chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウラナリブログ https://uranarix.com/

「ハードルは低く、ルールはシンプルに」をモットーに、日々の暮らしに役立つかもしれない情報をお届けしたりしなかったり。

ウラナリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/04

arrow_drop_down
  • 読書内容を忘れないためにはアウトプットがいいけど、面倒だし他に方法ない?

    本屋に立ち寄ったら、よくお腹が痛くなります。 本屋でお腹が緩くなる説は、なにも私に限ったことではなく、一般的な話として何度か聞いたことがあります。 原因はよく分かっておらず、物を探すという無意識のストレスが引き起こす説だとか、インクのにおいが引き起こす説があるらしいですよ。 でも、仮にインクのにおいが原因だとすると、本屋や印刷所に勤めている人たちのお腹はすごいことになりそうですね。 ……前置きが長くなりました。さて、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本を読んでもいまいち記憶に残らないので、最近いろいろと試しています。 結局アウトプットが一番なのですが、ほかにもっと楽な方法はないかと探ってみまし

  • 鏡を見ろ! 自撮りしろ! それがお前の姿だ【中年男性ダイエット生活3ヵ月経過】

    この前、スーパー銭湯のようなところに行きました。自分の横に「なんか肉のたるんだおじさんがいるな」と思っていたんですよ。 よく見ると、鏡に映った自分でした。 さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ダイエットを、5月16日から開始して3か月経過しました。開始の体重が80.6㎏で目標体重を70kgとしています。 前回の様子はこちらです。 【中年男性ダイエット生活 1ヵ月経過】 【中年男性ダイエット生活 2ヵ月経過】 ダイエット生活3か月目の結果 3ヵ月取り組んで、結果はこうなりました。 開始80.6㎏1ヵ月目78.6㎏2ヵ月目77.8㎏3ヵ月目76.8㎏ 開始から3.8kg落ちました。目標まであ

  • 【感想】『勝間式ロジカル不老長寿』勝間和代氏に学ぶ老後への備え

    若いときは全然考えなかったけれど、中年になって考え出すのが老後。 「人は40過ぎると急にランニングしだす」とどっかで聞いたんですけど、分かる気がします。で、運動したら翌日に筋肉痛ではない別の痛みがあったり、健康診断に行けば数値で明らかにされたりと、嫌になっちゃいますね。 歳を取るのがちょっと恐ろしい毎日、さてみなさまいかがお過ごしでしょうか。 そんな毎日のなか、老いのリスクマネジメントに書かれた勝間和代さんの本が出ました。 現在のさまざまな社会のシステムはや制度は、人生は80年しかないことを前提にしています。しかし、医療の発達などで100歳を迎える可能性がでてきました。 長生きの最大の問題は老

  • 【感想】『無敵の独学術』ー西村博之氏に学ぶ独学の方法

    最近、西村博之氏をテレビやネットなんかで見かけます。若者の間で評判らしいですね。さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 最近では、いろいろ本を出しているようです。今回はこの『無敵の独学術』を読んでみたので紹介したいと思います。 筆者の西村博之ってどんな人 私世代では、西村氏といえば、2ちゃんねる創始者といった肩書で有名で、あやしいやんちゃな兄ちゃんのイメージです。 しかし、そのイメージも今は馴染まないのかもしれません。Twitterで「ひろゆきが2ちゃんねる作った人って初めて知った」なんて書き込みも見かけました。 今はテレビやネット番組のコメンテーターでよく出演されています。自身もストリーミ

  • 夏休み冬休みの宿題・試験勉強など課題達成に役立つひと手間【トークン表を使おう】

    毎度毎度、夏休みの宿題とか試験勉強とか、計画通りに進まない日々でございます。さて、いかがお過ごしでしょうか。 長期休みにやるものは宿題だけでなく、家庭学習や塾の課題もあったり、帰省や旅行もしなきゃ、プールも行かなきゃで、意外と子供は忙しい。 おまけに年頃になると「やれ」とただいうだけでは、なかなかいうことを聞かなかったりします。けれど、子供に任せっぱなしだと思うように進みません。 そこで、宿題を無事に終わらせる方法として、トークン表を利用してみたことがあります。なかなかイイ感じでした。 トークン表は子供だけでなく、大人が資格の勉強などをするときも利用できたりします。 トークン表とは トークン(

  • つらいダイエットを助けてくれるおやつや補助食品などを選んでみた

    ダイエットには食事制限がつきもの、かといってずっと我慢だと苦しい。さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、今私が利用しているおやつなどをあげておきます。 おやつの目安は200kcalぐらいといわれてます。けれど、細かいことはあまり気にしすぎても続きません。だいたいで大丈夫ではないでしょうか。食べ過ぎたと思ったらその分、どこかで帳尻を合わせればいいかと。 ちなみに白米は、100グラム当たり168kcalです。茶わん軽く一杯分(約150グラム)は約240kcalだそう。 オリヒロぷるんと蒟蒻ゼリーパウチシリーズ 冷やして食べるとおいしいです。冷蔵庫に保存していると、子供が勝手にバクバク食

  • ダイエットはなぜ続かないのか。【中年男性ダイエット生活 2ヵ月経過】

    なんだか隠れてない肥満になりつつあり、のんべんだらりうたたねゴロリンしていた春も終わりごろ、ダイエットを決意したのでした。 さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ダイエットを、5月16日から開始して2か月経過しました。開始の体重が80.6㎏で目標体重を70kgとしています。 前回の様子はこちらです。 【中年男性ダイエット生活 1か月経過】 ダイエット生活 振り替えり 2ヵ月取り組んで、結果はこうなりました。 80.6㎏ → 78.6㎏(1ヵ月目) → 77.8kg(2ヵ月目) 開始から2.8kg落ちました。目標まであと-7.8㎏です。 開始から3キロ弱ほど痩せましたが、今月は1㎏弱ほどしか

  • 金運がアップする筆跡があるらしいけど嘘ですか?

    電車で横に座ったおっさんからシャンプーの甘い香りがしました。というか私もおっさんでした。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 株をやり始める前のことだったと思うけれど、誰かから「株取引というのは一番多くの人が参加しているオンラインゲームだ」という話を聞きました。 それだったら「気楽に始めればいいんだよね」なんて思ったのが間違いのもとで、やり始めた当初、秒速で消えていく金額に驚愕したものでした。 今でこそだいぶ鈍感にはなったけれど、それでも結構な金額がごっそりと減ったときは心落ち着かぬ気分になるものです。ゲームというならせめて白魔法ぐらい教えて欲しい。なにこの殺伐としたゲーム。ステータスはつねに混乱

  • 【感想】ポチらせる文章術―大橋一慶

    最近、商品をおすすめしているブログを読んでも、素直に良いと思えなくなりました。なぜならコピーライティングを知ってしまったからです。 さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ポチらせる文章術ってどんな本 お客へ商品を売るための文章術を伝える本です。会話形式で書いてあり、かなり読みやすいです。でも内容はわりと濃く決して薄っぺらではありあません。最初にコピーライティングを学ぶにはうってつけの本だと思います。 作者はどんな人 大橋一慶さんという方。株式会社みんなのコピー代表のコピーライターの方です。 それでは実際に内容を見ていきましょう。 ポチらせる文章、コピーライティングとは コピーライティングと

  • カバンの中を整理して悟りを開くのだ

    普段持ち歩くかばんの中は、毎日きちんと整理したほうがいいですよね。でも会社に持っていくものはそんなに変化があるものでもなく、ついついそのままにしてしまいがちだったりします。たまに整理しようと中身を見たら、ずいぶんとまあ散らかっていて、あんなに純真だったのに「あたい穢れちまった」みたいなっちゃってたりね。 さて、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この前掃除したら、ダイレクトメールや電気屋のチラシが出てきたりしました。たぶん帰宅時に郵便受けを見てそのままカバンに入れたんだと思います。また、もういらない会議の書類だとか出てきたりと割と汚いですね。このままだといけません。 毎日の掃除や整理は心の修行 毎

  • 自己啓発本やビジネス本を使うなら適度な距離を置いて読む

    自己啓発本はいい。 自己啓発本の何がいいって、読んだだけで立派な人間になった気がするところですかね。 なんといいますか、麻薬みたいなところがあるよね。 でもあんまり読み過ぎると、読むたびに感動が薄くなりますね。 効果薄いからってまた次から次へと読んで、自己啓発する時間もなくなったりして、人生すり減らしてね。ほんと麻薬みたいです。 さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 自己啓発本との付き合い方 自己啓発本を読んでばかりいませんか。 役に立つよう利用できればいいけれど、読むだけで満足したり、読んでも自分には合わないところが多かったりします。 大切なのは自分の生活や困りごとに照らし合わせて、いい

  • 【桜餅】東西食文化の違い 道明寺VS長命寺

    関西から東京に出てきて、食文化の違いに驚いたこともありました。例えば、醤油。関西では薄口を主とするのに対して、関東では濃い口を主としているとか。そのせいでうどんの汁の色が、関東では濃いめになっていたりします。また、雑煮が関東関西だけではなく、各地で違うことは有名ですね。でもおばちゃんがカバンから出す飴の味はたぶん同じです。さてみなさまいかがお過ごしでしょうか。 そんな食文化の違い、上京してからだいぶ慣れていたつもりでしいたけれど、桜餅の違いを知ったのはだいぶ後でした。 桜餅も関東と関西では違う 私は関西出身なもんですから、桜餅といえば、「粒の食感がわかるほどの皮が餡子を包んだ、おはぎみたいにド

  • 【感想】行動分析学入門 ―ヒトの行動の思いがけない理由 (集英社新書)

    さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 タバコが辞めたくても辞められない理由や、ダイエットしたくてもつい目の前のケーキを食べてしまう理由ってなんでしょう。私たちは「意志が弱い」など心理的な問題と考えてしまいがちです。 しかし、意志の弱さとはなんでしょうか。 禁煙を決意しながらタバコを吸ってしまうのは、意志が弱いとします。では、なぜその人は意志が弱いといえるのでしょうか。それは、タバコをやめようと思っているのにやめられないからです。何か変じゃないですか。 理由は2つ。タバコを辞められないことと、意思が弱いこととが循環論に陥っていることが1つ。もう1つは、意志が弱いというのは、タバコを吸う原因で

  • 【習慣化】文章が書けないので日記の習慣から身につけた方法

    以前、日記のようなブログを書いていたんですけど、だんだんと書かなくなってしまいました。もともと文章を書く習慣がなかったことに加え、人に見せる一定レベルの文章を書くのがつらくなっていったのが主な理由です。 さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 文章を書くことについて、少しばかり憧れがあり、「大変なこと」と身構えていたのもあります。もちろん、「大変なこと」と思っていたからこそ、身に着けたいスキルではありました。 どうすれば身に着けることができるだろうかと思い、とりあえず自分に向けて簡単な日記でも書けば、文章を書くハードルが下がるのではないかと考えました。 結果、自分に向けて書く文章と他人に向け

  • 積読を解消しようとチャレンジしてみた

    会社の帰りだとか、出先で時間ができたりすると本屋に寄るのが好きです。ついでにと本を買ったりするのだけれど、必ず読むわけでもなく、本棚に仕舞いこんだままになったりすることもあります。そんな本が一冊二冊と増えていき、ちょっとやそっとじゃ読み切れない量になったりしてしまう。なんでしょかねこれは。 さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 積読は知識の証なんていう人もいるけれど、やっぱ積読は積読。無限の書庫でも持っていれば問題ないけれど、こっちは狭いマンション。知識は増えず本の量だけが増えても部屋を圧迫し嫁に怒られるだけです。 そんなわけで積読を解消しようと試みる 積読を解消するためには、単純に買う量

  • 中年男性ダイエット生活 無理すると怪我するぞ【1か月目】

    我が家には「カレーの日はご飯を1合多く炊け」という家訓があります。そう、カレーは飲み物。さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ダイエットを始める 最近お腹の肉が増えたような気がします。指でプヨっとつまむと、以前にはなかった厚みを感じます。体重計に乗れば「あー太ったのね」って感じの数値をはじき出していました。運動から遠ざかって久しく筋肉もだいぶ落ちているはずなのに、体重は増えています。 見た目はそんなに変わってないつもりだったから「あ、隠れ肥満なのかもね、おほほ」とか言ってたんですけど、嫁からも「最近太ったね」って言われました。 ぜんぜん隠れてない。 そんなわけでダイエットに取り組みました。

  • 目標を壁に貼るのは恥ずかしいのでメモ帳に書く

    有名な自己啓発に、目標を見つけて言語化し、部屋の壁など目立つところに貼るというものがあります。 よく受験ドラマなどで、勉強部屋に「○○大学合格!」なんて貼ってあったりしますね。あれって本当に効果があるのでしょうかね。 さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 目標を壁に貼る効果 なぜ壁など目立つところに目標を貼るといいのか、それは以下の理由によってです。 まず言語化することによって、目標がより具体的になる。常に目に入る場所にあることによって、目標を忘れないようになる。 ハーバード大学の調査で、目標を紙に書いた学生と目標がなかった学生の10年後の年収を比べたとき、最大で10倍の差があったとか。

  • 【感想】『いつも「時間がない」あなたに』欠乏の行動経済学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

    最近ダイエットを始めたのですが、食べ物のことばかり考えてしまいます。さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 『いつも「時間がない」あなたに』は「欠乏」について書かれた本 まるで時間管理についての本のように思ってしまうけれど、副題にあるとおり「欠乏」について書かれた本です。 人は欠乏を感じると、目の前のことしか対処できなくなるので、余裕を持たせることが必要だと本書は解きます。 「欠乏」とは 欠乏とは、自分の持っているものが必要と感じるものより少ないこと全てを意味します。時間、お金、人間関係など、あらゆるものすべてが欠乏の対象になります。 どんな欠乏であろうと、人は欠乏を感じると同じような状況に

  • 予定をよく忘れる方へ 無理しないタスク管理

    結婚して子供ができると何かと雑用が増え、つい予定を忘れることが多くなりました。そこで、タスクを管理しようとスマホにアプリを導入したのですけど、それもだんだんと面倒になって使わなくなってしましました。最後は「タスクを見る」というタスクをタスク表に書いてましたね。あ、ごめん。嘘ついた。 さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 そこで取り組んだのは、まずその日だけのタスクの管理でした。結果、なんとかこなし、それだけでも随分とストレスから解放されました。 タスク管理はいいかげんでいい タスク管理は、タスク道といわれ、その道のプロがいるくらい奥が深いです。タスクとTODOはどう違うのだとか、プロジェク

  • 【ブログ生活】0ヵ月 2021年6月19日をもってブログ開始日とす

    以前、日記ブログみたいなものを書いていたけれど、たいして続きませんでした。それから数年が経ち、いっぱしの自己顕示欲が湧き出てきたようです。さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 そうだ、ブログを書こう 久しぶりにブログ作成をやろうと思い立ち、どうせならレンタルブログじゃなくてWordPressで挑戦することにしました。 事前準備 雑記ブログでやることは決まっていたものの、方向性はまったく決まっていませんでした。 とりあえず、Twitterで方向性を探りつつ情報を得ようとアカウントを作成しました。ブログクラスタはみんなキラキラしていて眩しい。自分がすごいヨゴレに感じます。 コンテンツがないと何

  • 【習慣化】がんばらないで続ける方法

    結婚した当初、私も妻も着た服をその辺に脱ぎ散らかしていました。私は隅っこに洗濯物の山を作る派。妻は全体に洗濯物を広げる派。妻の広げた服を端っこに追いやったら「シワになるから止めて」と怒られました。理・不・尽。そんな私たちも、子供が生まれてから、脱いだ服は洗濯カゴに入れるようになり、乾いた服も洋服棚に仕舞うようになりました。人は変わるものだね。日々・成・長。さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 良い習慣を手に入れる 洗濯物を洗濯カゴに入れるようになったのは、洗濯物が物理的に増え、毎日洗濯しなければならなくなったからです。毎日洗濯するようになると、洗濯物を拾い集めるのが面倒だとお互い気づくよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウラナリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウラナリさん
ブログタイトル
ウラナリブログ
フォロー
ウラナリブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用