投資歴5年。 スイングトレードの情報発信ブログです。 複数の倍株を達成した『ハミガキたこさん』が運営。 書籍や実際の経験から学んだ手法や知識を、 図解やチャートを使って丁寧に解説しています。 実際のトレード結果も掲載!
【オミクロンショック到来!】11月のハミたこトレード日記|成績大公開!
2021年11月の株式投資(スイングトレード)のトレード日記です。各トレードのエントリー理由や決済理由、反省やマインド等を公開しています。スイングトレードでどうすれば稼げるのかを統計データから研究しています。今後、その結果を公開できるように日記をつけています。
【トレードがうまくいかない!】10月のハミたこトレード日記|成績大公開!
2021年10月の株式投資(スイングトレード)のトレード日記です。各トレードのエントリー理由や決済理由、反省やマインド等を公開しています。スイングトレードでどうすれば稼げるのかを統計データから研究しています。今後、その結果を公開できるように日記をつけています。
2021年9月の株式投資(スイングトレード)のトレード日記です。各トレードのエントリー理由や決済理由、反省やマインド等を公開しています。スイングトレードでどうすれば稼げるのかを統計データから研究しています。今後、その結果を公開できるように日記をつけています。
【厳選ランキング】株スイングトレード向きのネット証券BEST5
この記事では、株スイングトレード向きの証券会社BEST5を紹介します。どの証券会社を使うかはトレードの成績にに大きく関わります。ハミたこが厳選したTOP5の証券会社を紹介します。スイングトレーダーの方は、自分の使っている証券会社と比べてみてください!
【あなたも一緒に経験値UP】8月のハミたこトレード日記|成績大公開!
2021年8月の株式投資(スイングトレード)のトレード日記です。各トレードのエントリー理由や決済理由、反省やマインド等を公開しています。他のトレーダーの結果や思考を見て、自分ならどうするかを考えてみましょう。トレードの経験値が上がります。
【マインドセットは超重要!】株スイングトレードで勝てるトレーダーの思考5選
この記事では、株スイングトレードで勝つために必要な思考5選を紹介します。実はトレードにおいて、手法よりも大切なのがマインド。どういったマインドを持てば勝てるトレーダーになるのか、多くの名著や私の経験から大切な思考について解説します。勝てるトレーダーになりたい方はぜひチェックしてください。
【あなたも一緒に経験値UP】7月のハミたこトレード日記|成績大公開!
2021年7月の株式投資(スイングトレード)のトレード日記です。各トレードのエントリー理由や決済理由、反省やマインド等を公開しています。他のトレーダーの結果や思考を見て、自分ならどうするかを考えてみましょう。トレードの経験値が上がります。
トレーダー必見!この記事では、みんなが見落としがちな信用残高が株価に与える影響について解説します。どこに注意すればいいのかについても徹底解説。個人投資家は見落としがちな数字なので、チェックするだけで一歩リードできます。この記事を読むことで、明日から信用残高を見たくてしょうがなくなります。
【株初心者必見!】支持線・抵抗線の概要とおすすめの引き方徹底解説!
株初心者必見!この記事では、トレードで重要な支持線・抵抗線の基本を大量画像で解説します。また、意外と悩む支持線・抵抗線の引き方についても徹底解説しています。株始めたての人や線の引き方に悩んでいる人は、この記事を読むことをおすすめします。支持線・抵抗線の基本をがっちりつかんで、実戦に持ち込むことができるようになります。
【あなたも一緒に経験値UP】6月のハミたこトレード日記|成績大公開!
2021年6月の株式投資(スイングトレード)のトレード日記です。各トレードのエントリー理由や決済理由、反省やマインド等を公開しています。他のトレーダーの結果や思考を見て、自分ならどうするかを考えてみましょう。トレードの経験値が上がります。
【高校生・大学生必見!】今すぐPayPay証券で株式投資を始めるメリット3選
高校生・大学生必見!この記事では、学生の内に株式投資を始めるメリットについて解説しています。 また、学生が株式が投資を始めるのであればpaypay証券を使うべき理由も解説しています。 就活を有利に進めたい、就活や進学の際の選択肢を増やしたい人はこの記事を読むことをオススメします。
【株やってるって言わないで!】言ってはいけない3つの理由|悲惨な結果になります
トレーダー必見!この記事では、みんなが見落としがちな信用残高が株価に与える影響について解説します。どこに注意すればいいのかについても徹底解説。個人投資家は見落としがちな数字なので、チェックするだけで一歩リードできます。この記事を読むことで、明日から信用残高を見たくてしょうがなくなります。
【見なきゃ損!】信用残高のココを見て!明日から調べたくなる信用残高の秘密!
トレーダー必見!この記事では、みんなが見落としがちな信用残高が株価に与える影響について解説します。どこに注意すればいいのかについても徹底解説。個人投資家は見落としがちな数字なので、チェックするだけで一歩リードできます。この記事を読むことで、明日から信用残高を見たくてしょうがなくなります。
【トレーダー必見!】タートルスープ・タートルスーププラスワン戦略を大量図解で徹底解説
短期トレーダーは必見!この記事では、タートルスープ・タートルスーププラスワン戦略について画像盛りだくさんで徹底解説します。実はシンプルな投資手法なので初心者も取り組みやすいです。この記事を読むことで、明日からタートルスープ・タートルスーププラスワン戦略を使うことができるようになります。
株スイングトレードに向いている人5選について紹介、解説しています。自分が向いているのか悩んでいる人にオススメの記事です。
今日のハミたこトレード|エントリー編&決済編(2021年5月25日~6月7日)
株式投資(スイングトレード)のトレード日記です。キャノンのチャートを見ながら、実際のエントリー内容や考えていることを解説しています。
【投資初心者は無料で十分!】評判の株アプリ『カビュウ』の上手な使い方
株アプリ『カビュウ』を無料で使いこなす方法について解説している記事です。投資初心者が投資レベルを上げるために必要なトレード日記を習慣化させるために、『カビュウ』の活用を提案しています。
【初心者必見】エントリーに最適な移動平均線の形4選!|株スイングトレード
株スイングトレードエントリーに最適な移動平均線の形について解説します。移動平均線のおすすめ設定や移動平均線がどうして有用な指標なのかについても解説しています。
【人の振り見て我が振り直せ】今日のハミたこトレード|決済編(2021年4月21日)
株式投資(スイングトレード)のトレード日記です。楽天グループのチャートを見ながら、実際のエントリー結果や決済理由などについて解説しています。
【人の振り見て我が振り直せ】今日のハミたこトレード|エントリー編(2021年4月19日)
株式投資(スイングトレード)のトレード日記です。楽天グループのチャートを見ながら、実際のエントリー内容や考えていることを解説しています。
値動きの初動を捉えるサイン『下半身』についての解説記事です。実際のチャートを用いて、検証も行っています。優位性についてお伝えしています。
「ブログリーダー」を活用して、ハミガキたこさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。