千葉市で子育てをする中で、自分が実際に行って楽しかった、食べて美味しかった情報をまとめたサイトを作ろうと思います。
予想以上にハワイでした 稲毛区作草部町 ラ・オハナ 西千葉店
作草部の交差点のジョナサンがなくなり、その跡地に同じすかいらーく系のハワイアンレストランができるらしいというのは把握しておりました。それがついに1月26日にオープン!!千葉県では浦安に次いで2店舗目とのこと。 ハワイ、結構好きなんですよ。な
うちの息子はフルーツが大好物で、ケーキを買ってもスポンジとクリームを先に食べて最後にフルーツだけを集めて食べてしまうほど。そんなひとの誕生日にお気に入りのいちごを求めて。 茂原の黒イチゴに行くか成田の秀じいのイチゴに行くか悩んで今回は成田の
とっても上手な歌い手さんでも、他の人の歌を歌うときに、その人のクセに引っ張られてしまってとっても残念なことになることがありますよね。それを見ると、自分のやり方、味を活かすことは大事だなぁと思ったり思わなかったり。 そんな意味で、千葉刑務所に
インスタでちらりと目にした写真がちょっとずついろいろかつ自然素材かつ美味しそうで、レストランの名前を見てみると「からだをはぐくむレストラン コトコト」。 好みど真ん中のコンセプトで、珍しくその場でHPから予約を入れました。 <スタッフ
千葉駅から千葉公園に向かう商店街の入り口にあるこの弁天蔵さんの前に、しばしば高級リムジンが停まっていて。 もしかして有名人がお忍びでいたりして? こういうとき、無駄にドキドキしてしまう想像力が自慢です。 <スタッフの方に撮影・掲載ご許
一度に2種類しか選べない色々パスタに目移りしまくる 中央区登戸 アンティコ ジェノベーゼ
千葉駅の新田町から登戸方面、裏千葉と呼ばれるディープな世界、モノレールの線路の下に飲食店がひしめく一角。 その中の、いかにもバジルのパスタが得意そうなお店に伺いました。 <スタッフの方に撮影・掲載ご許可いただきました> アクセス
一度に2種類しか選べない色々パスタに目移りしまくる 中央区登戸 アンティコ ジェノベーゼ
千葉駅の新田町から登戸方面、裏千葉と呼ばれるディープな世界、モノレールの線路の下に飲食店がひしめく一角。 その中の、いかにもバジルのパスタが得意そうなお店に伺いました。 <スタッフの方に撮影・掲載ご許可いただきました> アクセス
いつでも行きやすい広くて身近なイタリアン 中央区鶴沢 マンマパスタ
大人が喜ぶお店と子供が喜ぶお店は少し違って面白いですね。 おもちゃがあるとかテレビが有るとかとも違うようで、こちらのお店はうちの子供たちがとっても気に入っているお店です(もちろん大人も気に入っていますが、子供のほうがより強く気に入っているの
いつでも行きやすい広くて身近なイタリアン 中央区鶴沢 マンマパスタ
大人が喜ぶお店と子供が喜ぶお店は少し違って面白いですね。 おもちゃがあるとかテレビが有るとかとも違うようで、こちらのお店はうちの子供たちがとっても気に入っているお店です(もちろん大人も気に入っていますが、子供のほうがより強く気に入っているの
パンの匠が提供する優雅なブランチ 美浜区ひび野 メゾンカイザー
遅く起きた日曜日の気だるい午前中、カフェのテラス席から通りを行き交う楽しげな人々を見るともなしに見ながらクロワッサンとエスプレッソをゆっくり楽しんでみたい。 そんなあなたにぴったりのお店、見つけました。 アクセス JR京葉線海浜幕張駅より歩
前回ケーキをお腹いっぱいいただいたので、今日は趣向を変えて美味しいお刺身を。 学生街西千葉にあり気になりつつも […]
一流のホスピタリティから学ぶもの 美浜区ひび野 ホテルニューオータニ幕張 ザ・ラウンジ
大事な家族の誕生日なので、特別感があるところに行きたくて。 スーパーショートケーキやスーパーモンブランといった […]
炭火で焼いた焼鳥丼が甘タレで好きでした 中央区新千葉 すたーきっちん
うちとしては珍しく、夜に外食に出かけました。 どこに行こうかと迷った結果、いつも行っている塾のとなり、煌々と看 […]
いかついレストランかと思いきや子供にも優しくカラオケルームまで 中央区汐見丘町 かぼちゃわいん
千葉駅付近の高級住宅地である汐見丘の名店、かぼちゃわいん。 レンガ造り風でいかにもちゃんとした高級レストランで […]
パンがなければケーキを食べればいいけどパンも美味しい 中央区新町 アフタヌーンティー・ティールーム 千葉そごう
正月期間はどこが営業しているのか情報が錯綜するので、ついつい買い物ついでに確実なところに行ってしまいます。 お […]
【かんたんぬか漬けチャレンジ】ぬか漬け初心者が色々なものを漬けてみました【驚きの結果に!】
ちょっと前になりますが、NHKの連続ドラマ小説「ごちそうさん」の中で、秘伝のぬか床みたいなものが出てきて、それ […]
「ブログリーダー」を活用して、こみみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。