千葉市で子育てをする中で、自分が実際に行って楽しかった、食べて美味しかった情報をまとめたサイトを作ろうと思います。
かわいい白塗りのお店で存在感のあるケーキを 中央区新町 ラ・メゾン・アンソレイユターブル
そごうのJUNNUの4階、いつも前を通ると、ショーケースの中に並ぶフルーツもりもりのケーキ・タルトが私を呼ぶのです。 <スタッフの方に撮影・掲載ご許可いただきました> アクセス JR千葉駅東口から歩いて1分 料金 海老とキノコの
インスタにて気合の入った情報発信をしているお店あり、浜野駅すぐ近くの小さなピッツェリアとな。 さらにびっくりしたことには以前稲毛にあった名店アッツケピッツァが移転して閉店した跡地とな。 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た。 &l
ソラマチ30階からの眺望もごちそうなカジュアルフレンチ 東京都墨田区 ブラッスリーオザミ
東京に住む家族のお祝い。何か特別なところに行きたかったけど、東京は近くて遠くて情報がありません。 スカイツリーから東京を一望しながらのフレンチって特別感あるかなーと思ったら、大正解でした。 アクセス 東京スカイツリー駅から3分 料金 限定特
とんかつかハンバーグか決めきれない日は 美浜区幸町 梨果園&丹乃蔵
何が食べたい?と聞かれてスパッと答えられない時ってないですか?なんとなく、お肉を食べたいけれどもステーキまでは行かないお腹具合。そんな時に丁度いい、とんかつもハンバーグも美味しいお店。 2つの店名は、もともとはそれぞれの専門店だったのでしょ
質が高くて隙が無い一流寿司店の漬け丼とプリン 中央区新宿 Urachiba cafe
鮨光さんの締めのプリンがあまりに人気で、スピンオフのような形でプリンだけを取り扱うカフェができたということで、プリ活活動家としては興味津々ながら、家からプリンだけを買いに歩くにはちょっと遠く、車で行くには近いという微妙な位置で。 まんじりと
季節ごとに食べに行きたくなる有機野菜と独特なピザ 東金市季美の森 OneNess
千葉市緑区に隣接した近郊で有数の高級住宅地。近くのチバリーヒルズが話題になったことも。 評判は色々あれど、この辺りは広い道路やゴルフ場や小粋な家々店々などがあり、日本離れした街並みに佇むとっても魅力的な一軒家レストランです。 <スタッ
お酒に合うハンバーグ・フォンデュ・デザート 中央区中央 クエバ
最近千葉中央駅周辺のリノベーションが止まりません。本千葉寄りの線路沿いにまたマンションが建っていたり。となると若年ファミリー層がまた増えるのでしょうか。 近くの小学校のクラスが増えすぎて中学校の校舎を借りたり、先生たちも大忙しだなーとちょっ
突然ですが、とつぜんイカの姿造りが食べたくなることってないですか?夜中とつぜん四角い焼きそばが食べたくなる時の親戚みたいなもんです。 そんなときはこちら、有名なお魚屋さんの直営店。見事な姿造りをコレ以上ないくらいリーズナブルにいただけます。
一枚一枚がモダンアートのごときフレンチ 中央区新町 トラントトロワ
裏千葉の筋肉食堂が気になっていたら色々と入れ替わりが。駅近で便利な立地、表を歩く人も多く、無限の可能性を秘めたエリアですよね。 今週は家族のお誕生日ウィーク。ちょいと素敵なお店に行きたい気分が続きます。 アクセス 千葉駅から歩いて5分 料金
駅の改札内にスモークベーコンを食べに行く 中央区新千葉 コモンカフェ
千葉駅西口から東口への3階連絡通路から駅の中をチラリと覗くともなく見てみると、ガラス張りのカフェの中でそれぞれに寛ぐ人たちが。 やけに幸せそうなので、ここ美味しいのかなー行ってみたいなーと思っていたのです。 アクセス 千葉駅改札内 料金 マ
こちらにはたぶん5回くらい電話でアタックしましたが、なかなか一回でスカッと予約日が確定できなくて、他の候補は・・・とながなが聞くには申し訳なすぎて終了。ほとんど諦めかけていたところでしたが、最近自分がちょくちょく参照するようになった食べログ
デリバリーの焼肉弁当が美味しいと評判の千葉駅付近の焼肉屋さん。お店が忙しいと出前が断られることもあり。 栄町のど真ん中、ちょっとディープな場所ですが、勇気を出して行ってみました。 <スタッフの方に撮影・掲載ご許可いただきました>
豚カツならぬ牛カツの衝撃。 牛ならではの半生肉とカリカリ衣のコラボレーション。しかもそれを関西風に出汁醤油ないし山椒の香り塩でいただくと。こんなミックスカルチャーショックならば何度でも大歓迎です。 アクセス 千葉駅連結ペリ地下内 料金 牛ロ
随所に優しさの溢れるイタリアン 中央区浜野 リストランテコルネット
緑区と市原市に一番近い中央区で、以前ご紹介したそられさんの近所です。 https://sustainablehappiness.net/solare_202202/ この周辺にはこちらのコルネットさんや灰屋さんなど興味深い価格帯のお店が集ま
かつてサンデーズサンというファミレスがあったときはサンサン通りと言われていた道ですが、今はどう呼んだら良いのでしょう? どん亭に始まり、せん吉、井むら灯、武蔵家、焼肉商事、杉田家、コメダ珈琲、あんず肉の工場直売所などなど、きら星の如き名店が
ピザ煮込みアヒージョの3大名物に間違いなし 中央区春日 DEAR FROM
西千葉マロニエ通りの一角にあるこちらのお店。入り口の佇まいから素敵で大学生にも奥様たちにも家族連れにも人気です。 <スタッフの方に撮影・掲載ご許可いただきました> アクセス JR西千葉駅より歩いて2分 料金 ピザ ビスマルク M
「ブログリーダー」を活用して、こみみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。