chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アロマセラピストが綴るetc https://www.aroma-fuwari1073.com/

山梨県で発達凸凹男子を育てながらアロマスクール&サロンのお仕事をしています。 施術歴はあっという間に15年。 サロンでの日々の事、アロマテラピーの事、子育ての事などなどを綴っています(*^^*)

aroma school&salon V-aromari
フォロー
住所
山梨県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/04

arrow_drop_down
  • 「“何かしてあげたい”その想いの先にある、自分自身へのやさしさ」

    こんにちは、V-aromariの岩波です🌿最近、お客様からこんなお声をいただくことが続いています。「子どもが疲れているみたいで、なにかしてあげたくて」「家族の肩を揉んであげたいけど、どこをどうしたらいいのかわからなくて…」誰かのために何かしてあげたい、その想いは本当に尊くて、やさしいものだと私は思っています。だけど私は、そんなふうに誰かを想えるあなたにこそ、まず“自分自身”をもっと大切にしてほしい、とも思うのです。自分に疲労がある事に気づいていなかったり、気づかないふりだったり。身体がカチカチになるほど頑張って、気づいたら息が浅くなっていたり、ふっと涙が出てきそうになったり。そんな状態では、どれだけやさしく触れても、本当に届けたい想いは伝わりきらないこともあるから。👐「おうちのセラピスト講座」では…この講座では、アロマや健康の基礎知識はもちろん、“手のぬくもりで伝えるケア”をテーマに、大切な人へのふれ方、自分へのふれ方を学びます。講座の中では手軽にできる「手や足のトリートメント」や、「頭ほぐし」などもご紹介しています。それ以上に大切にしているのは💬『“ありがとう”って言われて、自

  • 「何もしない」時間が心を整えてくれる理由

    こんにちは(*^^*)今週も、暑かったり、涼しかったりが忙しい週ですね。元気に過ごせていますか? V-aromariに来てくださるお客様は本当に頑張り屋さんのお客様が多いなと感じます。「あれ?私、ちゃんと息してたっけ」日々の暮らしの中で、仕事、家事、育児、対人関係……「がんばらなきゃ」って思うことって、本当にたくさんありますよね。でも、ふと立ち止まったとき「あれ、私、息してたかな?」って思う瞬間、ありませんか?なにかしていないといけない空気の中で世の中って「なにかしていないとダメ」みたいな雰囲気がありますよね。ぼーっする時間ただ静かに過ごすことがなんだか“サボっている”みたいに感じてしまうことも。そして、みなさんとってもお忙しい。でも、本当は逆なんです。なにもしない時間こそ、整う時間“なにもしない時間”こそ、わたしたちの体と心をゆるめ、整えるためにとても大切な時間。施術なら、アロマの香りに包まれながら、やわらかい手のぬくもりに身をゆだねてただ、深呼吸をする——。施術じゃなくても、ぼーっと景色をみたりただそこにいて、息をするだけでもいいんです。心の声に気づけたら、もう大丈夫そんな時間が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aroma school&salon V-aromariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aroma school&salon V-aromariさん
ブログタイトル
アロマセラピストが綴るetc
フォロー
アロマセラピストが綴るetc

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用