英国ロックバンドのOASISについてのブログをスタートしました。 約20年のファン歴を振り返りながら、ライブ体験談などを日々書いていくつもりです。普段はスーパーマーケットで働いてますので、余裕があればそんなネタも。
|
https://twitter.com/smartmen2021 |
---|
【レビュー】最高のデビューアルバム『Noel Gallagher’s High Flying Birds』を振り返る。
こんにちはショウです。 先日発売されたノエルのベスト盤『Back The Way We Came Vol.1 (2011-2021)』が全英1位を獲得した。 相変わらずの人気っぷりですね。 そんなソロ […]
【ランキング】OASIS2000年代ソングBEST10&プレイリストを作ってみた
どうもこんにちはショウです。 先日のノエルのインタビューで明かされた、実はOASISには「2000年代の楽曲を集めたベストアルバム」とういのが計画としてあったようです。 まぁリアムと折り合いがつかずお […]
【実は】リアム・ギャラガ−の魅力はアコースティックで存分に引き出される。
どうも、ショウです。 今日のお題はリアム・ギャラガーです。 相変わらずノエルとは上手くいかないリアムですが、メディアを通してのやり取りはもはや名物となり世界を楽しませてます。 今回は個人的にリアムの魅 […]
【やはり凄い】元オアシス、アラン・ホワイトのドラム!!見応え充分
【やはり凄い】元オアシス、アラン・ホワイトのドラム!!見応え充分 / オアシスロードこの投稿をInstagramで見る Alan White(@alanwhiteofficial)がシェアした投稿 どうもこんにちは、ショウです。 いきなりですが、上の写真に懐かしさを感じる人も多いので […]
【アート好き必見】封印され続けた曲「Boy With The Blues」から、奇抜アート満載『Dig Out Your Soul』にまつわる話
【アート好き必見】封印され続けた曲「Boy With The Blues」から、奇抜アート満載『Dig Out Your Soul』にまつわる話 / オアシスロードこんにちは、ショウ(Twitter、アメブロ)です。 今回は表題の通り、「Boy With The Blues」というあまり陽の目を浴びなかった曲から2008年リリースのアルバム『Dig Out Yo […]
【雑記】ブログを書くメリットとか、自分なりに感じてる事を記事にしてみる。
【雑記】ブログを書くメリットとか、自分なりに感じてる事を記事にしてみる。 / オアシスロードこんにちは、ショウ(Twitter、アメブロ)です。 「たまにはひたすら思いつくままに書くいてみようか。」 何かふとそう思い走り書きでダ〜っと書いてみました。 OASISのことなんてほとんど出てきませ […]
【ノエルのファン必見】聴く価値アリ、OASISの隠れた名曲5選!!
【ノエルのファン必見】聴く価値アリ、OASISの隠れた名曲5選!! / オアシスロードこんにちは、ショウ(Twitter、アメブロ)です。 皆さんご存知のように、OASISはB面曲の破壊力が異様に強いバンドでした。 もし皆さんがアルバムの選曲を出来るなら、そこへ格上げしたい曲は山ほどあ […]
【リメイクBlog】OASIS@フジロック2009〜最後の日本公演となった豪雨の苗場を振り返る〜
【リメイクBlog】OASIS@フジロック2009〜最後の日本公演となった豪雨の苗場を振り返る〜 / オアシスロード こんにちは、ショウ(Twitter、アメブロ)です。 今回は僕が12年前にアメブロで書いたフジロック2009の記事をリメイクしてここに載せます。 画像や動画など多少付け足しはしましたが、特に文章はイジ […]
【OASIS体験記②】〜『Don’t Believe The Truth』ツアーでの来日、『Stop The Clocks』でのTV出演〜
【OASIS体験記②】〜『Don't Believe The Truth』ツアーでの来日、『Stop The Clocks』でのTV出演〜 / オアシスロード こんにちはショウです(Twitter) サマソニの体験は僕の心の中に何か大きなものを残したに違いない。 OASISというバンドが自分にとって大きな存在へと変化していってのがこの2005年頃のように思う […]
【OASIS体験記①】〜『Heathen Chemistry』ツアーとサマーソニック05〜
【OASIS体験記①】〜『Heathen Chemistry』ツアーとサマーソニック05〜 / オアシスロード未だの再結成を望む声が耐えないバンド、OASIS。特にここ日本でもCMやTV、映画のタイアップで使われる事も多かったので、根強い人気を誇っています。 2009年の解散までに僕は通算6度のライブ体験をし […]
オアシスファン待望のネブワース公演が、遂にドキュメンタリー映画化!!
オアシスファン待望のネブワース公演が、遂にドキュメンタリー映画化!! / オアシスロードいよいよ、ネブワースの映像作品がオフィシャルで発売されるらしい。単純なライブ映像作品というより、ドキュメンタリー作品になるようだ。 2日間の完全収録版だったら最高なんだけどな〜とか思ったりしましたが。 […]
僕達を感動させ興奮させるボーカリストは、一体何が凄いのだろうか?
僕達を感動させ興奮させるボーカリストは、一体何が凄いのだろうか? / オアシスロードこんにちは、ショウです。 僕達の耳を魅了し、時に勇気づけ、興奮させてくれる歌声。 そういった声を届けてくれる凄いボーカリストとは一体何が凄いのだろうか? 今回はそれを考えてみたいと思う。 目次 1 技 […]
【パロディ企画】ノエル・ギャラガーのベスト・アルバム(プレイリスト)をAppleMusicで作ってみた。
【パロディ企画】ノエル・ギャラガーのベスト・アルバム(プレイリスト)をAppleMusicで作ってみた。 / オアシスロードノエル・ギャラガーのベスト盤発売を記念して、AppleMusicにてオリジナルプレイリストを作成してみました。 OASIS時代からの総括となるのが、実際のベスト盤と違う所です。 こういう作業は楽しくあ […]
【一発目】自己紹介をかねて、最初のブログを書いてみる。オアシスの事やその他。
【一発目】自己紹介をかねて、最初のブログを書いてみる。オアシスの事やその他。 / オアシスロードこんにちは、ショウです。この度は何かの偶然でココにたどり着いてくれてありがとうございます。 僕は一体誰なのか?このブログは何なのか?そして大好きなバンドであるOASIS、そんな事について少し書いてみよ […]
「ブログリーダー」を活用して、ショウさんをフォローしませんか?