chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jumpeiのミニマルでシンプルな暮らし https://minimal-life39.com/

現在大学生のミニマルな生活であったり、毎月の生活費を紹介します。 趣味はサッカー観戦です。 簿記の勉強やってます。英語も好きです。

Jumpei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/07

arrow_drop_down
  • 【就活はたしかに大変】だけどよかったことも、、

    みなさんお久しぶりです。かなり久しぶりにブログを更新しています。ずっとブログから離れていたのですが、なぜ急に戻ってきたかというと、絶賛就活中だからです(笑)少しでも今の気持ちや現状をつづっておきたいなと思い、今回久しぶりにブログを更新するこ

  • 簿記2級を合格した際に使用した教材を紹介します!

    簿記2級合格しました!ジュンペイみなさんこんにちは。ジュンペイです。11月14日に無事、日商簿記2級を合格することができました!独学の挑戦でしたが、合格することができたので、今回は私が使用したテキスト・動画を紹介していきます。💡簿記2級を合

  • 就職の際に絶対に譲れない2つの条件

    みなさんこんにちは。ジュンペイです。現在、会社員として働いている方は何を決め手にその会社を選びましたか?給与・福利厚生・休日数などなど人によって様々だとは思いますが、今回は、現在大学生の私が、就職先を考える際に「どうしても譲れない」2つの条

  • アイコン作成ならココナラで! オススメのイラストレーターさんも!

    Aさん自分のオリジナルアイコンほしいな...Bさん自分で描くのは大変だし、誰かにお願いしたい今回は、上記のような悩みを解決してくれる方をご紹介します!SNSをやっているみなさんや、ブログを書いているみなさんは自分のアイコンが欲しいと思ったこ

  • 部屋が汚い時ほど、集中力も下がってしまう

    みなさんは、集中して勉強や作業をしている時と何にもやる気が出ないときの違いを考えたことがありますか?私自身は、資格勉強などをする際に、集中力がある日とない日の差があまりに顕著で悩んでいたのですが、最近原因がわかりました。集中できないときほど

  • 簿記の勉強が楽しすぎるんですが

    みなさんは何か趣味がありますか?映画鑑賞やスポーツ観戦、ゲームをするなど人それぞれだと思います。私自身はサッカー観戦やYoutubeなどが趣味なのですが、最近、「とあること」にはまっています。簿記の勉強が楽しいその「とあること」とは、簿記の

  • 【3つ】大学生から家計簿をつけるべき理由

    今回は大学生が家計簿をつける理由について私の意見を述べてみました。参考になったら幸いです。

  • 【8月】1人暮らし大学生の生活費

    今回は1人暮らしの大学生の家計簿を紹介してみました。

  • 【MagSafe対応】コスパ最強のワイヤレス充電をご紹介

    今回は私がおすすめするワイヤレス充電器を紹介しました。従来のワイヤレス充電器よりも速く充電し、さらに磁石を搭載しているため、充電中にずれる心配もありません。

  • ブログ初心者の2か月目の成果報告【PV,収益,記事数】

    今回は大学生ブロガーである私の2か月目の成果を報告しました。これらの報告は私と同じくブログを始めたばかりの方に向けて書いているため、ブログを始めたばかりの方は是非ご一読ください。

  • ミニマリストの外出時の持ち物を紹介

    今回はミニマリストである私の外出時の持ち物を紹介していきたいと思います。

  • ミニマリストになって分かったデメリット2つ

    今回は、ミニマリストになって分かったデメリットを3つ紹介します。実際、メリットよりもデメリットの方が、大きいので、万人にはおすすめできません(笑)

  • 【超コンパクト】パソコンの充電ならこれ一択!

    今回は、私が劇推しするコンパクトの充電器をご紹介しました。値段は少し高めですが、コンパクトで高い電力を兼ね備えた非常に優秀な充電器です。

  • ○○セールで買い物をするべきではない理由3選

    今回は私がセール品を買うべきでない理由を3つ書いてみました。賛否両論あると思いますが、もし興味があれば、ご一読してもらえると幸いです。

  • 洋服を断捨離を行う際のコツ

    今回は、ミニマリストの私が洋服を断捨離するコツを3ステップで解説しました。物を減らしたい方、洋服を捨てたい方はぜひご覧ください。

  • 私が絶対に生活レベルを上げたくない理由

    今回は、私が生活レベルを上げたくない理由について3つ述べてみました。みなさんは生活レベルを上げることに対して賛成ですか?それとも反対ですか?私個人の意見としては、反対です。なぜ私が反対するかについて述べてみました。

  • ミニマリストになって変わったこと3選

    本日は、ミニマリストになって良かったことを3つ紹介しました。ミニマリストになることで、生活が良くなったと感じることが多いので、今回はそのメリットを紹介しています。

  • 【要注意】アナリティクスの設定を間違えると大変なことに!!

    今回は私がGoogle Analytics に関して勘違いしていたことや、設定をミスしていたために起こった事件(?)を紹介します。アナリティクスの設定をしっかりしないと私のようにまた1からの分析となってしまいますので、注意してくださいね。

  • ブログ初心者の1か月目の成果報告【PV,収益,記事数】

    8月2日でブログを開始してから1か月がたちました。いや~、本当にあっという間だったなというのが第一印象です。そこで今回は、ブログ初心者が1か月でどのくらいの数字を残すことできたのかを書いていきたいと思います。

  • 【超簡単】私の家計簿の作り方を紹介します

    今回は私が実際どのように家計簿をつけているのかをご紹介しました。

  • 大学生は簿記を勉強しろ!!

    今回は現在簿記2級を勉強している私なりの【簿記を勉強するメリット】について書いてみました。

  • 【2つ】大学生におすすめなネット銀行

    今回は大学生こそネット銀行を開設するべき理由と実際私が利用している銀行をご紹介しています。今までネット銀行を使ったことがない人は多少、抵抗感があるかもしれませんが、もし興味があれば、この記事を読んでネット銀行をメリットに気づいてくださいね!

  • ミニマリストって貧乏なだけ??

    今回はミニマリストである私がものを多く持たない理由について書いてみました。貧乏くさいな~と思う方やつまらなそうと思う方もミニマリストがものを減らす理由について考えてみると面白いかもしれません。

  • あなたは現金派?キャッシュレス派?

    今回は私がおすすめするキャッシュレスサービスを3選お伝えしていきます。

  • Google Adsenseを1発で合格するために行ったこと

    今回は私がGoogle アドセンスを合格するために行ったことを書いてみました。

  • 【7月編】1人暮らし大学生の生活費

    みなさんこんにちは~ミニマルライフを実践しているジュンペイです本日は田舎で1人暮らしをしている大学生の生活費を紹介していきたいと思いますみなさんは家計簿をつけていますか?私は自分の支出はクレジットカードと電子マネーでまとめ、それを家計簿アプ

  • 初めてご訪問の方へ

    みなさんこんにちは~ミニマルライフを実践しているジュンペイですこのブログを訪れていただきありがとうございます!このブログではミニマルな生活を実践している私の生活様子や毎月の生活費、家計簿を公開していますもし興味があれば、下の記事からどうぞ自

  • 自己紹介

    皆さんこんにちは~ミニマルライフを実践しているジュンペイです本日はブログ開設から1か月たった私の自己紹介をしていきたいと思います(いまさら)さっそく行きましょう~まず年齢は21歳で現在大学生です趣味はスポーツ観戦、主にサッカーとバレーを見る

  • アマゾンの定期便で水を買うべし

    みなさんこんにちは~ミニマルライフを実践しているジュンペイですみなさんは水を箱買いすることに対しては反対ですか?私は500mlの水と2Lの水をアマゾンで定期便にしていますちなみに私の友達の多くはこれには反対の様ですまた、「お金持ちだけだろ、

  • 1人暮らし大学生が契約しているサブスク

    皆さんはいくつのサブスクに契約しているでしょうか。そもそも把握していないという方もいるのではないでしょうか(笑)毎月低額で楽しめる上に、無料期間などもあったりして、本当は必要ないのに契約しているサービスなどがある方も多いと思います。今回は皆さんの見直しの注意喚起になれば幸いです。

  • 大学生の大半を勉強に使うべきか・遊びに使うべきか

    今回は現在大学生の私が、大学生は遊ぶべきか勉強するべきかというテーマで書いてみました。もちろん人それぞれですので自分の生きたいように生きればいいと思いますが、あえて 私なら~という視点で買いたブログになります。興味がある方はぜひご一読ください。

  • 大学生がiPadを買うべき理由

    今回はi大学生がPadを買うべき理由について3つ述べました。内容自体は結構大学生向けになっていますが学生の方以外にもためになる内容だと思いますので、興味がある方はぜひご一読ください。

  • 【初心者向け】パソコンの選び方

    今回はパソコンの選び方について述べてみました。パソコンはスマホと違って何かを生み出せるものです。動画編集やブログなどはもちろん、プログラミングなども行えます。 副業を考えている方にもとてもお勧めできます。

  • 生活費を抑えるメリット3選

    本日は生活費を抑えることで得られるメリットについて述べました。

  • 【3つ】1日1食のメリット

    1日1食のメリットを大学生の観点から解説していきたいと思います。

  • 私がブログを書き始めた理由【3つ】

    皆さんこんにちは。本日は「なぜ私がブログを始めたのか」について述べていきたいと思います。皆さんはどのような理由でブログを始めましたか?必ず何か理由があると思いますが私の中では3つの理由があります。今回はこのテーマについて述べていきます。早速

  • 【6月編】田舎の大学生の生活費

    今回は田舎に住む大学生の生活費を大公開したいと思います!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jumpeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jumpeiさん
ブログタイトル
Jumpeiのミニマルでシンプルな暮らし
フォロー
Jumpeiのミニマルでシンプルな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用