chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
limebike https://lime-bike.hatenablog.com/

普通のオートバイ乗りの細やかな日常を綴ります。

神奈川県から近場の山や遠くの道へとバイクで旅するのが愉しみです。 メンテナンスはサンデーメカ程度にアパートの青空ガレージで出来るとこ迄やっています。

ペケ2
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2021/06/30

arrow_drop_down
  • ケゴンベルグ見学からの道志爽やか林道

    日曜日、関東にして、神奈川県にして過去最大のオフロードイベントと言っても過言では無い、ハードエンデューロレース"ケゴンベルグ"が我が街厚木で開催されました。 ま、参加する勇気は無かったので見学する事に。。会場は自宅からバイクで僅か20分足らずの処にあり、普段も営業の途中に良く通る様な場所にあります。が、会場は当然私有地の為中に入るのは初めて。その広大さに感動すら覚えました。 バイクで見学の人は入口直ぐに駐輪場がこさえてあり、そこからシャトルバス(キャラバン)で会場へ。 私が 着いたのはスタート30分前でパドックから最初ライダー達がリエゾンに入る寸前でした。 しかしお陰で山本鯨選手を間近に見えて…

  • 春の爽やか房総ツーリング 最終日

    金谷の温泉宿で一夜を明かし、さぁ、今日は2年振りの南房総の林道ツーリング。 3年前には台風19号の影響でほぼ全ての林道が封鎖しれており、その後を確認します。スタートは膝下の金谷元名林道、入口には特に規制は無し。 快適なフラットダートを走ります。 途中、シャコタン気味なセダンでキャンプしに来ている人もいる程と云えばフラットさ伝わるかなぁ? して数キロのダートをエンジョイした処でアウト。 まぁ、、想定内です。往復約10キロ弱はダート走れて満足し、次は房総半島中腹にある山中林道へ 此方も入口は問題無し。 途中一部ガレ場もあり奥方エアー抜きちう 途中景観スポットで一枚 そして完走。 ゴールから繋がる豊…

  • 春の房総爽やかツーリング初日

    前回から早数ヶ月、年も変わっておりましたが、基本的に走っておりました。勝沼や 猿 そこで気付いた(思い出したが正確かな) 例えオフロード全盛期のKDXやちょいと牙を抜かれはしたものの、闘う4ストであったKLXもノーマル仕様では所詮ツーリング可能セッティングバイクだと云う事を。だから決意しました。 ファイナル変えます。 F13T R52とトレールからしたらスーパーローギアードに。KDXをトレールマシンからエンデューロマシンに変貌させます。 その内給排気も、、して現代に戻りまして。春分の日の連休後半の日、月と3年振りに千葉の林道ツーリングに行って参りました。 集合場所は市原のコンビニで朝の9時30…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペケ2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペケ2さん
ブログタイトル
limebike
フォロー
limebike

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用