chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こたつみかん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/21

arrow_drop_down
  • ドクダミ化粧水を作ってみました

    いつもは、グリセリンと重曹とクエン酸で手作りした化粧水を使っているのですが、ドクダミ化粧水が美白に効くということを知り、今年はドクダミの化粧水を作ってみました。作る時期は4月から6月の花の咲く時期が一番いいらしいのでちょっと遅い感じですね。 ドクダミ化粧水の効能・ニキビ予防・肌のきめを整える・シミを薄くする・美白効果 などです 肌の悩みがこれ一本みたいな感じですね。ドクダミの名前の由来...

  • 今日は新盆(にいぼん)ですね

    私が住んでいる地域は、8月にお盆があるのですが、地域によっては今日がお盆に当たるところもあるようですね。もともと、8月に行っていた盆を明治時代に行った改暦で一か月後ろにずれて8月になったようです。なので、7月は新盆(にいぼん)、8月は旧盆(きゅうぼん)と呼ばれていますが、新盆と旧盆は地域により行う月が違うだけで、内容はだいたい同じようです。 お盆に食べるもの(小さい田舎の風習です) わたしが育...

  • 飛べない蝶々

    6月の終わりごろ、ベランダに置いておいたキャベツに、モンシロチョウが今年2回目の卵を産み付けていました。家から飛び立ったモンシロチョウだと勝手に思っています。 そして、今日6匹のモンシロチョウが羽化して飛び立っていきましたが、1匹だけうまく脱皮ができず、殻に体が半分埋まったままになっている蝶々がいました。 あわてて殻を脱がせたのですが遅かったようで羽は広がりませんで...

  • 小学校高学年の調理実習で使うエプロンと三角巾をコスパよく作ってみる。型紙の置き方、布選び。

    息子が調理実習をするので三角巾とエプロンが欲しいと言っています。どんな柄でもいいらしいので、私が布を選んで作ってみました。水色のアニマル柄です。 幼稚園や小学校低学年の時は袋や給食セットなど色々作る機会があったのですが、今はすっかり作らなくなっていたので、久しぶりの手作りにテンションが上がります。 息子は店に行ってまで布を選ぶのは面倒なので、布選びは私に任せるとのことでした。←布屋さんに行って一緒...

  • 潮干狩りで取ってきたホンヤドカリやカニの飼い方

    近くの海でカニとヤドカリを取ってきました。長男が小さい時から磯遊びに行くと捕まえてきて、秋に海に戻すを繰り返しています。ただ、長男も大きくなってきて、毎年楽しみで大はしゃぎだった磯遊びも、今年は、行ってあげてもいいよスタンスでした。←ちょっと寂しい。 磯にいるカニとヤドカリは基本飼い方は同じですが、同じ水槽に入れるとカニがヤドカリを襲うので別々に飼ったほうがいいです。ヤドカリの種類 ヤドカリ...

  • 人気の株主優待、オリックスのからのカタログが届いてました。

    オリックス人気ですよね。優待がこれだけ豪華で配当も下げないとなれば個人投資家に人気なのが分かります。 オリックスはジュニアNISA口座を使っているのですが、買う時に間違えてジュニアNISAの特定取引口座を使ってしまいました。税金を引かれてしまういう痛恨のミス。どうしようもなくそのまま放置しています。←これ、どうしたらいいですか?オリックスの配当と株主優待株価 1872配当金 78円 利回り 4...

  • 水イボ発生中

    水イボができてしまいました。子供ではなく旦那に水イボができて、さらに増えてきているようです。一カ月前から娘にも2つほどありましたがこちらは自然に良くなっています。移ったようです。 旦那が皮膚科に行くのに憂鬱な顔をしています。←ピンセットでつまんで取るだけだから痛いらしいね。イボとは ヒト乳頭腫(にゅうとうしゅ)ウイルスというウイルスに感染することでイボができます。イボはウイルス感染症です。人...

  • 夏の大はらいの日なので半年分の厄が落とせます。水無月レシピも。

    6月30日は毎年大はらいの日です。冬は12月31日で、大はらいは年に2回です。神社によっては、藁で編んだ輪をくぐったり(茅の輪くぐり)、紙の人形(人形形代)を焼いたりする行事がありますね。大はらいとは 神道の儀式の一つです。6月30日と12月31日の日に、心や体に付いた厄を落とす日です。神社ごとにそれぞれ清め方やお祓いの方法があるので、近くの神社にお参りに行き、お清めやお祓いを受けます。<茅の輪くぐり(ちのわ...

  • トマトのコンパニオンプランツ

    家庭菜園のトマトが赤くなってきました。マンションなので、限られた野菜しかできませんが、トマトはいつも鈴なりできてくれるのでうれしいです。プチトマトの横にスペースがあったので、レタスの種をまいておいたのですが、無事に発芽してました。 ※写真はうちのトマトではありません。写真を撮るのを忘れて収穫してしまいました・・。←痛恨のミス コンパニオンプランツとは 隣同士に植えておくと、お互いに助け合って成長...

  • バローホールディングスからの株主優待

    先日、イオンモールの優待待ちと書きましたが、イオンモールよりも先にバローホールディングスの優待のルビットカードが届いてました。バローホールディング 中部地区を中心に、スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターなどのバローグループを統括している企業です。バローホールディングの株価と配当(6月28日現在) 株価 2341配当 56円配当利回り 2.39%株主優待 ルビットカードにそれぞれ...

  • ストロベリームーンに願いをかけて

    写真はハーブのワイルドストロベリーです。このハーブ育てて、枯れてしまったら結婚が不幸になり、枯らさずに株を増やせた時は幸せな結婚をするというジンクスがあります。独身時代、育ててみたいと思いながらも枯らすのが怖くて育てることができませんでした。←多分枯らしていたと思う。 今日は夏至後初の満月です。いちごの収穫時期にちなんでストロベリームーンと呼ばれるそうです。最近は、おしゃれな満月名を耳にするよう...

  • エアコンを使ったら匂いで気絶

    先日寝る際に暑かったので、寝室のエアコンで冷房を今季初起動させました。暑さを我慢していたので、冷たい風を期待して待っていたところ、待ち受けていたのは半端ない生乾き臭・・・。 子供がうわー!!と声を出してリビングに逃げていきました。エアコンからでる臭いの原因誰もが分かっているでしょうが、書いてみます。 エアコン内の埃やカビです。 エアコンは、室内空気を取り入れて冷たくして吐き出すという...

  • 株価の波に乗る!?

    タイトル詐欺ですみません・・・。!?をつけてぼかしてるので許して下さいまし。 日経平均株価が昨日1000円程落ちたところ今日は600円程の高値。 昨日株を買い足そうと買おうかと思ったのですが、勇気が無くて・・・。 だって、連日暴落するときもあるしさ、なけなしの金額を動かしてるしさ、幼子もいるしさ。 株価が上がってくれたのはいいのですが、こういう日はもやもやします。 波に乗れない自分の腕が悪いのです...

  • 今日は夏至ですね。金の気が強い三伏日に注意。

    梅雨なのですが雨があまり降りませんね。水不足を心配してしまいます。地球が少し傾いて回っているというだけで、日本に四季ができて、地球のほんの少しの環境の変化でも色々なことが変わってくることを考えると、自然には勝てないなとしみじみ思います。夏至とは 二十四節季の一つの呼び方で小暑までを夏至と言いますが、夏至の日の今日は北半球で、昼の長さが一番長い日になります。三伏日とは 夏至の後に来る、※庚(金の...

  • 女子好み?の株主優待のハウス オブ ローゼ。

    旦那がハウスオブローゼの株を持っていて毎年優待が届きます。なぜハウスオブローゼの株を買おうと思ったのか本人も分かってないようですが、随分前から持ち続けているようです。 私は、日本の会社ということさえ知らず、お洒落な名前からしてフランスあたりの会社だと思ってました。ホームページの仕様も見ているだけで丁寧な暮らしができそうです。 今年の優待品はローズのセットで、段ボールを開けた瞬間に薔薇の香りに...

  • 時短営業のあみやき亭に株主優待を使って食事に行ってきました

    昨年、あみやき亭の株を持ち優待をもらっていたのですが、コロナ過でなかなか使い切れずにいたところ、使用期限が6月末だったので、父の日の焼肉ということで家族で優待を使って食事をしてきました。(後から気が付いたのですが、9月末まで使用期限が延長されてました。) 8時までの営業だったので、4時半ごろから出かけて食べたので、早めに行き過ぎてお腹がすいていなくて今一つ食べきれませんでした。 子供達は、鬼滅の刃の...

  • リコーダーを洗う 追記アリ

    学校の音楽の授業でリコーダーのテストがあるということで、家で練習するために子供がリコーダーを持ち帰ってきました。洗ってほしいというので、ネットで洗い方を調べながら恐る恐る洗ってみました。学校で使用するリコーダー 小学校・・・ソプラノリコーダー 中学校・・・アルトリコーダー ※アルトリコーダーのほうが一回りくらい大きいです。 小学校の音楽では3年生からリコーダーを習うことがほとんど...

  • 水出し茶で過ごす日々

    季節は梅雨ですが、雨が降らずに暑い日が続いたり雨が降れば降ったで窓を開けられず家の中は蒸し暑かったり・・。最近は親子共々冷たいものばかり飲んでいます。子供が学校に持っていくお茶も氷入りの冷たいお茶に変わりました。水出し茶とは お茶を沸かすときに、お湯ではなく水でゆっくりと抽出する入れ方です。<水出し茶のメリット> ・手間がかからない ・ガス代がかからない←これ大きい!!<デメリット> ・苦みが...

  • ハムスターが逃げ出したときの探し方

      朝一通りの仕事を終えてふと飼っているジャンガリアンハムスターのゲージを見たところ、ゲージの扉がうっすら開いておりハムちゃんの姿がありませんでした。夜に子供がゲージのカギを閉め忘れたようです。(ゲージの中が汚くてすみません・・。)さあ、僕を探してみなさい。ハムスターの種類いろいろ・ゴールデンハムスター・キンクマハムスター ・ジャンガリアンハムスター・ロボロフスキーハムスター など個体の大き...

  • アゲハ蝶の幼虫を飼育する

    モンシロチョウと一緒にナミアゲハを飼っていたのですが、今日はそのお話です。よく見かけるアゲハ蝶の種類 アゲハ蝶の種類は沢山ありますが、町でよく見かけるのはキアゲハ、ナミアゲハ、アオスジアゲハ、クロアゲハといったところでしょうか。地域によってはもっとたくさん飛んでいるのでしょうね。 キアゲハとナミアゲハは黄色いアゲハ蝶でよく似ていて今住んでいる町では一番見かけるアゲハ蝶です。アオスジアゲハとクロア...

  • フジ日本精糖からの株主優待

    昨日土曜日の夜9時ごろ、宅配便でフジ日本精糖さんの株主優待が届きました。 風呂から出てまったりしていているところにチャイムが鳴り、旦那も私もパジャマなのでどちらが受け取るかで若干喧嘩をしながら、結局旦那が受け取りました。←旦那ありがとう!フジ日本精糖の優待と配当株価・・553配当・・1100円利回り・・1.97%総合利回り・・3.8%※100株で計算してます(配当金1100円+優待代金1000円)÷株価55300円×100%=約3.7...

  • 父の日は株主優待のビールで

    6月の第3日曜日は父の日ですね。 少し早かったのですが、離れた場所に暮らす両親が我が家による機会があったので、3月末にサッポロホールディングスさんから届いていた株主優待を、適当なおつまみと一緒に渡しました。(私と旦那は下戸です) 黄色いバラとかもいいのですが、うちの両親は花より団子タイプなのでこんな感じで毎年ビールを渡しています。年によってキリンだったりアサヒだったり、株を買い損ねたときは普通に買...

  • 梅仕事で開運!?

    青梅が出回っていますね。梅干し作りはなかなか大変ですが、梅酒や梅ジュースなどは瓶に材料を入れるだけなので良く作ります。年によってジャムだったり甘露煮だったりしますが、シソの葉と一緒に青梅がお店にたくさん並んでいるとなんだか嬉しくなります。梅と風水 梅には邪気を払う効果があると言われています。 季節ものは大抵邪気を払うって言われますね。旬のものは健康や運勢に良いのでしょうね。 また、風水では庭木にも...

  • ジュニアNISAを活用して

    3月末が権利確定日だった、サンヨーホームズさんからの株主優待が届いてました。こどものジュニアNISA口座のものです。株主総会招集通知と一緒の封筒にクオカードが入っています。そそっかしいので、気を付けていないと書類と一緒に捨ててしまいそうになります。議決権行使書も入っているのですが、こちらはスルー。議決権行使書については、今は郵便で送り返さなくてもネットでもできるようになってますね。便利なもんです。...

  • モンシロチョウの幼虫を飼育する

    色々な虫が空を飛ぶ季節になりましたね。モンシロチョウの観察は小学校3年生の理科で習いますが、家庭でも簡単に飼えますので我が家でも初夏の楽しみとして時々飼育しています。何処で見つけるの? 一番入手しやすい方法は、ホームセンターなどで売っているアブラナ科の野菜の苗を買うことだと思います。野外に売り場があれば、葉っぱの後ろに卵がついていることが良くありますので、入手してみてください。安いと50円くらいで...

  • 就学時健康診断って何をするの。どんな準備が必要なの。

    子供が小学校からもらってきた10月の予定表に、就学時健康診断のため帰宅時間が変わります。という案内がありました。地域によって若干の違いがあるかもしれませんが、公立小学校での就学時健康診断は10月から11月に行われます。小学校に入学するまでの流れ就学時健康診断を受ける(10月から11月)就学通知書が自宅に届く(11月下旬から1月)入学説明会を受ける(1月から2月)だいたいこんな感じになります。入学前に小学校に行く...

  • 十五夜ですね。中秋の名月、楽しみ方やお供え物。

    中秋の名月、15夜ですね。昨日の天気予報では雨だったのが、すっかり晴れていてうれしいです。薄い雲がありますが、満月にうっすら雲がかかるのも味があるってなもんです。夜までこの調子で言ってほしいです。中秋の名月とは昔の暦で8月15日に出る月のことで、今の暦に直すと、今日がその日に当たります。十五日の夜に出る月で十五夜(じゅうごや)です。月の満ち欠けがあるので毎年、日にちは変わります。中秋の名月に飾るも...

  • 庭の咲き切ったミニバラでポプリを作ります。簡単ポプリの作り方。

    以前にミニバラが花を咲かせたことを書きましたが、咲ききって枯れてきそうな花が沢山あったので、摘んできて、ポプリを作りました。ポプリとは花や果実、樹木の皮などを乾燥させて、壺や瓶の中でスパイスと一緒に熟成させたものです。本来なら何種類ものハーブやスパイスを組み合わせ、深みのある香りを楽しむのでしょうね。ミニバラのポプリ作り方ミニバラが咲ききって枯れかける前、天気のいい日が続いた日に摘みます。花の少し...

  • 拾ったどんぐりの活用方法。どんぐりクラフトの作り方です。

    子供と遊びに行った公園で、ドングリがたくさん落ちていました。ドングリの季節です。小さい子供はどんぐり拾い大好きな子が多いですね。我が家の子供は小学生なのですが、どんぐり拾いに夢中になっていました。ドングリの種類ドングリの実は、カシの木やナラの木などのブナ科の木にできる種です。樹木によっていろいろなドングリができます。・シイのなかま・・スダジイ、ツブラジイ・マテバシイのなかま・・マティバシイ、シリブ...

  • 今日は母倉日(ぼそうにち)です。母倉日は婚姻関係や祝い事に大吉の日です。

    穏やかな秋晴れが続いていますね。穏やかで気分がいいので、母倉日について書きたいと思います。今日は東洋占いの母倉日(ぼそうにち)という吉日です。吉日というだけでラッキーなことが起こりそうと思ってしまいますが、ツイていることが起こる日というわけでありません。祝い事やめでたいことを始めるにいい日という日になります。そういえば、ツイている日といえば、宝くじ売り場に「一粒万倍日」と旗が立っていることがありま...

  • 5月に植えたポップ苗からポップコーン作り。トウモロコシって実は不思議な植物なのです

    子供とポップコーンを作りました。正確に言うと、作ろうとして失敗しました。なので、悲惨な写真しかなく、上の写真は以前にスーパーのポップコーンを使って作ったときのものです。今年はポップコーンを苗から作りたくて、実家のある田舎の畑にトウモロコシの苗を買って植えったのがですが、その後、水をやるわけでもなく畑の隅に勝手に伸び放題にさせていました。もともと荒れ地でも作れるものだろうし、雑草と同じでほっといても...

  • 里芋の親芋が売っていたので煮物にしました。親芋は里芋と同じでアクも毒もなくおいしく食べられます。

    野菜嫌いな息子が、美味しいと言って食べる数少ない野菜の一つに里芋があります。なのでよく里芋をシイタケと一緒に煮るのですが、昨日はスーパーに親芋が売っていたので思わす買ってしまいました。親芋とは里芋がくっついてた大きな芋のことです。値段は里芋と変わらず(むしろ安めかも)、あまり見かけないので、見つけるとついつい買ってしまいます。里芋も今が旬ですね。里芋について里芋は、種から育つのではなく、芋の部分を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こたつみかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こたつみかんさん
ブログタイトル
平凡な日常の幸せ ~季節の楽しみ~
フォロー
平凡な日常の幸せ ~季節の楽しみ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用