chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 毒沢鉱泉 神乃湯(下諏訪町)− 武田信玄も愛したキズも癒す橙色の秘湯

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 毒沢鉱泉 神乃湯 温泉 日帰り入浴 客室 たぶん関連商品☆ 基本情報 毒沢鉱泉 神乃湯 御柱の木落し坂近く、諏訪大社下社の少し北の仙郷、杉木立に覆われた高台にある「毒沢鉱泉」。こちらの温泉地には二軒の旅館があり、その最奥部にあるのが、神が宿ると伝わるやすらぎの秘湯『毒沢鉱泉 神乃湯』です。 昭和初期から胃腸の名湯や武田信玄のかくし湯として知られ、今では「日本秘湯を守る会」にも選出されるなど温泉マニアや温泉通、温泉好き、温泉ラブがこぞって訪れる人里離れた秘湯の一軒宿です。こちらの鉄分豊富な茶褐色の湯が、湯質最高!と感動して…

  • RAKO華乃井ホテル(諏訪市)− 日本一の花火を屋上から見学プラン

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / RAKO華乃井ホテル お部屋 お風呂 諏訪湖祭湖上花火大会 たぶん関連商品☆ 基本情報 RAKO華乃井ホテル 諏訪湖畔の上諏訪温泉にある巨大ツインタワーの南欧風リゾートホテル『RAKO華乃井ホテル』。ちなみに、❝RAKO❞とはスペイン語で湖という意味。 12階建ての本館と、6階建てのパレス館で構成された諏訪圏内随一の客室数を誇るホテルで、館内には新設された屋上テラスやチャペル、室内温水プールなどなど充実の施設や設備が目白押しです。その中でも美しい諏訪湖の全景が眼下に広がる天空露天風呂はイチオシ!全室チェックアウトが11時…

  • 山品(大町市)− 透明感のある素朴で素朴な地粉手打ち蕎麦

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 山品 店内の様子 メニュー 注文メニュー たぶん関連商品☆ 基本情報 山品 大町市市街地から離れた旧美麻村の山間にあり、ご近所の奥さまたちがリフォームした古民家で営業しているみたいなアットホームなお蕎麦屋さん『山品』。 その歴史は古く、佐藤栄作首相が胸を張っていた1970年から営業をしていて、これまでに数多くのTV番組やメディアで紹介されています。これまでに千鳥さんや菅原文太さん、綾小路きみまろさんやそっくりさんなどが訪れたこともあるそうで、それもあって行楽シーズンや新蕎麦のシーズンにはそっくりさんで黒山の人だかりになる…

  • ピータース(佐久市)− ケーキの町一番人気のカフェ併設ケーキブティック

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ケーキブティック ピータース 日本三大ケーキの町 店内&カフェ 駐車場 ラインナップ 購入商品 たぶん関連商品☆ 基本情報 ケーキブティック ピータース ケーキショップとチョコレートショップ、カフェが併設された人気スイーツ店『ケーキブティック ピータース』。 グレーの壁にブルーの英語文字がなんともシャレオツで、それを見ただけでヨダレが垂れそうなお店は、昭和42年に現オーナーのダディとマミィが創業し、この地で20年以上も営んでいる老舗で、連日マダムやマダム・タッソー好きのお客さんでワイワイしている話題のお店です。 ▼近くの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うらいで~編集長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うらいで~編集長さん
ブログタイトル
人生の暇つブしログ
フォロー
人生の暇つブしログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用