chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴよこパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/23

arrow_drop_down
  • 今週のお題記事

    今週のお題「わたしのプレイリスト」 こんにちは! 今週のお題記事になります。 「わたしのプレイリスト」 ということで。 最近、雨のお天気が増えてきましたが、 そんな中でたまにスカッと晴れた日に聴きたい 「自分流青空プレイリスト」を。

  • 【日常】最近始めたこと

    こんにちは! ダブル育休スタイルで育児を始めて 早いもので一ヶ月半ほど経過。 ダブル育休のメリットの記事でも書いたのですが、 2人がかりで育児、家事に取り組んでいると 大分時間の余裕ができ、作業効率も上がって 心の余裕もかなり持てています。

  • 【パパ育休】妻の出産入院期間中のパパの過ごし方

    こんにちは! 約一ヶ月前、我が家に第一子が誕生しました。 我が家の場合、無痛の計画分娩だったので、予定日の 前日から妻が入院、出産後は5日間、妻と娘が入院して退院、 という運びになりました。 (コロナウイルス感染対策のため、出産時の立ち合いはできず・・・!!) 妻の入院中、荷物の受け渡し等々を行なった訳ですが、 コロナ禍真っ只中ということもあり、 色々と制限、制約もありまして・・・ その辺の話も含めた、妻と娘が出産入院〜退院までの間に パパ(自分)が何をやっていたかを、 自分自身での振り返りの意図も込めて、 またこれから育休取得を検討されているパパさんへの ちょっとした参考程度の情報共有として…

  • 【レビューシリーズ】新生児退院時に利用した「キッズタクシー」

    こんにちは! さて、ここでは我が家に第一子が誕生して、 病院から退院する日に 病院→自宅までの移動に利用した、 「キッズタクシー」 について、実際に利用した感想を 共有したいと思います!

  • 【パパ育休】育児休暇取得に向けて準備をしたコト〜会社編〜

    こんにちは! 先月から、育児休暇を取得させていただいてますが、 第一子、またコロナ禍の不安、ということもあり、期間は半年間で申請、 有難いことに何の問題もなく、受理していただきました。 男性育児休暇の取得は、弊社では自分が2人目になります。 1人目の方は、2〜3ヶ月程度だったので、半年の期間は自分が初めてになります。 申請、取得しておいてあれですが・・・ 結構長めの期間なので、もうちょっと渋られたりするかな〜と想像していたのですが、 快く受け入れてくれた関係各者に感謝。 (チームメンバーからは、「軌道に乗ってきたら早めに戻ってきてもいいんだからね!」と何度か言っていただきましたが笑) さて、そ…

  • 【パパ育休】速報版:ダブル育休のメリット〜生後一ヶ月経過時〜

    こんにちは! 先月、第一子が誕生してから早一ヶ月。 幸い、大きなトラブルもなく子育てを苦労しながら楽しめている毎日です。 さて、育児休暇も一ヶ月が経過したところで、ダブル育休の実情、メリットなんかを纏めておきたいなと思い、記事を書きました。

  • 【パパ育休】育児休暇取得を決意したワケ

    こんにちは! 早速ですが、このブログを始めるきっかけとなった、育児休暇に関するお話を。 初投稿の記事でも触れた通り、日本の男性育児休暇取得率は低いようで、昨年厚生労働省から公表されたデータだと、7.48%だそうです。 ひ、、低い、、、、、 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-r01/06.pdf (出典: 雇用均等基本調査 - 厚生労働省 ) 自分自身、妊活の計画を具体的に立てるまで、結婚する以前は特に、 男性が育児休暇を取得するイメージが湧いておらず、、、、 その理由はやはり周りで育児休暇を取得している男性を目にしなかったからだと 思います。。。…

  • 自己紹介!

    これからブログ記事を書いていくにあたって、 こんな奴が書いてます!・・・のご紹介を少し。 簡単に自己紹介を箇条書きで↓ ■じぶんのこと ・性別:男性 ・年齢:30代前半 ・社歴:12年選手 ・仕事:SE ・趣味:音楽鑑賞(言い方が硬い →GLAYが大好き ミーハーなので流行り物をApple Musicで聴き漁ってます ライブ参加 →主にGLAY 数年前まで夏フェスにも度々参戦! ギター →個人で楽しむ程度 少しだけ、バンド経験有り(ドヤ ゲーム →PS4とNintendo Switch所持 好きなタイトルはまた追って別記事で ■かぞくのこと ・妻:同年代。妻もたまたまGLAYファン。妻もたまた…

  • 初投稿!

    初めまして! 初ブログになります。 先月、第一子がめでたく誕生!(拍手!) 現在1ヶ月ほど経過したところになります。 妻が1年間、夫=自分が半年間、育児休暇を取得しての育児体制です。 育休パパ目線でのあれこれを、ブログ記事として書いていきたいと思っています。 日本の男性育児休暇取得率はまだまだ低いそうで・・・ これから出産を控えている方、計画している方、今まさに育児真っ最中の方、 様々な方に、少しでも育児の参考やお役立ち情報を共有できればと 考えています。 その他、自分の趣味や気になった物事、買ってよかったものなども 書いていこうと思っています! 初ブログになりますので、書き方、構成などなど …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴよこパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴよこパパさん
ブログタイトル
ぴよこパパの育児奮闘記
フォロー
ぴよこパパの育児奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用