chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
toushimanabu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/03

arrow_drop_down
  • 2024年11月5週のミニ株

    気軽に買えるでおなじみ、ミニ株です。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com 2024年11月5週のミニ株ポートフォリオ プラス銘柄数は30銘柄で前回マイナス3銘柄。損益は18,000円ほど悪化しています。 前週比で5%以上上昇した銘柄は ULSグループ 花王 前週比で5%以上下落した銘柄は 芝浦電子 日本電子 ダイフク 湖北工業 栗田工業 以上です。 急な円高転換でグローバルニッチ系銘柄が下落した印象です。内需系もそこまで上がらず。 上昇した銘柄から。 ULSグループ 日足チャート 長期線を割り込み、週足では中期線で支えられているという…

  • 2024年11月4週の日本株

    現在短中期取引に挑戦中の日本株。 今週は取引なし 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com ポートフォリオです。 2024年11月4週の日本株ポートフォリオ プラス銘柄数は5銘柄で前回同数。損益は123,000円ほど改善しています。 前週比で5%以上上昇した銘柄は 湖北工業 ミルボン 前週比で5%以上下落した銘柄は なし なかなか良好な一週間だったと言えそうです。 湖北工業 日足チャート 9月以降高値更新が出来ずにだらだら下落していましたが、先々週の決算を機に大きく上昇し高値を更新しています。まだ1単元買い戻す余地があるのですが、この後下落を挟んで3200円…

  • 2024年11月4週の米国株

    現在週次でウォッチしている米国株。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com ポートフォリオです。 2024年11月4週の米国株ポートフォリオ プラス銘柄数は7銘柄で前回同数。損益は約2900ドル、4ポイントの改善です。 前週比で5%以上上昇した銘柄は IBM COST 前週比で5%以上下落した銘柄は なし 5%には至りませんが、KO、PGなども大幅に株価が回復しています。 IBM 日足チャート 決算発表後に下落、軟調な展開が続いていましたが今週は大きく上昇しています。配当利回りは現在3%とかつて5%台が当たり前だった水準とは大きく異なって…

  • 2024年11月4週のミニ株

    気軽に買えるでおなじみ、ミニ株です。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com 今週発表の東京海上をもって決算ウィーク終了。 2024年11月4週のミニ株ポートフォリオ プラス銘柄数は33銘柄で前回プラス2銘柄。損益は5,000円ほど悪化しています。 前週比で5%以上上昇した銘柄は ダイダン 旭有機材 湖北工業 アバントG 浜松ホトニクス 良品計画 インテG SHOEI 前週比で5%以上下落した銘柄は 東京海上 ULSグループ ユニオンツール 以上です。 圧倒的に上昇が多いですね。ネガティブニュースのあった銘柄への見直し買いも見られます。 …

  • 2024年11月3週の米国株

    現在週次でウォッチしている米国株。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com ポートフォリオです。 2024年11月3週の米国株ポートフォリオ プラス銘柄数は7銘柄で前回同数。損益は2100ドル、3.0ポイントの悪化です。 前週比で5%以上上昇した銘柄は なし 前週比で5%以上下落した銘柄は MMM IBM COST なかなかに悪い週でした。 MMM 日足チャート そこまで大きく下落したわけでもなく、決算が大きく悪いわけでもないので、しばらくヨコヨコが続くと予想します。景気敏感銘柄なので、トランプ政権が米国の製造業にポジティブな影響を与えて…

  • 2024年11月3週の日本株

    現在短中期取引に挑戦中の日本株。 今週の取引は以下。 SHOEI 100株売却 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com SHOEI 週足チャート 15日の場中に本決算発表。 SHOEI、今期経常は17%減益、前期配当増額も今期減配 - 株探 本決算の内容は良かったのですが、今期見通しが大幅減益で減配予定との発表で株価は一気に下落。 業績が良いのに割安、というエントリーの理由が崩れたため売却しました。 実現損益は+4200円。これでプラスが出るので本当に底で買えていたと思います。ややもったいない気分ではあります。 ポートフォリオです。 2024年11月3週の…

  • 2024年11月3週のミニ株

    気軽に買えるでおなじみ、ミニ株です。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com 決算ウィークでした。 2024年11月3週のミニ株ポートフォリオ プラス銘柄数は31銘柄で前回プラス4銘柄。損益は47,000円の悪化です。 前週比で5%以上上昇した銘柄は ダイフク 湖北工業 良品計画 前週比で5%以上下落した銘柄は ULSグループ 芝浦電子 三菱HCC ユニ・チャーム ユニオンツール 旭有機材 浜松ホトニクス ナカニシ 豆蔵デジタル イノテック ベルテクス インテG SHOEI 参天製薬 以上です。 圧倒的に下落数が多いですね。 まずは上昇し…

  • 2024年11月2週の日本株

    現在短中期取引に挑戦中の日本株。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com ポートフォリオです。 2024年11月2週の日本株ポートフォリオ プラス銘柄数は7銘柄で前回プラス1銘柄。損益は72,000円ほど改善しています。 前週比で5%以上上昇した銘柄は 湖北工業 稲畑産業 テラスカイ 前週比で5%以上下落した銘柄は ピジョン 以上です。 湖北工業 週足チャート 日足では平均線を割り込んでいましたが、週足で中期線で反発。これがサポートラインとなれば上昇トレンド継続となります。 8日引け後に3Q決算を発表。 湖北工業、7-9月期(3Q)経常は…

  • 2024年11月2週のミニ株

    気軽に買えるでおなじみ、ミニ株です。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com 決算ウィークでした。 2024年11月2週のミニ株ポートフォリオ プラス銘柄数は35銘柄で前回プラス1銘柄。損益はなんと!103,000円の大幅改善です。 前週比で5%以上上昇した銘柄は 三井住友F ダイダン 東京海上 ULSグループ 三菱HCC 日本電子 ユニオンツール 湖北工業 竹内製作所 アバントG 良品計画 東ソー 栗田工業 テラスカイ デジタルHD 九州リース 前週比で5%以上下落した銘柄は ピジョン 情報企画 以上です。 圧倒的に上昇銘柄が多いですが…

  • 2024年11月2週の米国株

    現在週次でウォッチしている米国株。 今週の取引は以下。 PEP 5株購入 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com PEP 週足チャート 週足底値圏のPEP。PGとポートフォリオのシェア最下位を争っていましたが、PEPが最下位のタイミングで購入としました。配当利回りは3.3%と同銘柄では割安な水準だと思います。 ダウ平均 日足チャート ダウ平均はトランプ当確の発表後一気に上昇し最高値更新へ。稲妻の光る瞬間と言えそうです。 最近は色気を出してタイミング投資のような行動をしていましたが、もともとの米国株のスタンスとしては機械的なトレードにより稲妻の光る瞬間を逃さ…

  • 2024年10月5週の日本株

    現在短中期取引に挑戦中の日本株。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com ポートフォリオです。 2024年10月5週の日本株ポートフォリオ プラス銘柄数は6銘柄で前回プラス1銘柄。損益は34,000円ほど改善しています。 前週比で5%以上上昇した銘柄は ベルテクス 豆蔵デジタル 前週比で5%以上下落した銘柄は なし 以上です。 今週は国内で衆議院選がありました。 ベルテクス 週足チャート 石破関連銘柄と見込んで買ったベルテクス。選挙の結果は自民党の過半数割れと仮説が崩れた形にはなるのですが、石破総裁の続投は決定。株価は既に自民党の敗北を織…

  • 2024年10月5週のミニ株

    気軽に買えるでおなじみ、ミニ株です。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com 決算ウィークでした。 2024年10月5週のミニ株ポートフォリオ プラス銘柄数は34銘柄で前回プラス6銘柄。損益は50,000円の改善です。 前週比で5%以上上昇した銘柄は 三井住友F ダイダン ビジョナル ULSグループ 日本電子 ダイフク Jパワー 良品計画 豆蔵デジタル 情報企画 ベルテクス 前週比で5%以上下落した銘柄は アバントG 以上です。 前週とは打って変わって全面高の様相。 まずは上昇した銘柄から。 三井住友F 日足チャート 前週の予想通り、中期…

  • 2024年10月5週の米国株

    現在週次で追っている米国株。 今週は取引なし。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com マクドナルドとエクソンモービルの決算発表がありました。 MCD 日足チャート 29日に3Q決算を発表。 結果は売上高・EPSともに予想を上回る内容でした。 マクドナルド (McDonald's Corporation)【MCD】の最新ニュース - 株探(かぶたん)|米国株 増配記録も途絶えず、引き続き保有です。 株価はもともと食中毒のニュースで下落しており、反応は薄め。 XOM 日足チャート 11/1に3Q決算を発表。 内容は売上高・EPSともに予想を上回る内容。 エク…

  • 2024年10月の配当

    毎月恒例の配当記録です。 前回の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com 2024年10月の米国株・日本株(単元株)・日本株(ミニ株)あわせて配当実績を掲載します。米国株の配当金はドルですが、配当金の支払通知書にもとづき、基準時のレートで円換算されております。 今月は以下の企業から配当をもらいました。 米国株:BND、KO、PEP 日本株:なし その額24,485円。一年前の配当実績は18,112円でした。珍しく日本株の無い月です。株数の増加により積み上げることが出来ています。 昨年の記事はこちら↓ toushimanabu.hatenablog.com 2024…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、toushimanabuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toushimanabuさん
ブログタイトル
toushimanabuのブログ
フォロー
toushimanabuのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用