ岳は、ワインの産地で名高い山梨・八ヶ岳に位置するリゾートホテルです。大波が寄せるプールやブックス&カフェ、鮮やかな高原イタリアンにスパなど館内施設も充実しています。また,親子で楽しめるアクティビティや託児施設なども充実しており,子ども連れの…
今日は,体外受精の受精結果を聞きました! 卵子12個のうち11個が受精したそうです!!!(わーい!) また,前回も今回も変性卵や未熟卵は一つもなかったそうです。 1個だけ異常受精で,核が3つあったそうです。おそらく2つの精子が受精してしまったのだろうとのことで,体外受精の場合は5〜10%くらいの確率で起きてしまうことなので,仕方がないようです。 受精卵のうち50%くらいが胚盤胞になるそうなので,11個中5個くらい胚盤胞になったらいいなと思っています。 胚盤胞になったかどうかは,9/27に聞きにいく予定です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate…
今日,採卵2回目にチャレンジしてきました! 回収卵胞数は17個で,卵子数は12個でした。 17個中5個は空砲ってこと!?とちょっとびっくりしましたが ひとまずある程度の卵子数を確保できてホッとしました。 今まで色々な方の採卵と培養の結果をTwitterなどで拝見し,回収卵子数のうち胚盤胞になるのは,おおよそ3割くらいなのかなという印象を抱いています。 そうだとすると,今回は卵子12個のうち,胚盤胞まで残るのは3〜4個くらいでしょうか。 ただし,前回,卵子3個のうち正常受精したのが1個だけだったので,今回も同様の結果になったらどうしようと不安です。 割合で考えると12個中4個しか正常受精しないこ…
卵胞チェックに行ってきましたー。 左8個,右7個で,合計15個育っていました! 前回は3個だけだったので,大きな進歩です。 主席卵胞は21mmになっていました。 9/16に採卵することになりました。 今周期は全胚凍結なので,移植はなしです。 今周期のまとめ D1 生理1日目,ゴナールFペン 112.5(自己注射)D2〜D9 ゴナールFペン 112.5(自己注射),ヒスロン(夕方1錠)D10 血液検査&卵胞チェック(E2:4000,卵胞15個,主席卵胞21mm),ゴナールFペン 112.5(自己注射),HCGモチダ5000D12 採卵予定日 ↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!
体外受精2回目がスタートしました! 今回の診察では, 卵胞は右が11個,左が12で,合計23個でした。 以前は左右20個以上あって,合計40〜50位あったので,だいぶ数が減りました。 卵胞が片側10個以上だとPCOSの診断基準を満たしてしまうので, まだPCOSではありますが, かなり正常に近づいたと思います!(やったー!) 内膜は4mmでした。 2回目の採卵に向けて,今日から自己注射を始めることになりました。 今周期の治療計画を下記にまとめました。 前回は卵胞を3つしかとってもらえなかったので,今回はもっとたくさんとってもらえるといいなと思っています。 今周期のまとめ D1 生理1日目,ゴナ…
「ブログリーダー」を活用して、kodomozukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。