宿泊ホテルから水上バスで、ベネチアングラスの本場ムラーノ島へ。水上バスは最高の船旅気分にさせてくれます(^^)/ムラーノ島はベネチアングラスのお店だらけですが、どこも素敵な品揃えでした♪ムラーノ島オススメです(^^♪
南米へ旅行へ行った記録(ブログ)です。マチュピチュとイグアスの滝をメインにして、人生最長の旅行をしてきました。ついにマチュピチュに到着しました!
南米へ旅行へ行った記録(ブログ)です。マチュピチュとイグアスの滝をメインにして、人生最長の旅行をしてきました。街全体が世界遺産の都市を観光しています。
南米へ旅行へ行った記録(ブログ)です。マチュピチュとイグアスの滝をメインにして、人生最長の旅行をしてきました。マチュピチュの玄関口とも呼ばれるクスコの街を巡っています。
ピーチ航空(ピーチ・アビエーション)のセールが始まりますので、その最新情報をお届けします。
南米へ旅行へ行った記録(ブログ)です。マチュピチュとイグアスの滝をメインにして、人生最長の旅行をしてきました。ナスカの地上絵の写真を大量にアップしています。どの動物や昆虫が描かれているのか探してみてください。
【ハワイ】オンラインツアー体験レポート第2弾【ワイキキのサンセット】
皆さんはオンラインツアー(オンライン旅行)に参加されたことはありますか?私は先日、ハワイのオンラインツアーで、ワイキキビーチやそこからのサンセットなどを巡ってきました。気になる方はぜひご覧ください!
南米へ旅行へ行った記録(ブログ)です。マチュピチュとイグアスの滝をメインにして、人生最長の旅行をしてきました。ナスカの地上絵観光に向かいます。ナスカの地上絵への行き方を解説しています。いよいよセスナ機に搭乗だ。
南米へ旅行へ行った記録(ブログ)です。マチュピチュとイグアスの滝をメインにして、人生最長の旅行をしてきました。ついに南米大陸に上陸しました。ペルーの首都リマの治安に注意しながら様子をみました。最初の観光イベントはナスカの地上絵です!
【ご報告】ネパールツアーへの無料参加について【オンラインツアー】
先日、HISのオンラインツアー「世界30か国以上周遊 24時間ライブツアー」に参加しました。その時に通信不良があってライブ中継できなかった国に、後日ご案内ということで連絡をもらいました。無料でネパールへのオンラインツアーに参加できることに。
南米へ旅行へ行った記録(ブログ)です。マチュピチュとイグアスの滝をメインにして、人生最長の旅行をしてきました。ついに出発の時を迎えました。まずは乗り継ぎ地のロサンゼルスを観光しました。ロサンゼルスに行った気になれたら幸いです。
【シティ編】24時間ライブツアー体験レポート【オンラインツアー】
皆さんはオンラインツアー(オンライン旅行)に参加されたことはありますか?私は先日、HISのオンラインツアー「24時間ライブツアー」に参加しました。その体験レポートの中でも、シティ編として個別詳細レポートという形でまとめました。オンラインツアー参加の参考にしていただけたらと思います。
【ネイチャー編】24時間ライブツアー体験レポート【オンラインツアー】
皆さんはオンラインツアー(オンライン旅行)に参加されたことはありますか?私は先日、HISのオンラインツアー「24時間ライブツアー」に参加しました。その体験レポートの中でも、ネイチャー編として個別詳細レポートという形でまとめました。オンラインツアー参加の参考にしていただけたらと思います。
【神企画】HISの24時間ライブツアー体験レポート【オンラインツアー】
皆さんはオンラインツアー(オンライン旅行)に参加されたことはありますか?私は先日、HISのオンラインツアー「24時間ライブツアー」に参加しました。この体験レポートを詳細にまとめました。オンラインツアーの参加に迷っている方などは、ぜひ参考にしてください!
南米へ旅行へ行った記録(ブログ)です。マチュピチュとイグアスの滝をメインにして、人生最長の旅行をしてきました。ついに出発の時を迎えました。まずはJALのサクララウンジを満喫します。
南米へ旅行へ行った記録(ブログ)です。マチュピチュとイグアスの滝をメインにして、人生最長の旅行をしてきました。南米へのパックツアーの費用は・・・
【世界30か国】オンラインツアー(オンライン旅行)に参加中です
皆さんはオンラインツアー(オンライン旅行)に参加したことはありますか?私は今正に体験中です(笑)24時間寝ずに体験しますので、詳細なレポートをお届けしようと思います。
インドに行った気になれるおすすめの本をご紹介。コロナで海外旅行へ行けないのでこれを読んで行った気になってください。
Twitter始めてみました。よかったらフォローしてやってください。
インド旅行記のまとめ記事です。悪いインド人の見分け方をご紹介しています。また、訪れた観光スポットについて感想を書いています。
【これでOK】新型コロナワクチン接種証明書と陰性証明書の申請方法まとめ
新型コロナワクチン接種証明書と陰性証明書の申請方法はご存じですか?この記事では、これらの方法をまとめました。当面の間は海外渡航する場合にはこれらの手順が必要になりそうですので、ぜひチェックしてみてください。
Go Toトラベルの再開はあるでしょうか?時事通信社が報じたニュースについて考察しています。結論として、Go Toトラベルの復活、再開はあると考えます。
インド旅行へ、個人手配で行った際の、全ての費用を公開します。トラブルで飛行機代が高くついたけど、それ以外はかなり安く抑えられたんじゃないかと思います。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。最終日のデリーで食べたカレーとタンドリーチキンは絶品でした。
スカイスキャナー(Skyscanner)の便利な機能を詳細に紹介します。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。最終日のデリーでようやくちゃんとした高級店でカレーを食べられそうです。
ジェットスター・ジャパンの航空券を公式HPで購入する方法を、どこよりも詳細にまとめました。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。デリーから出発し、アグラ、ガヤー、ヴァラナシを巡ります。本記事では、ヴァラナシからデリーへ戻る経路を記しています。
航空券を最安値で購入する方法を紹介します。この記事では、東京と沖縄が、緊急事態宣言が明けてから最初の週末に、沖縄へ最安値で行く方法や料金を最新の情報で記載しています。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。ヒンドゥー教の方々の聖地、ヴァラナシのガンジス川へ向かいます。圧倒的な荘厳さと神秘性をひしひしと感じ、ここまで来て良かったな~としみじみします。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。タージマハルに続いて2つ目の世界遺産ブッダ・ガヤー(マハーボディー寺院)を観光します。しかし、まさかの事態が。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。「インドの列車は遅延する。」と聞いていましたが、まさか8時間も遅れるとは思いませんでした。。。列車内にまさかの17時間半滞在(笑)
インド旅行記⑥ またもインドの洗礼を浴びる(2日目その3@アグラ)
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。タージマハルを後にして、向かうはブッダ・ガヤー。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。ついにタージマハルにたどり着きます。美しすぎる・・・。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。
インドへ一人旅へ行った際の旅行記です。ビビりながらも個人手配で一人旅しました。
まん延防止等重点措置下で旅行に行っていいのか、直接東京都に聞いてみました。
主に、旅行記(個人手配)やお役立ち情報を投稿していくBlogです。
「ブログリーダー」を活用して、TESTAMATTAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
宿泊ホテルから水上バスで、ベネチアングラスの本場ムラーノ島へ。水上バスは最高の船旅気分にさせてくれます(^^)/ムラーノ島はベネチアングラスのお店だらけですが、どこも素敵な品揃えでした♪ムラーノ島オススメです(^^♪
トリノからヴェネツィアまで列車で移動。ヴェネツィアはとてつもない人で溢れていました(^^;さすが超人気観光地。どこもかしこも画になる風景♪極小ベッドに極狭個室なのに、2泊で36,000円もするホテルへ投宿。ヴェネツィアのホテルはバカ高いので皆様注意してください。
ユベントス戦のサッカー観戦を終えて、予約していた「Hotel Astoria」へ投宿。その後、トリノの街並みを散策。エジプト博物館はスルーして、息を呑むほどに美しいサンカルロ広場を堪能。トリノは想像よりもずっと美しい街でした(^^♪
地下鉄とトラムと乗り継いで、「アリアンツ・スタジアム (Allianz Stadium)」(ユベントス・スタジアム)に到着。ユベントスVSサンプドリアの試合を観戦しました(^^)/結果は、クリスティアーノ・ロナウド選手が2得点の活躍で勝利!!その模様をお届けします。さすがスーパースター!!
列車に乗って、ミラノからトリノへ移動。トリノに来た目的は本場イタリア・セリエAサッカー観戦。・・・というかクリスティアーノ・ロナウド観戦(笑)ユベントス公式ホームページ(日本語)に記載されているとおりの案内で迷わず到着。写真付きでトリノ駅からの行き方をご紹介しています。
ミラノの象徴「ドゥオーモ」へ徒歩で向かう。辺りが薄暗くなった頃に到着。圧倒されるほどに美しい大聖堂です。ただし激混みなので、中へ入場したい人は注意してください。翌日は「トリノ」へ列車で移動。「ユベントス」というサッカーチームの試合を見に行きます(^^)/
スフォルツェスコ城からブレラ美術館まで、徒歩10分前後で移動。ブレラ美術館の入館料金は15ユーロ。この料金設定ですが、間違いなくそれ以上の価値があります(^^)/知識の無い私でも引き込まれてしまう素晴らしい絵画がたくさん。見所満載のブレラ美術館はミラノに来たら必見の場所だと思います(^^♪
ミラノ観光の定番中の定番「スフォルツェスコ城」内を観光します(^^♪中には、あのミケランジェロ最後の作品である「ロンダニーニのピエタ」を鑑賞することができました(^^)/スフォルツェスコ城自体もとても雰囲気のある素敵な城で見所だらけです!
「最後の晩餐」鑑賞を終えて、向かったのは「レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館」。ここでは、科学や工業発展に関する足跡を辿ることができ、ダ・ヴィンチの発明品を観覧することができます(^^)/その後、イタリアサッカーの聖地「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(サンシーロ)」へ。
イタリア・ミラノにある「サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会」。ここで見ることができる、レオナルド・ダ・ヴィンチ作の壁画「最後の晩餐」鑑賞チケットを最安でゲットする方法をご紹介しています。WEBでの予約方法を画像付きで詳細に記載しているので、是非参考にしてください(^^)/
「サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会」の到着し、事前に公式サイトで手配した「最後の晩餐」鑑賞のバウチャーをチケットに交換してもらいます。その後公式ガイドさんに連れられ中へ。「最後の晩餐」は想像よりも遥かにデカかった(笑)圧倒されます。
イタリア北部周遊旅行2日目の朝。「ホテル ミケランジェロ」の朝食は大変美味でした(^^♪その後、観光スタート!まずは、レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」の鑑賞に向かいます(^^)/
イタリア・ミラノのマルペンサ空港に到着。マルペンサ空港からミラノ市内へは、電車かバスで行くの一般的(タクシーだと結構料金かかります。)。私はバスを選択。運賃は8ユーロ。ミラノ中央駅すぐ近くにある4つ星ホテルへ投宿しました(^^)/
コロナ渦前に行った、イタリア北部周遊旅行記です。行きの便で、まさか!?ビジネスクラスへアップグレードしていただきました(^^)/ルフトハンザ航空ビジネスクラスのシートや機内食をご紹介しています。
2023年6月に、東京から金沢へ1泊2日の旅行をしてきました(^^)/その時にかかった費用を全て事細かに公開しますので、金沢への旅行を考えている方は、ぜひ参考にしてください(^^)/
小松空港内にあるカフェレストラン「空カフェ」で昼食♪北陸地方らしい「白エビかき揚げ丼」はなかなかのお味でした(^^)/その後、スカイラウンジ「白山」に潜入調査がてら、食後のコーヒーを無料でいただきます♪制限エリア内にある施設・設備もご紹介しています(^^)/
ホテルから、お土産調達のため金沢駅構内へ。金沢駅構内はお土産屋さんは飲食店が無数にあります。居るだけでちょっと楽しい(^^♪その後、小松空港内を探検・調査したかったので早めにリムジンバスで空港へ。小松空港にある展望デッキは広々と開放的な空間で気分も上々になります♪
2023年6月、「スーパーホテルPremier金沢駅東口」に宿泊してきましたので、宿泊レポートをお届けします。ホテルや部屋の詳細を多数の写真でご紹介。もちろん大浴場(天然温泉)の様子もお送りします(^^)/また、ここの朝食はオススメ。ぜひご覧になってください♪
「スーパーホテルPremier金沢駅東口」に戻り、ウェルカムバーでお酒を頂きます。日本酒は無いものの、様々な種類が用意されています。これを無料で頂けるのは素晴らしいですね♪また、朝食のレベルがかなり高い。特に焼き立てパンは何個でも食べたくなってしまうほど絶品でした(^^)/
金沢で超有名な人気店「もりもり寿し 金沢駅前店」で夕食。待ち時間は39分間ほどでした。オーダーしたものは全部美味。特にのど黒とうには絶品です♪
宿泊ホテルから水上バスで、ベネチアングラスの本場ムラーノ島へ。水上バスは最高の船旅気分にさせてくれます(^^)/ムラーノ島はベネチアングラスのお店だらけですが、どこも素敵な品揃えでした♪ムラーノ島オススメです(^^♪
トリノからヴェネツィアまで列車で移動。ヴェネツィアはとてつもない人で溢れていました(^^;さすが超人気観光地。どこもかしこも画になる風景♪極小ベッドに極狭個室なのに、2泊で36,000円もするホテルへ投宿。ヴェネツィアのホテルはバカ高いので皆様注意してください。
ユベントス戦のサッカー観戦を終えて、予約していた「Hotel Astoria」へ投宿。その後、トリノの街並みを散策。エジプト博物館はスルーして、息を呑むほどに美しいサンカルロ広場を堪能。トリノは想像よりもずっと美しい街でした(^^♪
地下鉄とトラムと乗り継いで、「アリアンツ・スタジアム (Allianz Stadium)」(ユベントス・スタジアム)に到着。ユベントスVSサンプドリアの試合を観戦しました(^^)/結果は、クリスティアーノ・ロナウド選手が2得点の活躍で勝利!!その模様をお届けします。さすがスーパースター!!
列車に乗って、ミラノからトリノへ移動。トリノに来た目的は本場イタリア・セリエAサッカー観戦。・・・というかクリスティアーノ・ロナウド観戦(笑)ユベントス公式ホームページ(日本語)に記載されているとおりの案内で迷わず到着。写真付きでトリノ駅からの行き方をご紹介しています。
ミラノの象徴「ドゥオーモ」へ徒歩で向かう。辺りが薄暗くなった頃に到着。圧倒されるほどに美しい大聖堂です。ただし激混みなので、中へ入場したい人は注意してください。翌日は「トリノ」へ列車で移動。「ユベントス」というサッカーチームの試合を見に行きます(^^)/
スフォルツェスコ城からブレラ美術館まで、徒歩10分前後で移動。ブレラ美術館の入館料金は15ユーロ。この料金設定ですが、間違いなくそれ以上の価値があります(^^)/知識の無い私でも引き込まれてしまう素晴らしい絵画がたくさん。見所満載のブレラ美術館はミラノに来たら必見の場所だと思います(^^♪
ミラノ観光の定番中の定番「スフォルツェスコ城」内を観光します(^^♪中には、あのミケランジェロ最後の作品である「ロンダニーニのピエタ」を鑑賞することができました(^^)/スフォルツェスコ城自体もとても雰囲気のある素敵な城で見所だらけです!