chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
5回の住宅ローンを借りたFPが教える10年後も後悔しないための住宅購入術 https://ameblo.jp/hapiness0808/

マイホームの検討を始めたら、住宅会社や不動産会社へ行く前に、まずはご家庭の「適正な購入予算」を把握しましょう!「住宅購入予算」「住宅ローン」「資金計画」など、住宅購入時のお金の悩みは、「住まいのお金FP相談室 柏・つくば」へご相談ください。

マイホームの検討を始めたら、住宅会社や不動産会社へ行く前に、ご家庭の適正な購入予算を把握しましょう! 住宅購入相談専門のファイナンシャルプランナー(FP)が、将来に渡って住宅ローンの返済に困ることの無い『マイホーム購入予算』を、第三者の中立的な立場でお伝えします。 「住宅購入予算」「住宅ローン」「資金計画」など、住宅購入時のお金の悩みは「住まいのお金FP相談室 柏店」へご相談ください。

住まいのお金FP相談室
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/15

arrow_drop_down
  • パントリーの活用法とメリット・デメリットは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 「キッチンがごちゃごちゃしている…」 そんな悩みを解決するために、パントリーが大活躍! パントリーの使い方やメリット・デメ…

  • 将来の安心につながる現実的な収入設計とは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅購入時に適正予算を考えることは、多くのご家庭にとって当たり前になってきました。 適正予算を考えるうえで、最初に必要にな…

  • 住宅購入で失敗しないために知っておきたい!「借入可能額」と「返済可能額」の違いとは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅ローンを借りる上で本当に大切なのは 「いくら借りられるか?」 ではなく 「いくら返せるか」。 住宅ローンを考えるうえで…

  • 住宅ローン破綻しそうです・・・

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 数年前にマイホームの購入を行ったお客様から「住宅ローンの返済が苦しいです・・・」と連絡がありました。住宅ローン破綻は時間の…

  • みんなの住宅購入予算「子供の夢を応援しているご両親の診断結果」

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 プロスポーツ選手になるために日々頑張っているお子様がいる家庭の「住宅購入予算」を診断させて頂きました。 プロになるための毎…

  • 土地の購入予算を抑える方法とは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 注文住宅で土地を探し始めると 「自分たちの希望条件に合う土地は予算より高かった・・」 ということもあります。 そういった場…

  • お金を稼ぐ力と同じぐらい重要なこと

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 働いてお金を稼ぐ力は生活する上で重要です。 でも生きていく上で、お金を稼ぐ力と同じぐらい大切なことがあります。 この力が不…

  • 家づくりの計画で抜けやすい費用

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 「ん!無いな?」 ある住宅会社の作成した「資金計画書」を見せてもらうと、注文住宅の建築では多くの方が負担することになる“あ…

  • NISAやイデコだけで大丈夫?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 ここ最近の市場の乱高下により投資元本が減少し、仕事も手につかなくなった方も見受けられます。 投資元本の乱高下が精神的に耐え…

  • 依頼してはいけないパワハラ工務店

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホーム建築の依頼先を検討する時に地元の工務店で探す方も多いことでしょう。 でも、パワハラ社長が経営する工務店へ依頼する…

  • みんなの住宅購入予算 診断サンプル2

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 他の人は、いくらの予算でマイホームの購入を計画しているの? 当社が過去に診断をした「住宅購入予算額」を参考にできる「みんな…

  • 「みんなの住宅購入予算」オープン!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 他の人はいくらの予算でマイホームを検討しているの? 当社が過去に診断をした「住宅購入予算額」を参考にできる「みんなの住宅購…

  • 返済期間50年・・・人生の半分以上で住宅ローンの返済を行うなんて・・・

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 返済期間を50年などの超長期とする住宅ローンのニーズが高まっています。 人生の半分以上、住宅ローンの返済を行うことのメリッ…

  • 住宅購入相談で地方創生のお手伝い

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 先日、京都府にお住いのお客様よりご相談を頂きました。 日本全国、どこにお住いのお客様であっても、住宅購入のご相談は可能です…

  • 老後の資金計画に黄色信号?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 今後、雇用の流動化に合った退職金の税制へと変更する可能性があるようです。 でも、本当の狙いは・・・もしかしたら、これかも知…

  • コンサルタントに感じた衝撃

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 2024年の経営コンサルタントの倒産件数が過去最多だそうです。 このニュースを聞いた時に、会社員時代に勤務していた税理士事…

  • 利息の一部を税金で負担してもらおう!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 金利の上昇傾向を受けて、固定金利を検討するお客様がジワリと増えています。 もし固定金利型の住宅ローンを借りる際には、国が利…

  • こんな事を言う住宅会社の営業担当者は避けましょう!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 注文住宅の建築では、信頼できる営業担当者に出会えるかは重要です。 では、信頼できる担当者か?は、どうやって見極めればよいで…

  • (自称)素敵な1カット

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 朝の通勤時間帯に、1人で熱心に何かをやっている方を発見! 最初見た時は、昔懐かしいアレをやっているのかと思いきや・・・ 続…

  • 金利上昇で家計の債務比率がアップ?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 日銀が政策金利を0.25%引き上げました。 金利が上がっていくと、住宅ローンの返済額がアップする以外に、家計にはどのような…

  • 規格住宅のメリット・デメリットとは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅価格の高騰により、各住宅会社は工期の短縮や建築費用を抑えられる「規格住宅」の販売に力を入れています。 では、「規格住宅…

  • 衝突事故発生!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 駅の階段を駆け下りて、思いっきり正面から衝突してきた女性。 自分が電車に乗るためであれば、他人を怪我させようが関係ないので…

  • 石橋は叩きすぎると壊れます

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 新年になり、住宅購入計画をスタートしたご家庭も多いと思います。 2025年はデフレの時代が終焉し、インフレが加速していくこ…

  • マンションの安全性が崩れる瞬間

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マンションは戸建て住宅より安全? マンションの安全性の高さが崩れる時とはどんな場合でしょうか。 続きはコチラ↓ マンション…

  • 不動産の買い手が付かない裏事情

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 不動産の売却をしようと考えた時に、依頼先の不動産会社選びは非常に重要です。 不動産会社側の事情により、買主が見つからないこ…

  • 元日本代表監督の不適切な指導

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 あるスポーツ競技で日本代表監督までなった方が、学生時代の体育教師でした。 でもその指導方法は・・・とても不評でした。 続き…

  • どんな事業内容でも借りられる?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 会社経営者の場合、会社員や公務員に比べて収入が不安定になるため、住宅ローン審査は厳しくなります。 では収入が安定していれば…

  • 泣く泣く計画を封印する理由

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 期待を胸に、スタートしたマイホームの計画。 しかし、途中で計画自体を封印するご家庭も一定程度います。 その理由とは? 続き…

  • TVに出ている人から嬉しくないオファー

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 TVにも出演している方が運営する、某住宅ローン比較サイトからの問い合わせ。 でもそのオファーは全く嬉しくない内容でした。 …

  • 家づくりの勉強会が始まります!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 いままで数多くお客様の住宅購入の現場を見てきた当社が、 マイホームの購入を考え始めたあなたへ「住宅購入の失敗を防ぐ賢い買い…

  • 自分を知ることは難しい。。。

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 「敵を知り己を知れば百戦危うからず」 でも、自分を知る事ってなかなか難しいんですよね。 続きはコチラ↓ 自分を知ることは難…

  • 隠ぺいされた事故

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 X県X市で販売されていた建売住宅。 しかし、そこには隠蔽された事実が・・・ 続きはコチラ↓ 隠ぺいされた事故|住まいのお金…

  • 失敗を防ぐ繰り上げ返済の注意点とは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅ローン金利が上昇傾向にある中で、「繰り上げ返済」を検討している方も増えています。 しかし繰り上げ返済は、実行前に確認す…

  • 離婚します・・・

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 「離婚します・・・」 結婚前に住宅展示場を見学することで、お互いの価値観が一緒か確認する事ができます。 続きはコチラ↓ 離…

  • セカンドオピニオンの勧め

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅会社からFPを紹介されて住宅購入後のライフプランを作成した方は、セカンドオピニオンとして他のFPに相談することもご検討…

  • 審査が通らなかった意外な理由

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 勤務先や勤続年数、年収などは全く問題の無いお客様が、住宅ローン審査に通りませんでした。 その意外な理由とは? 続きはコチラ…

  • 店舗兼住宅のメリット・デメリットとは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 店舗部分と居住部分が一体となった「店舗兼住宅」を建築する場合のメリット・デメリットとは何でしょうか? 続きはコチラ↓ 社長…

  • 住宅購入希望のお客様へお願い

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 数年前に住宅購入のお手伝いをしたお客様より、ご友人を紹介いただきましたが、泣く泣くお断りすることに・・・ その理由とは? …

  • こんな顧問税理士では住宅購入ができない!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 税理士のミスにより、危うく希望するマイホームを購入できなくなるところでした。 その理由とは? 続きはコチラ↓ こんな税理士…

  • つくば市より講師として認定されました(^^)/

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 この度当社は茨城県つくば市より、ライフプラン講座の講師として認定されました! 続きはコチラ↓ つくば市より講師として認定さ…

  • 年齢差のある夫婦の住宅購入の注意点

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 年齢差の有る夫婦の場合、マイホーム購入時の適正予算を把握する際には注意が必要です。 続きはコチラ↓ 年齢差のある夫婦の住宅…

  • 隣人にアリバイ確認をされました

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 訪ねて来たマンションの管理会社が差し出したのは、アリバイを証明するよう要求する紙でした・・・ 続きはコチラ↓ 隣人にアリバ…

  • 自己資金を増やす方法とは?|住まいのお金FP相談室|住宅購入|住宅ローン|適正予算診断

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅ローンの借り入れが希望額に届かず、自己資金を増やす必要がある場合、どうすればよいでしょうか? 続きはコチラ↓ 自己資金…

  • 新サービス開始のご案内|住まいのお金FP相談室|住宅購入|住宅ローン|適正予算診断

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 この度、当社は新サービス 『住宅購入住まいるパック』 の提供を開始いたしました。 こちらのサービスは、マイホームの購入を希…

  • 一晩で800万円値上げされた建売住宅|住まいのお金FP相談室|住宅購入|住宅ローン|適正予算診断

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 問い合わせをした翌日に、なんと800万円も値上げしていた建売住宅。 売る気が無いのに「販売中」と表示していたようで・・・ …

  • 窓ちっちゃ!|住まいのお金FP相談室|住宅購入|住宅ローン|適正予算診断

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 モデルハウスを見学すると、様々な知識を得ることができます。 しかしモデルハウスは、お客様を引き付けるための数字上のトリック…

  • 可哀そうだったご主人|住まいのお金FP相談室|住宅購入|住宅ローン|適正予算診断

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 お客様と面談した後、自宅へ戻ったご主人が、かなり落ち込んだ様子で連絡をしてきました。 ご主人には持病があり住宅ローンの選択…

  • 人気エリアで買い負けないための準備|住まいのお金FP相談室|住宅購入|住宅ローン|適正予算診断

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホームの購入で、検討している間に他の方に購入されてしまう、ということが最近は目立っています。 では、他の方よりも先に購…

  • 押し入れの中に身を潜めていた人|住まいのお金FP相談室|住宅購入|住宅ローン|適正予算診断|相続

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 押し入れを開けると、微動だにせず、ひざを抱えて身を潜めている方を発見! どうしてそのような事が起こったのでしょうか? 続き…

  • 創業する前に絶対やっておくべきこととは?|住まいのお金FP相談室|住宅購入|住宅ローン|適正予算

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 これから創業する予定の方は「資金計画」「営業計画」「リスク対策」の3つについて検討しておくべきです。 では、それぞれどのよ…

  • お金があっても購入できない!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 お金には何不自由ないのに、希望条件の土地が売りに出ても購入できない方がいます。 では購入できない理由とは何でしょうか? 続…

  • 不動産売却時における媒介契約とは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住み替えなどで現在の住居を売却する際には、不動産会社と媒介契約を締結することが一般的です。 では媒介契約にはどのような種類…

  • 現場監督の露骨な引き抜き工作

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 営業担当者や設計士などの対応も良く、建築をお願いしようと考えたら、最後に現場監督との相性も確認をしておきましょう。 その理…

  • 失敗を防ぐNISAの活用方法

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 世間では新NISA制度を活用して資産運用を開始する方が増えていますが、やみくもに始めても失敗の元です。 まずは、あなたのラ…

  • 新年度に増える迷惑な営業】

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 新年度のスタートと共に、ある迷惑営業が増えてきますので注意が必要です。 その営業内容とは? 続きはコチラ↓ 新年度に増える…

  • 修羅場となった隠し事

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅ローンの審査結果によって、時に夫婦関係にヒビが入ることがあります。 その理由とは? 続きはコチラ↓ 修羅場となった隠し…

  • ものすごく苦痛に見える業務

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 法務局へ足を運ぶと、ある意味とても苦痛な労働?を課せられているように見えるスタッフさんがいるので、改善してあげて欲しいもの…

  • 変動金利でも大丈夫?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 日銀がマイナス金利政策を変更し、これから住宅ローンを借りる方は「変動金利」と「固定金利」のどちらを選択すべきか迷うと思いま…

  • 99%の税理士が知らない節税の落とし穴

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホームを法人に貸し付け、不動産所得で確定申告を行えば「節税」になると税理士にアドバイスを受けた経営者の方は注意が必要か…

  • ❀インスタグラムはじめました❀

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 ようやく当社もインスタグラムを始めました。 よろしければフォローお願いします。 続きはコチラ↓ ❀インスタグラムはじめまし…

  • マイホームの購入時にあなたを襲うもの

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホームの購入計画が進んでいくと、ある日を境にあなたを襲ってくるものがあります。 「自分は大丈夫」と思っていても、ほぼ例…

  • 提携税理士さん募集

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 この度当社は提携してくださる税理士さんを新規に募集することとなりました。 千葉県・茨城県で、相続税や譲渡所得税の申告が経験…

  • 経営学部の大学教授も迷う賃貸経営

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 経営学部の大学教授であるお客様が、賃貸経営を希望されていました。 しかし、その大学教授が考える賃貸経営には、経営上のある視…

  • 積み立てていたお金が・・・無い!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 夫婦で毎月コツコツ積み立てていたはずのお金が・・・無い! 貯蓄をしていくにはご夫婦の協力が必要不可欠です。ではお金の管理は…

  • 家づくりのお金がわかる!無料メール講座スタート!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホームの購入を検討している方へお届けする 『100万円節約できる!?住宅購入で失敗しないためのルール』 のメール講座が…

  • マンション購入のメリット・デメリットとは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マンションには戸建て住宅にはないメリットやデメリットがあります。 では、どのようなことに注意をしてマンションの購入計画を考…

  • 2024年はサービスが進化します!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 2024年のご相談は本日よりご予約を受付しています。今年は、更に進化したサービスを提供していく所存です。 続きはコチラ↓ …

  • 2024年の住宅価格はどうなる?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 ここ数年、住宅価格は上昇していますが、2024年以降の住宅価格はどうなるでしょうか? 続きはコチラ↓ 2024年の住宅価格…

  • 最大100万円の補助金がスタート!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホームの購入を検討している方向けに、新しい補助金制度がスタートしました。補助金制度をうまく活用することで、住宅ローンの…

  • 固定金利への借り換えが難しい理由

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 当初は変動金利で住宅ローンを借り、金利上昇局面で固定金利へ借り換えてリスクヘッジを行う・・・ これは想像以上の困難を伴う作…

  • 家づくりが楽しめない・・・

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅購入計画を進める中で、家づくりがストレスとなってしまう方がいます。 では、なぜ家づくりを楽しめない状況になってしまうの…

  • 「相続相談の窓口」HPリニューアル

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 当社は、「住宅資産」を含めた相続相談にも対応しております。 この度、相続相談の業務をより分かりやすくお伝えできるよう、ホー…

  • 住宅購入予算の把握に重要なツボとは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅購入予算の把握によく使われる「坪単価」。 でも、坪単価をそのまま鵜呑みにして予算管理を行うと失敗のもとです。 その理由…

  • プロが選ぶ隠れた名店

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 夫婦共に建築士の資格者であるお客様が選んだ工務店さんは、建物のプロからも絶賛されるお家を作っています。 しかし、ほとんど広…

  • 住宅ローン破綻を防ぐたった1つの方法

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホームを購入し、住宅ローンを最後まで完済して幸せな生活を送れる方と、返済途中で行き詰まり、マイホームを手放す結果となっ…

  • 相続相談は受けてもらえない?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 相続の相談は、相談相手を探すことにも苦労する事があります。 その理由とは? 続きはコチラ↓ 相続相談は受けてもらえない?|…

  • FPに魔法は使えません・・・

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 どんな高額な住宅でも、FPに相談すれば購入できるようになる・・・ 決してそのようなことはありません。 売買契約の締結後に相…

  • 駅前出張相談室開設のご案内

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 この度当社では、「北千住駅」「船橋駅」徒歩3分以内の駅前会議室にて出張相談を開始しました。 お近くのお客様はどうぞご利用く…

  • あなたに非が無くても審査が通らない

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 年収が高く、勤続年数も長く、あなた個人にはマイナス要素が無くても、住宅ローン審査に通らないことがあります。 その理由とは?…

  • FPなのにライフプランが作成できない?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホーム購入時に、ファイナンシャルプランナーへの相談を希望される方は増加傾向にあるように感じます。 では、どのようなファ…

  • 中古住宅特有の資金計画の注意点とは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 最近は住宅価格の高騰を受けて、中古住宅の購入を検討する方も増えています。 では中古住宅購入の際には、資金計画でどのようなこ…

  • 固定金利と変動金利で迷ったら

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 日銀の金融政策決定会合以降、固定金利の住宅ローン金利は上昇傾向にあります。 固定金利での安心感を得たい反面、変動の低金利も…

  • 建築したくないと思った住宅会社

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 数年前にある住宅会社の現場監督さんが、資金計画の相談に見えた時のことです。 その方の勤務する住宅会社では建築したくない・・…

  • 住宅会社との言った、言わないを防ぐ!

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 住宅業界は「言った」「言わない」のトラブルが多い業界でもあります。 では、そのトラブルを未然に防ぐにはどうすれば良いでしょ…

  • 審査が通りやすい申し込みルート?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 同じ金融機関でも、申し込みルートによって、住宅ローンの審査結果に違いはあるのでしょうか? 続きはコチラ↓ 審査が通りやすい…

  • 妻には内緒で・・・

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 あるお客様から住宅ローンについて相談の依頼がありました。 「妻に発覚すると、とても恐ろしい結果になる・・・」と、切羽詰まっ…

  • その土地にマイホームは建てられる?市街化区域と市街化調整区域の違いとは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 土地探しを進めていくと、広告表示で必ず目にする「市街化区域」と「市街化調整区域」の記載。 では、それぞれどのような区域を表…

  • 無料相談サービス開始のご案内

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 この度当社では、住宅購入計画をスタートしたばかりのお客様が感じる、「疑問」や「不安」にお答えする 『住宅購入はじめの一歩 …

  • バレバレだった不動産会社の営業トーク

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 不動産会社がよく使う営業トーク。 しかし、今回は営業トークであることがバレバレでした。 その理由とは? バレバレだった不動…

  • 住宅購入時に必要な不動産登記とは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホームの購入には、「不動産登記」がつきものです。 それではどういった場面で、どのような手続きが必要となるのでしょうか?…

  • 柏駅出張FP相談室 開設のご案内

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 この度当社では、JR常磐線・東武アーバンパークライン 柏駅にて出張FP相談室を開設致しました。 今後は柏駅前でも、住宅購入…

  • 鬼へのお願い

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホーム購入時には、あの恐ろしい「鬼」へ「魔除け」や「厄除け」をお願いするチャンスです。 鬼へお願いする方法とは? 続き…

  • その保険金、無いと困る?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホーム購入時など、ライフプランが大きく変わる時には生命保険を見直すタイミングです。 では、何を基準に保険商品を選択すれ…

  • 警察に通報されるかと危惧した取引現場

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 銀行の店内で白昼堂々と行われた、ある取引・・・ 怪しげにジーッと見つめるご婦人に、警察に通報されはしないかとヒヤヒヤしまし…

  • マイホームのクオリティを上げる方法

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホームのクオリティを上げるには、住宅会社の営業担当者の知識を上手く引き出すことが必要です。 その方法とは? 続きはコチ…

  • 太陽光発電で停電のリスクを回避する方法とは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 太陽光発電で発電した電気であっても、停電時には利用不可能となってしまいます。 それでは、災害時の停電リスクを回避する方法は…

  • 魅了された樹齢250年の松

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 今回見学した建築物の梁は、なんと樹齢250年! 恐らく現在ではもう入手不可能ではないかと思われる、歴史と重みのある松の木で…

  • こだわりある独特なデザインのリスク

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 将来、購入したマイホームを転勤などで売却する可能性があるご家庭もあると思います。 そういったご家庭が、マイホーム購入時に注…

  • 資金計画上、早いタイミングでお金が出ていく「手付金」とは?

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 マイホーム購入計画は土地探しに始まり、住宅会社選びなどが続きますが、資金計画上、早い段階でまとまったお金が出ていくのが「手…

  • 桜を身近に感じるマイホーム

    住まいのお金FP相談室の真崎です。 日本人の大好きな桜。 マイホームの建築時には、そんな桜の木を取り入れてみてはいかがでしょうか? 続きはコチラ↓ 桜を身近に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、住まいのお金FP相談室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
住まいのお金FP相談室さん
ブログタイトル
5回の住宅ローンを借りたFPが教える10年後も後悔しないための住宅購入術
フォロー
5回の住宅ローンを借りたFPが教える10年後も後悔しないための住宅購入術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用