chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 屋久島でダイビング③ 夜食

    皆様おはようございます。本日も屋久島についてというかダイビングは最後の方にと思いまして。よろしくお願いしますm(__)mお宿にて朝食を済ませてからダイビングショップへと行く途中はっ小さくおさるさん発見しました。この後も親子のお猿さんを沢山見かけました。さすが屋久島ですね。1日目にダイビング2本2日目にダイビング3本3日目にダイビング3本と合計8本ダイビングでした。ショップに着くとさんちゃんとごーちゃんにご挨拶。可愛い中々カメラの方を向いてくれないわダイビング終わったら軽くお土産を見てそこで売っていたビール片手にみんなで乾杯してます。何処でも呑んでるような…夕食はこちらでいただきます。しゃぶしゃぶです。お座敷をのっとり美味しかったお通しでたーカメの手。去年の硫黄島にて食べてるので見た目より普通に美味しいから...屋久島でダイビング③夜食

  • 屋久島でダイビング② 宿編素晴らしすぎた!

    皆様おはようございます。屋久島でダイビング②は宿のご紹介をさせてください。んもぅううううううううう素晴らしすぎて素晴らしすぎて、是非ご紹介したいのです。まっ私の画像技術では…大いに問題がありすぎて伝わらないかとも思いましたが、私の想いよ届け!でよろしくお願いいたします。ロッジ八重山荘に今回はお世話になります。素晴らしすぎてですね言葉を失いました!自然って最高に素晴らしいです。まずはダイビング終わりはスーパーで仕入れたお麦汁で乾杯の嵐嵐でございます。お車をお借りして一路ロッジへと向かいます。車窓からぼけてます。途中で夜のつまみとお麦汁をかいにスーパーへ何これ?トビウオのお刺身なんて食べたことないわ!購入。地鶏のお刺身も購入。美味しそうだどんどんと進んでいきます。車窓からまたぼけてます。そして駐車場に車を止め...屋久島でダイビング②宿編素晴らしすぎた!

  • 屋久島でダイビング ① 行き編。

    皆様ご無沙汰しております。中々日々での更新ができず申し訳なく・・・でもぼちぼちと頑張ります。実は5月のダイビングは屋久島でした!初めて行く屋久島です。行き編よろしくお願いいたします。早朝の集合名古屋からの参加組が少なくピックアップしてもらいました(^^)vあっという間にセントレアん?しゃちほこ・・・セントレアだよねーと笑ってしまった。そして早朝すぎて朝食は鹿児島空港で食べることにして搭乗しました。1時間ほどで着きますから!次の日からダイビングの予定だったのですがなんと初日の午後からの2ダイブに決定いたしました(^^)v(^^)vじゃないって私の脳内では鹿児島空港で乾杯をしてみたかったのに当日ダイビングじゃ・・・呑めませんのよっなんだかんだで搭乗してからお飲み物のサービスがここどこだっけな・・・これは鹿児島...屋久島でダイビング①行き編。

  • 象印ホットプレート購入。やきやき。

    皆様おはようございます。先日新しいホットプレート買いました。今使っているホットプレートの平面のやつだけ買うかどうか迷ったのですが。平面のプレート買うのと新品を買うのとそんなに値段が変わらないんですよね。。。そこがネックになって新しい物を買うことにしました。やきやきです。十分に大きいですね・・・何やら付属品などをだしていきます。テーブルと比較してみたのですがかなり大きい。プレートもこれ一つのものにしました。他のは実際いらないんですよね~温める部分。結構薄めです。大きさは私の腕の長さでわかってくれたらそんなものわかるかいっって話ではありますが(*´艸`*)このタイプね。これは初めて使うタイプです。ほっほ~~とあっこれね!とか独り言いいながらいじってました。新しい家電の仲間入りです。前まで使っていたホットプレー...象印ホットプレート購入。やきやき。

  • 最近のばら子さん達です。

    皆様こんにちわ。なんだかんだといってるうちにblogの更新も遅くなり・・・反省。GWが終わり忙しくなかったけどその後の仕事はたまるのねーーーー嫌だわ(-。-)y-゜゜゜雨でだらーんとばら子さん達が垂れてしまいましたがその前の画像をちらりとお天気がいいときはもうわんさかです。お写真を撮ってる方がいました。ちょっと嬉しいですよね(*´艸`*)これもねーとってもむぎゅむぎゅで綺麗むぎゅむぎゅは好きイングリッシュローズの醍醐味ですよね顔が素敵なんです。こちらも束になって咲いてます。時期が過ぎる前にある程度剪定しないとです。元気にやってます(^^)vぼちぼちと始めます。最近のばら子さん達です。

  • ドミノピザはやっぱり食べたくなる。

    皆様こんにちわいつぞやのドミノピザいやほんとーに食べたくなるんですよね~桜柄でした。もちろんLサイズです。クワトロ。いつもLサイズを2枚頼みます。私のお供はこちらです。ボッテガロゼにしました(^^♪ドミノピザはやっぱり食べたくなる。

  • 私のキッチンは聖域だ!

    皆様こんにちわキッチンは聖域だーと書きましたがまぁ私の好きな場所ですね家電は多いのですがどれも必要なのでちょっと私の生活では贅沢かなーと常に広々炊飯器コーヒーメーカー電気ケトルオーブンレンジトースター食洗器。食洗器はとにかく便利。ぶっちゃけ何でも入る。ギトギトすることもないし。なので食器は食洗器対応の物しか使っていない。洗い物は極力少なく。無駄だなーと思ったのはグラス類特にワイングラス類です。結構持ってるのですが、今使っているのは食洗器対応のもののみです。手で洗わないといけないものは使ってないです。棚に並んでいるものを見るだけ・・・きっといつかこっそり処分するわ。ここ床下収納があるのでスーペースが広めなんですがこっそり床下収納の物をある程度処分いたしましたm(__)m私のキッチンは聖域だ!

  • エジプト レッドシー(紅海)でダイビング決まる。

    皆様こんにちわ。ここ最近blogをupできなかったのはこのエジプトでダイビング・・・を調べていたからです。日本からはとても行きにくい所カイロまでは普通に行けるけどそこからダイビングができるところまで国内線。それから今のチャンスを逃したらきっとダイビングするために一生行くことはないと思ったから。行く人は限られているので色々調べておりました。場所はヨーロッパからはとても人気のあるリゾート地シャルムエルシェイク。クルーズの船は決まっている。しかしトランジットの間にカイロで観光はしたい。博物館と三大ピラミッドです。何か機会がなければ絶対に行かないところ(私はです)なので思い切って行くことにしました。でYouTube先生やGoogle先生で調べまくっていて毎日疲れていました(⌒▽⌒)アハハ!楽しみが増えます。今年1...エジプトレッドシー(紅海)でダイビング決まる。

  • 目のかゆみで眼科受診。

    皆様こんにちわちょっと目のかゆみがあり左目の目頭がとてもかゆく…普通にしていてもかゆみがあり涙も出るし、目やにも若干でる。屋久島でのダイビングが控えていてコンタクトを使うので眼科に行くことに。なんでも早めにしとかなきゃ(^^)v検査は視力検査これは良好。なぜなら遠視になっているから老眼はすすんでいます(-_-;)視力検査の後はまた待合室で診察を待つ。眼科は少ないので結構混んでいます。順番になったので行くと「アレルギーですね!治りますよ~」とえっアレルギー?今時期は多いそうですが花粉症もないゆえにアレルギーとは。。。なんともでもかゆみとか目の不快感から解放されるとストレスなくなるし白内障も緑内障もなし。目の状態はとても良好だそうです。目薬をもらってきて終了。そして数日目薬をつけてたら、かゆみもなくなり目がよ...目のかゆみで眼科受診。

  • 久しぶりにシェービングへ

    皆様こんにちわ。さかのぼってのupなので画像がなかったりしてますがご了承くださいm(__)mしばらくちゃんとシェービングができていなかったのでいつものお母さんの所へ行ってまいりました。今年初めから糸リフトやったり眉下リフトやったり、ハイフやったりして中々顔をそってもらうことが思うようにできませんでした。傷があったりなどなどで笑笑そしてやっとこさ顔が普通になったのでシェービングしてもらってきました。やっぱりさー眉毛の下にばっちり傷があったりするとやりにくいよね・・・毎月は行ってるんですが、やんわりとだったのでマッサージも断っていたんですよ。ハイフとかやったあとは顔に多少の痛みが残ったりしてて久しぶりに手加減なく普通にやっていただいて満足でした(^^)vいつもありがとうございます。久しぶりにシェービングへ

  • 乗らなさ過ぎてバッテリーあがり!

    皆さんこんにちわ。乗らなさ過ぎて軽自動車のバッテリーがあがってうんともすんとも言わなくなりました(-_-;)運転は毎日してるのですが持っている軽自動車はまず運転しない日々です。でたまには…動かさないとと思って乗ろうとしたらドアさえあかない(-_-;)キーを取り出してドアあけて乗ってみるがエンジンはかかりません。あまりに乗らなさ過ぎてバッテリーあがりです。この車になってからすでに2回目です。たまには乗らないと・・・って必要なのか?ってそもそも論にはなるのですがそもそも私の名義のものではない。それから修理屋さんなのでこのぐらいのトラブルは解決できてしまうのでもうちょっと車は駐車場に置いておきます乗らなさ過ぎてバッテリーあがり!

  • ちょっとした心がけ。

    皆様おはようございます。GWを快適に過ごしています。(^^)vここ数年日々ちょっとした心がけという事をしています。カーテンを洗ったら、窓やエアコンや付近を拭く。洗濯物をしまう時これ必要?着てる?着てない?さようならする。キッチンを使ったらコンロや扉、冷蔵庫などを拭く。お風呂は上がる時に掃除する。歯磨きをするように習慣づけるととっても楽だという事に気が付いて身についた。そういう生活ができるような日常になったという事だ。ダイエットも日々の心がけでさほど頑張らなくてよい。もはや、ダイエットもとい健康管理。自爆。クローゼットを開けた時ごちゃついてるな?と思ったら何故?どこが?どうしたらすっきりするかな?そこから不要な物とさよならする。そうしながらちょこちょこと身の回り事からすっきりさせていくととても気持ちがいい。...ちょっとした心がけ。

  • ゆらぎ。

    皆様おはようございます。独りではないにしろなんとかお休みを謳歌したいと思っています。先日ダイソー様でこんなものを購入してしまいました。キャンドルホルダー。なんとなくろうそくのゆらぎを感じるため!理由がくだらなさすぎる。でもいつ飽きるかどうかもわからないものにそんなにお金はかけたくない。アロマキャンドルはどうでもいい・・・でふと寄ったダイソー様にあったのでホルダーを選びながら購入してみました。いくつか種類があって迷ったのですがこれが気に入ったのでこちらにした。手に取り火をつける時に事を考えてたらチャッカマン?古い?みたいなライターがないと使えない。(-_-;)事に気が付きました。そこまで必要かなーと考えながらそういったライターの必要のないものも手に取り考えていたのですがこの形がどうも気に行ってしまって(*´...ゆらぎ。

  • 花壇のばら子さん達も元気です。

    皆様おはようございます。花壇のばら子さん達も元気です。本当にいい季節ですよね。GWなどは何度も言うようですがまずでかけないので、ニュースの渋滞情報はご馳走みたいなものになってきています。確かにこのまとまったお休みというのは日々そういった日にちしかお休みが取れない関係のお仕事の人には本当にお疲れ様と労いたくなります。お子さんがいればその関係上どうしてもとかありますよね。海外の物価高。高いですよーびっくりしますさてこれぐらいにしてばら子さん達が綺麗に蕾をつけています。ばしばしっと天高く伸びる元気すぎる子おおっ綺麗です。ひっそりこの子の下には芳醇な香りをはなつ子も。ちょっとどした?つるタイプなんですけどぼちぼちと咲きますね。イングリッシュローズ特有のお顔を下に向ける恥じらいでしょうか?どんどこ蛍光ピンクの花を咲...花壇のばら子さん達も元気です。

  • 久しぶりに軽トラ乗った。よしずの片付け

    皆様こんにちわっ今日は久しぶりに軽トラ乗った!ハンドルが重かったーバックモニターついてないーーでもてけてけ運転しました。直角に座りながら。さてベランダへ本日はあらかじめまとめておいたよしずを移動。処分するために軽トラ乗りましたー後物干し竿も片づけ処分することにしました。使わないって訳ではなくさすがに15年使ってると傷む。まるで物干し竿も病んでる。伸び縮みしないし、プラ部分は劣化して削り落ちてるしさすがにさよならをします。ついでにベランダの片付けも。まずは表に出して軽トラに乗せる処分するのはこちらのみ。傷みすぎてるわ~普通の車ではさすがに無理ですのでね。会社に軽トラあって良かった~一旦駐車場にとめてからベランダ着手よしずをとったベランダは新緑だわねいい感じ。寒くなってくるとベランダ中枯れ葉だらけになります(...久しぶりに軽トラ乗った。よしずの片付け

  • 暦通りのスケジュール

    皆様おはようございます。5月が始まってしまいました。早すぎる。本当に早い。GWとはいえ10連休ではないです。普通に暦通り頑張れといわんばかりの猫さんとの出会いに癒されて会社出勤頑張ります~~♪暦通りのスケジュール

  • 虹の玉 復活?したかもしれない(^^)v

    皆様こんにちわご無沙汰しております。ちょっとコロナ以降の体調が思わしくなくblogをお休みしてしまいましたぼちぼちと私ペースで頑張りたいと思いますm(__)mどうぞよろしくお願いします。前に虹の玉をわたくし家玄関先に置いていたらなんとへにゃへにゃになってしまいそして倒れだしてきてあわあわとしてまして。こんな状態で枯れるのか?と心配していました。これね・・・へにゃへにゃで会社ベランダに場所を移してから様子見をしていましたがなんと紅葉も初めてきてちょっとだけ元気を取り戻し今はなんとまたもりもりが復活したようなのです!たまもぷるんぷるんになりましてなんとか生存させてあげることができました。やっぱり日当たり、風通しなど色んな要素がからみあうのですねー実はへにゃへにゃになってしまったとき・・・(-_-;)カビが生え...虹の玉復活?したかもしれない(^^)v

  • カーネーションの花茶

    皆様こんにちわちょっと前にぉ嬢から贈り物が届きその中に花茶が入ってました。カーネーションの花茶カーネーションっていうのが珍しいかなこちら綺麗に咲いてくれましたよ美味しくいただきました。たまに花茶はのむのですが綺麗でしたよ。カーネーションの花茶

  • 梶賀にてダイビング

    皆様こんにちは土曜日は朝の6時集合で梶賀へダイビングに行ってきました。まだドライスーツです。朝にみんなで集合一路いつもいく梶賀へ2ボート終わりといっても参加者4名ダイビングが終わったら乾杯です。まぁまぁ海については語らず(´∀`)のんびり潜りました。綺麗でしたねーこれはびっくるするほどでかかったそしてこの子はもうね中々撮らせてくれないの~結構難しかったですよ最終的にはやっぱり撮れないでした!ミノカサゴライトを当ててホウボウ中々近づけなくて撮れなかったえい。。。砂の中に隠れてて👀だけ出てるんですよわからないっていうか探せないです!幻想的は白のウミウシこの前のダイビングは、泳ぐ感じのダイビングだったのでのんびりもとても良かったです。結構早い時間にショップに戻ったのでその後仲間のお店へちょっと呑んでから帰りまし...梶賀にてダイビング

  • 久しぶりにラーメン

    皆様こんにちわ後だしじゃんけんじゃありませんが後だしで調子が思わしくなく何をやるにも物凄い倦怠感がありましてお夕飯を外食しました~久しぶりラーメンですこってりかなーこれラーメンの小です。ラーメン横綱。食欲も微妙なので小サイズがあるのはありがたいでもビールは一応乾杯で呑むのです笑笑そしてなぞのチャーハンチャーハンが鉄板に乗ってきてその後に溶き卵を周りに流し込んで食べるスタイル?どうも鉄板がつぼってしまいました(*´σー`)エヘヘ久しぶりにラーメン

  • すいません

    皆様おはようございます。先週からコロナにまたかかりまして(-_-;)今朝ほどはやっと熱が下がりました。ほっでも全く声はでず・・・全回復するまでお待ちください(*--)(*__)ペコリすいません

  • 2024 モルディブクルーズ② 行き編シンガポールチャンギ空港

    皆様おはようございます。行き編は続きます。朝の6時ごろチャンギ空港に到着トランジットの飛行機は夜の8時ごろ出発。約13時間ほどこのチャンギ空港で過ごさなければなりません。昨夜の14時間セントレアからのシンガポール13時間本当に身体がきっついです。(-_-;)でわ参ります。チャンギ空港はとても綺麗です。そしてとっても広いです。ラウンジに行く途中で上から緑と花が豊かでとても綺麗です。あまりに広いのでターミナル移動は電車みたいなのが空港内を走ってます。朝から身体をひきずるようにラウンジ到着T3まずは品物を見定めてちょっと取ってくる。しかしただただここで13時間は過ごせない。お土産を買いに行ったり、色々と時間をつぶします。にしても長すぎる。長い。そしてどこに行くにも遠いのですよ(-_-;)トランジットのホテルも見...2024モルディブクルーズ②行き編シンガポールチャンギ空港

  • 2024 モルディブクルーズ① 行き編

    皆様おはようございます。結論からいいますと飛行機が欠航成田、羽田の空港も満席で移動できず朝の10時過ぎ頃の出発が夜中の12時半になりました。その間セントレアにて缶詰です。14時間待ってやっと出発いたしました。聞くも涙話すも涙でございました。それではいきます。意気揚々と朝からセントレアへ行きました。とことことカウンターには手荷物を預けて結構あるね(*´艸`*)いよいよここからは出国搭乗手続きを済ませてラウンジで出発時間まで過ごすことにしました。プラザプレミアムラウンジセントレアの何?キャラクター?可愛くもあり・・・可愛くもなし・・・ラウンジにてあまり種類がなかったのですが手羽先とかおかゆとかを飛行機とスパークリングこの頃はまだこれから起きる惨事など知らないので楽しんでいました。ここから時間を過ぎても飛行機に...2024モルディブクルーズ①行き編

  • とってもある意味凄い日本出国でした!

    皆様こんにちわお久しぶりです。今回のモルディブ行きはもう~~めちゃくちゃ大変でございました。まさかの・・・な展開でした。ぼちぼちとupしますのでまたよろしくお願いします。m(__)mとってもある意味凄い日本出国でした!

  • ハイフ 第3世代タイタンを受けてきました

    皆様こんにちはハイフ第3世代タイタンを受けてきました。糸リフトの後のメンテナンス的なものです。施術は20分とありましたがもうちょっとあったような気がします。たるみの引き締めですねでわ行く前電車の中笑笑風が強くてですね髪の毛もぶっ飛んでます(⌒▽⌒)アハハ!アフターちょっとあがったような施術後なのでいまいちわからないが本音ですが1週間ぐらいしたらもうちょっとましになるかもしれません。ハイフは痛いのかな?とも思っていたのですが痛みは全然平気でした。個人差はあると思いますが。事前にカウンセリングをして医師と話してかるーく・・カルテみながら「あっメンテですね!気になるところは?」ときかれ正直に答えタイタンを受けてきました(^^)v一応3か月に一度が理想的との事金額も3万円かかりませんのでこれはまたやるかなーちょっ...ハイフ第3世代タイタンを受けてきました

  • 今更あげますが桜を見に行ってきました。

    皆様おはようございます。日付がだいぶ前になってしまいましたが桜をいまだ!と思って見に行ってきました。綺麗でした思い立って見に行ったのは4月4日でございます。3月に見に行ったときはまだまだでした。まだまだでした。ここから4月4日の桜です。画像サイズをしくってしまいましたが綺麗でしたよ桜が見えませんね(-_-;)川沿いに満開ではなかったです。ちょろっと人も沢山いました。しっかし画像が小さい撮れてない?なんとかなんとかやっと桜らしいかな?しかし画像サイズを間違えてたなんて柳と桜頑張ってみたけど無理っぽい感じだ和風庭園綺麗だったのにな・・・紅枝垂これ可愛かったです可愛かったです~綺麗チューリップも満開っぽいところもありました。ようやっと川沿いもみれるかな~花壇。桜の枝が川まで垂れているのですがいまいち!全くとれて...今更あげますが桜を見に行ってきました。

  • 思い出したように2023年モルディブダイビング。あれこれ③

    皆様おはようございます。今頃は私は帰路でしょうか?疲れ切ってしばらくブログの更新ができないかもしれません。2023モルディブ思い出あれこれです。プリンセスハッシーナでは可愛いいんこちゃんや等などが飼われています。船に飛んできちゃった子を育てているみたいです。夜のナイトマンタは迫力があります。近すぎるんですよまじで!初めてモルディブの街にも行きました。お土産買いにスーパーへ海から川を上っていく感じ?バイクが沢山埋め立てて今はマンションでしょうか?凄く沢山建設されています。マンションのベランダ?部分がどのお宅も綺麗に感じました。えっとモルディブの正装?観光といえど過度な露出があるような服装は控えました。そしてモルディブでは宗教上の理由で犬は飼ってはいけないらしいです。なのでベランダには鳥さんの家が沢山ありまし...思い出したように2023年モルディブダイビング。あれこれ③

  • 思い出したように2023年モルディブダイビング行き編。思い出したように②

    皆様おはようございます。思い出したようにです。そうこのコロンボまでが長いので機内食が2回でたんですよね!そしてコロンボに到着電車みたいなのが通ってました。なんともらしいといえばらしいのかな?いやに印象に残ります。ここで次の乗り換えまで休憩スリランカ航空のラウンジですbar?っぽかったり食事も充実してましたよホットミールも中をみたのですが食べる気にはなれず。。。なんだかサラダ?食べたくないけど呑める(^^)vバスに乗って飛行機に乗ります。コロンビアからマレの空港まではめっちゃ近い1時間ちょいでした。機内食全く食べませんでした。お腹一杯。飛行機で食べると動かないからお腹もすかないです。しかし事件輪ゴムが入ってました。食べないし取り替えてもらい事もしませんでしたが海外案外あるあるなのですよ。CAさんもやにフレン...思い出したように2023年モルディブダイビング行き編。思い出したように②

  • 思い出したように2023年モルディブダイビング行き編。

    皆様おはようございます。今回のコースとは違うのですが思い出したように2023年モルディブダイビング行きです。さくっと朝日を見ながら空港へ向かいます。2023は成田経由でしたセントレアも賑わってました。今回はラウンジ利用いつもの一杯をいただきます。セントレアのマスコットなぞの旅人フーがちらり。まぁまぁセントレア組乾杯生ビール成田まではちょっとレトロ?テーブルもついてるーテレビもあった飲み物をいただきます。あっという間に離陸して成田へ着きました。掃除ロボットかな?成田はやっぱり混んでましたね~そこから成田のラウンジへ行きました。ここがねーゴージャスでした!びっくりよ眺めもいいし広いオープンキッチンだ!朝ごはんこちらで成田組の方と合流しました。いよいよ乗り込みます。今回はビジネスでしたので寝れるー足元広いし早速...思い出したように2023年モルディブダイビング行き編。

  • お肉に合う燻製醤油

    皆様おはようございます。ダイビングは5日目でしょうか?きっとばてているかもしれません。(-_-;)最近体力の低下を物凄く感じます。いつかの呑みの風景?何もなかったのでとりあえず冷蔵庫にあった肉と冷凍ホウレンソウでおつまみとします。そこでお肉に合う燻製醤油こちらですね。本当に燻製独特の香りがするのですが生ものとかには合わないのですよどちらかというと肉系にあうお醤油です。醤油のはなふささんの物です。竹野にダイビング行ったときは必ずこのはなふささんによって何かしらを買います。物凄く美味しいですよ!お肉に合う燻製醤油

  • 機材詰め。

    皆様おはようございます。随分と前からの予約投稿になります。m(__)m機材を持って帰ってきてまずは会社にごそっと重たかったわ(-_-;)私のBCD機材いれるバッグを持ってきて私のだよとわかるようにカメつけてます。機材はみんな結構同じのが多いので間違えることもあるんですよ私だけかもしれないが・・・これで水中での空気の出し入れします。インフレーターホースファーストステージにはピンクのゴムつけてこれは私のですアピールなんもないととにかく間違えます。そして機材入れバッグにとりあえずフィンを入れる。ちょうど横ファスナーがありフィンが入るようになってます。こちらも入れてます。こんな感じで全景を。ってわかりませんよね~まぁとにかく重くなったバッグです!次はファーストステージをスーツケースにウェットスーツに包んでいれます...機材詰め。

  • 機材を取りに行った日!

    皆様おはようございます。PCから離れ今頃は海を見ているか?海の中か?です。旅行前機材を取りに行ってきました。いつもはショップに預けてあるのですが自分達のみで行くときは取りに行きます。なんとビールが置いてあるのでオーナーのアクスタとビールで乾杯。してました。機材を確認後車に積んで持ち帰り途中でケンタ買ってケンタパーティーしました。なんとカラフルな指示棒が売ってた!機材を取りに行った日!

  • ハオルチアをお迎えしました。

    皆様おはようございます。偶然出会ったハオルチア購入してしまいました。(*´σー`)エヘヘ偶然見つけたんですよねしかもハオルチアしか売ってない小さいスペースでした。そこでこちらを購入しました。オブツーサ、レツーサです。植え替え植え替え~旅行前には済ませようと思っていたのでできたので良かったです。この窓が素敵です。土をとってからこれちょっと残念だったのですが葉が1枚割れてるというのかな購入する時も聞いたのですが割れてますけど・・・みたいなでも専門店で購入している訳ではなかったので軽くスルーでした。他のこのタイプの子達はもっと葉が割れていてこれが一番ダメージが少ないやつでした。次がレツーサ砂はがちがちだったけどからからに乾燥させておきました。中々綺麗よく見るとこれがハオルチアの魅力。窓がある!素敵素敵!これよこ...ハオルチアをお迎えしました。

  • 圧縮トラベルポーチLサイズ

    皆様おはようございます。今はすでに海の上ですが圧縮トラベルポーチのLです!ダイビングで暖かい所に行くときは荷物が物凄く少ないので楽です。今回の船の上で着るものです。ワンピース2、Tシャツ2、ワイドパンツ2です。これらを詰めてみました。Lに詰めてからまち部分をファスナーで閉めます。ぺったんこになりました。次はSサイズこちらはラッシュガード上2、下2です。同じように入れてファスナーして圧縮小さいスーツケースに入れてみました。使い勝手はどうか?だったのですが見た目はすっきり入って良かったですこちらは便利そうだということでまた追加して買っておきました(^^)v圧縮トラベルポーチLサイズ

  • Temu ランジェリーポーチ 509円

    皆様おはようございます。Temuのランジェリーポーチ509円とりあえず使ってみます(^^)v本当に私はこれが必要なのか?さてさて今回入れるのはこれだけです。水着3着分です。水着なのでこの下にはくやつは厚みがあって入りませんでした(-_-;)普通の下着だったらなんなく入る大きさになるかなーと思いました。水着は生地もしっかりしているので仕方ないかこれれは全部下側にしっかりと入りました。またブラというのか?ビキニの上は極厚パッドとかないので余裕で入りました。まだまだ余裕がある感じです。今回の旅は陸地にいないからほぼ水着のままなんですよね船の上だし。でもこうやって小物が片付くと気持ちがいいですね!Temuランジェリーポーチ509円

  • やみつきガパオツナ 実食。

    皆様おはようございます。なぜかスーパーへ行って手に取って買ってしまったこちらやみつきガパオツナです。缶をあけると匂う~~~あけたのはこちらです。独特の匂いがしました。なんていうんだろうニンニクの匂いもするし味はなんともいえずスパイシーでした。ガパオというだけあって白いご飯があったらすすみそうな味でした。タイ風のお料理のお味が好きな方にはいいかもしれませんね(^^)v私は嫌いではないのでおつまみとして食べました。中々好きな味でしたが常に常備はしないと思います。なんでも試してみないとね~~ガパオツナ実食でした。(唐辛子?辛いツナは常備してもいいかな~)やみつきガパオツナ実食。

  • シェービングに行く途中。桜を期待しました。

    皆様おはようございます。先日お顔のシェービングへ行ってきました。眉下リフトをしてから傷のなおりを確かめたりしていてシェービングへ行きそびれていました。産毛がぼうぼうしていたので思い切ってお散歩がてら(*´艸`*)雨もあがり、絶好の散歩日和でしたねっついでに桜が見えるかもと淡い期待をもちながら散歩あら全然咲いてなかった(-_-;)全部桜の木なのに雪柳が盛大に咲いていました。暖かくてとても気持ちが良かったのですが今週末から海外なので・・・今年はリアル桜をみれないかもしれない。ん~それも情緒がないような・・・この後ちらりちらりと桜の木を見てきたのですがやっぱり硬い蕾さんでした。春らしい水仙が咲いていてシェービングへ行く道中は癒されました(^^)vここも全部桜になってとっても綺麗なのだけどまだ早かったか・・・シェービングに行く途中。桜を期待しました。

  • ネックストラップ100均。

    皆様おはようございます。ちびちびとちまちまち準備を進めています。そこで圧縮ポーチからスマホの事も考えました。旅先に行くと景色を撮ったり、海の様子など船から乗り出して撮ったり危ない危ない落としたら海の藻屑となる。。。また空港でもスクショを見せたり飛行機の中での画像撮りとかいちいちバッグから出していました。国内だと2時間ほどで大体はつくので膝の上に置いたりして爆睡してあれ?スマホどうしたっけとなる訳ですよ(-_-;)そして忘れないか?どこに置いたか?など心配もする訳ですよ~忘れちゃうんですよねバッグから出すしまうがちょっとしたストレスになっていました。そこで参考画像です。こちらをダイソー様にて購入。どんなものか試してみたかったので早速ほほう~こんな感じなのね~ちゃんと外れるようになってる~充電の差込口に入れる...ネックストラップ100均。

  • 圧縮トラベルポーチ購入。

    皆様おはようございます。4月始まりました。新年度。始まりです。お天気は不安定な気がしますが。4月にモルディブに行くので色々と準備をしています。新しいものを買ったので挑戦かな?(*´艸`*)まずアマゾン様で圧縮トラベルポーチ購入。100均の圧縮袋・・・使っていたのですが古いというか?実際は使い心地がよくない感じをずっと持っておりましたので試しに購入です!ちょっとかわいい感じのお色味大きさは3種類ファスナー滑らかでした。こちらにもファスナーがあります。実践してみます!平らに詰めていきます。マチもありますしダイブ入った感じがします。結構はいりますねTシャツ3枚、ボトム2枚、靴下等々入れております。前の袋すでに使いすぎて圧縮の意味は無い状態です(-_-;)全部入れてみました。ファスナーをしめてみます。第一段階のフ...圧縮トラベルポーチ購入。

  • 最近やめたこと。

    皆様おはようございます。とうとう3月最後になってしまいました。早いですね。春本番ですかねそう最近やめたことがあります。それは・・・着替えることです!えっ着替えないの?と思ったそこの貴方よーく聞いてくださいましな。私は通勤の時にいわゆる私服で通勤していました。通勤といっても歩けば10分車なら5分とかかりません。会社についたのち、会社の制服・・・基作業着に着替えます。帰るときはまた私服に着替え5分以内で家に着く生活をしています。そこで・・・私服って意味なくない?とふと思ったのです。だって徒歩だったりするし、電車に乗る訳じゃないし誰にも会わないし・・・その日から作業着で帰り作業着で出勤することにしました。作業着は会社に複数枚ありますので2日置きぐらに洗濯したらいいし。もちろん下着や靴下などは毎日着替えます。当た...最近やめたこと。

  • 火祭りさんだより。

    皆様おはようございます。会社花壇やあちらこちらにうつした火祭りさん。とっても暴れん坊です。(-_-;)こちらまだ紅葉は残っているもののしっかりと大きくなりました。ここへ移したのも正解だったのかもしれません。がんばれー火祭りさんそして花壇では雑草とあいまみれ、紅葉もさめでっかくなってます。ここは日当たりがとてもいいため紅葉は早く終わったのかとそしてこの奥がまだ小さい火祭りさんが紅葉を残したまま育っています。ふと目をやると柵越しにムスカリも咲いていました。バラの調子も良く芽吹いています。今年もバラ綺麗に咲いてくれるといいなっ火祭りさんだより。

  • お天気のいい日に

    皆様おはようございます。お天気のいい時を狙ってお散歩。花桃でしょうか?綺麗でした。この日は天気はいいが風が強く寒かったのですがちょっとしたお散歩で気分をリフレッシュ(^^)vちょっとでも散歩を日常に取り入れたいですお天気のいい日に

  • いつものお医者さんのチョークアート

    皆様おはようございます。いつも行ってるホームドクターは絵が上手です。いたるところに作品が飾ってあります。これは病院内にあるカフェのメニュー看板。なんかとても上手ですよね~絵心があるのはうらやましい~~ちゃんとお客様(患者様ですが)いらっしゃってお茶してました。さすが喫茶店文化があるのだなーと関心しちゃいました。今年はまだ私の近くでは桜は咲いていません。もうちょっと待つと咲いてくるのかな?雨が多いし寒かったし。今年も桜を堪能したい~いつものお医者さんのチョークアート

  • セラミックでも医療費控除の対象になる(^^)v

    皆様おはようございます。お題の通りです。セラミック治療でも医療費控除の対象になります!こちらをご覧くださいこちらこちらこちらそしてこちらは3回分自費診療にて支払っています。相当払ったな(-_-;)ですが審美じゃない限り治療だったら医療費控除の対象になります。インプラントなどもそうです。日本素晴らしい~~子どもの矯正治療噛み合わせの改善を目的とした大人の矯正治療セラミック治療歯科インプラント治療歯科ローンによって支払った治療費親知らずの抜歯私の場合は会社員ですので年末調整もありますし税理士さんに確認したところ治療であれば戻りますよ~と言ってもらえたので申請することにします。ちゃんと毎月税金も払っているのだし少しでも戻ってくれるのはありがたいです。(全額が戻ってくるわけではありません。)先日も歯医者さんだった...セラミックでも医療費控除の対象になる(^^)v

  • 常にリセットする。

    皆様おはようございます。私は毎日お部屋をリセットして会社に行ってリセットした部屋に帰ってきてくつろぎます。これが心の健康よっ!決して綺麗ではないですがテーブルに物が乗ってない床に物が散らかってない。キッチンは同じですね何も置かない。最低限守っていきたいこと。こうやってリセットを心がけています。だってごちゃついた部屋に帰ったら片付けが先で落ち着かないし・・・これは性分なんでしょうねそして独りだからできる事かなと思っています。普段ちょっとできないといらつきます。失笑。自分の部屋だもの快適に過ごしたいのです(^^)vなんかここ落ち着くなーっていうのは大事ですよね。心の平穏は大事です。これからも心がけていきたいと思います(^^)v常にリセットする。

  • お疲れ様の1杯 さいこー

    皆様おはようございます。会社が終わって帰ってきておつかれさまーーーと自分に言ってからのこの1杯はたまりませんねー(*´艸`*)ローストビーフをいただきました。おいしっでもでもあっれ~~~スパークリングの気が抜けているような気がする・・・気のせいかな???(?_?)お疲れ様の1杯さいこー

  • 多肉さんの植え替え

    皆様おはようございます。やらなくちゃそろそろやらなくちゃと思っていた多肉さんの植え替えと株分けをやっとのことやりましたーパチパチパチ~手を付けたかったのはこちらの3種類です。子株が増えたりしてたので頑張っていこーーー着手一番手面影もなくなってしまったライラックミストかなり凄いことになってました(-_-;)どうしようかな・・・一番大きい本体からぎりぎり独り立ちできそうな子をピックアップしてみました。これね・・・たぶん葉差しにしたらいいのだけど、まだ小さい子株がついてるのでこのまま植え替えすることにしました。独り立ちしそうな子がこのあたりです。こんなに小さいのもしっかりあって・・・これはどうにか守りながら慎重に葉刺しをできるだけ少なくして大元は完了です。あの奇麗な姿かたちはどこに行ったの?と考えてしまい...多肉さんの植え替え

  • 生ものが苦手な人の食事って・・・

    皆様おはようございます。寒の戻りが厳しいです寒い。面白いなーと思ったのでご紹介しますね(^^)v私は生もの、お刺身とかお寿司は大好きなんです。だからこんなのがあった日にゃーぽん酒でぺろりと平らげるんですが一方生もの苦手な方って太巻きとお稲荷さんだった(-_-;)なんだか私はとっても美味しいものを食べてすっごく嬉しいのだけどお隣がこれだととても申し訳ないような気持になったりする。でも食べれない訳ではないのだけど生ものがあんまり好きじゃないってこういう所に表れてて面白い!(*´艸`*)生ものが苦手な人の食事って・・・

  • シクラメン元気です。

    皆様おはようございます。2023年の冬にもらったシクラメンこちらもらった当時です今も元気です。少し見た目は変わっちゃいましたけど日々葉組などのお手入れしたり枯れた花を摘んだり夜の気温が低い日は玄関にしまったりと毎日毎日見ています。3か月も私を楽しませてくれています(^^)vシクラメン元気です。

  • 竹野でダンゴウオ まとめ

    皆様おはようございます。竹野でダンゴウオ遅くなりましたがupがやっと終わりました。よろしかったらこちらからどうぞ。ダンゴウオ①ダンゴウオ②ダンゴウオ③ダンゴウオ④一泊の旅ではありましたがとっても楽しかったです。竹野でダンゴウオまとめ

  • 引っ越してきて15年

    皆様おはようございます。風がとんでもなく強い日もありましたが季節は春へと春へと寒くても春へと向かっている気がします。3月20日は私が15年前初めてこちらへ住むためにに引っ越してきた日です。新横から新幹線に乗って名古屋駅へ着き。名古屋へは何度も行った事はありますが住むためにとは。そしてそれから15年も住んでいるとは驚きと月日が早かったなと。未だに方々へ行くという事はしていませんが私は15年、色んな事がありながら生きているし、生活もできているしきっと楽しんでいるんだろうと思っています。故郷になる事はないと思いますが改めて今の私があるというのは15年前の私がありとあらゆるものを置いて独りで引っ越しをする。引っ越しをした。結果今の楽しめるという選択をできたことに間違いはなかったんだと思える日になっています。引っ越してきて15年

  • 初通販サイト テム TEMU

    皆様こんにちわ広告が非常に多く入ってきてしかも安くて気になってた通販サイトTEMUを初めて利用してみました。後押ししてくれたのは利用しているブロ友さんがいたからなのですが(記事を一生懸命見ました(^^)v)なんせ品数が多くて何を買ったらいいのか?と吟味する日々を過ごしていましたがこのぐらいなら・・・と思うものがあったので試しにと思い購入してみました。案外早く着きました。一安心です。ただただカード決済はちょっと怖い気がしたのでコンビニ払いにしました。チキンです。購入品はまず旅行用にとランジェリーポーチ。次はこれ腕につけて洗面所とかで顔とか洗う時袖口が濡れないようなやつ。こちら。そして小物ケースこれが大きさ的は一番あったかな?引出付きなんとか整理できたら使いたい。いい感じなのだけど老眼鏡入れるのに便利そうです...初通販サイトテムTEMU

  • これバカ美味かった!

    皆さんこんにちわこのスパークリング香りといい味といい物凄く美味しかったです(^^)vこれバカ美味かった!

  • 竹野でダンゴウオ④ 帰路

    皆様こんにちわ竹野でダンゴウオもいよいよ帰路です。朝ごはんめっちゃくちゃボリュームがあり美味しかった湯豆腐もついてます。箸置きがキュートです。朝ごはんの充実は大事ですね!前後しますがこの後ダイビングでしたのでダンゴウオの撮り方などの説明書があります(^^)v全てが終わり帰路帰りがてらお昼になり肉が食べたいとの方がいてじゃ近くでハンバーグなんぞとビァドリットに行くことにしました。なんと映画館とトイレがつながっておりとっても素敵なレトロな映画館を見ました人がいて画像が撮れなくて申し訳ないです。お伝えしたかったのに店外美味しそうなハンバーグが呑み助なので乾杯の準備瓶をいれて準備やっと乾杯ですながっサラダご飯スープとお味噌汁と選べますが私はお味噌汁をチョイス頼んだメインのハンバーグはチーズハンバーグにしました。本...竹野でダンゴウオ④帰路

  • 帯状疱疹ワクチン

    皆様おはようございます。病院に行ったついでに帯状疱疹のワクチンをうつことにしてきました~今まで2度ほどなっているのですが必ず海外旅行前日に発症するので病院がやってなくて薬とかもらえなかったんですよね。そして病院にも行けないから病院の先生に言ったところワクチン打っておいたらといわれたのでお願いしてきました。帯状疱疹ワクチン

  • もやもやしてた!でもわかった昭和男

    皆様こんにちわ今日は昼間は暖かいですね(^^)v朝は寒かったけど。道すがらとても綺麗に咲いていたので癒されました。でやっとわかった昭和男についでです。私が体調不良なのは主にメンタルが殺られてる時です。このメンタルを殺られると回復までに時間がとってもかかるのです。しかしある会話がきっかけでもやもやしてた事が少しわかり始めました。もやもやの原因がわかるとちょっと対処の仕方も見えてくる気がします。とある日。「母が亡くなってからもう30年なんだよね今年はお墓参りに行きたいな。」この会話がきっかけでした。「お墓はどこ?」「関東(世田〇)だよ」「じゃ4月の6日に行けばいいじゃん」と言われました。4月6日からはモルディブに行く予定が入ってるのです。それを知っていてわざと言ったのです。答えは0か100かの選択しかなくなる...もやもやしてた!でもわかった昭和男

  • ありがとう(^^)v

    皆様こんにちわいつもいつもお世話になってるのに全然会わない方からホワイトデーに贈り物が届きました。ありがとうございます。こちらボッテガです。まぁ~私はこのシリーズが大好きなのですが嬉しい贈り物です。m(__)m会えていないのは関東と名古屋なためしばらく関東に行ってないので時間の都合とかもあり会う機会が中々ありません。次に帰る事があったら一緒に酒でも呑みたいですね~あくまでも呑みです。本当にいつもありがとうm(__)mありがとう(^^)v

  • お久しぶりです(^^)v

    皆様こんにちわちょっとお久しぶりになってしまい。ちょっと申し訳なくすいません。ダイビングあけからちょっと体調を崩すも会社は休めないのでだましだまし頑張っているのですがもうちょっとという感じですm(__)mちょっとしたら元気になります。近況報告まで(^^)vお久しぶりです(^^)v

  • 竹野でダンゴウオ③ 海編

    皆様こんにちわ。やっと海となりました。今回はボートでダイビング1本です。初めての水温11℃お宿で一緒だったレディー達にも聞いてみる寒いですかー?寒いですー(-_-;)やっぱりーみたいな感じ。ダンゴウオはとても小さいです。海でいうと小さいものが好きな人はマクロ派と呼びますが私は小さいのも大きいのも好きというタイプです。欲張りな・・・さていきます。港へ綺麗じゃないですか!海が荒れているので湾内でダイビングマクロはほぼ動きません。海にいざエントリー何も見えない・・・これで米粒以下のダンゴウオをどうやってさがせばいいのか・・・寒さはさほどでした。ここだよ!指をさして教えてくれてるのですが指を撮ったわたし。あほすぎるまだわかってない。顕微鏡モードで必死にさがす。もはや大人の目では見えないのか?ん?これなのよね小さく...竹野でダンゴウオ③海編

  • 竹野でダンゴウオ② 宿編

    皆様こんにちわ。だいぶupが遅くなってしまいましたが竹野のお宿編です。まずはお宿近くのちょっといい感じの道を通ってたどり着いたのはおしょうゆのはなふささんこちらです。お醤油ももちろんとっても美味しいです。燻製醤油というのがありますがお醤油ながらお肉に合うのです!感動した!今回はこちらの中からホタルイカの麹漬けを購入。前回も買ったものですから。そして海をみて明日は潜れそう。お宿はねこざきさん。正面撮ってないです。なんという失態。そして階段をあがりダンゴウオというお部屋に。あらかた荷物を片づけたら部屋呑み。潜らないとなると呑む。乾杯が増えるしつこいぐらい乾杯する。今回メンバーは若者がいないのです。(⌒▽⌒)アハハ!ひとしきり呑んでいたら夕食の時間。お鍋もあってみんなでスタンバイ(^^)v元気だなー船盛から正座...竹野でダンゴウオ②宿編

  • 竹野でダンゴウオ① 行き編

    皆様こんにちわやっとダイビングをupできそうです。とりあえず行き編です。よろしくお願いします。兵庫県へ向かいます。当日海峡が悪くダイビングは中止になりました。水温11℃寒そうだわ。ちょっとのんびりめに集合今日は潜らないのでまずはみんなで呑みます。今回はもっと人数がいたのですがキャンセルの人達も多かったです。朝食兼つまみ。座席はのびのびと一番後ろでくつろぎます。(*´艸`*)途中はなんと雪。。。どうりで寒いわけだわ休憩がてらのSAがめちゃくちゃ寒い高速を降りてからおおっ雪溶かしてるスプリンクラー目指すはお昼ご飯のお蕎麦屋さん見えてきました。こちら出石城さんへ可愛らしい店内お席はこちらそしてま~ま~といいながらの乾杯美味しいよね~お通しこちらが名物のおそば出石皿そば。凄い量なんですが数人前なので私は十割そばを...竹野でダンゴウオ①行き編

  • 歳を重ねると色々あるあるです!

    皆様おはようございます。私は今まさに竹野に向かっている最中かとおもいますが。最近思うのが歳を重ねるごとに昔は簡単にできていたことができなくなったまたはやりづらくなった。とかですかね~車もセダンタイプからハッチバックタイプに変えました。私の車ではありませんがこの理由がトランクです。独立したセダンタイプのトランクは非常に使いづらくなった。むしろ昔は使いもしなかったのに最近は使いだしてとても不便に感じたのです。独立したトランクルームですので荷物の出し入れがとても大変でした。ダイビングを始めて荷物を出し入れする機会が多くなりセダンタイプの独立したトランクルームでは20㌔もあるような荷物の出し入れがとても大変になりハッチバックにして荷物の出し入れが簡単になりました。20㌔のものを出し入れする体力が今はない!です。段...歳を重ねると色々あるあるです!

  • のんびりしています。

    皆様こんにちわのんびりしています。www金曜日。今は急ぎの仕事もないのでほとんどoffモードに入っています。明日は兵庫県竹野まで行きダイビングを一泊でしてきます。水温は・・・10℃きってるかんじです~今から・・・寒いんじゃないかと思っているのですが寒いんです!今回はグルメツアーという事でねこざきさんにお世話になります。カニ三昧してきます。お刺身のカニ、焼きガニ、カニすきなど多様なカニを堪能してまいります。城崎温泉にも立ち寄ります。そして竹野へ行ったらお醤油を買います。しょうゆの花房さんにもよります。この前は燻製醤油買いました。今回は瓶詰の美味しいやつホタルイカの麹漬けとかあるのでそれらを買いたいと思います。土曜日のダイビングが中止になったので海峡が悪いらしく日曜日に1本潜って帰ってくる予定です。天気予報は...のんびりしています。

  • 贈り物 チョコ

    皆様こんにちわぉ嬢からの贈り物が届きました!まずはチョコレート2つ。そして花茶私ねーこれ結構好きなんですよ綺麗だし結構何度でも飲めるというか加減はあるのでしょうがこれなら淹れて飲みたいなとおもう一品です(^^)vパラオの時のお礼の感じでしょうか?嬉しいですねいつもありがとうm(__)m贈り物チョコ

  • 可愛らしいお客様(*´艸`*)

    皆様おはようございます。会社のキッチンからふと見るとあら可愛らしいお客様。まぁ~あっ逃げないで~ん?花壇の隣に無造作に置いてある棚に移動したみたい。はちわれかな?可愛いいなっ野良さんなのかな?また姿見せてねっ可愛らしいお客様(*´艸`*)

  • やっぱり牡蠣は美味しかった。

    皆様おはようございます。牡蠣は美味しかったですとってもむき身は綺麗に下処理して美味しくオリーブオイルとお塩でいただきました。凄く美味しい~~幸せです。おおおお~独りで感動して食べてました。そして牡蠣ご飯を作ったり殻つきはワインでさっと火を通して口をちょっと開けたらレアでいただく。もう手が止まらない。牡蠣って素晴らしい!やっぱり牡蠣は美味しかった。

  • 牡蠣が届きました(^^)v

    皆様こんにちわ先週牡蠣が届きました。お休みに合わせてだからお休みは牡蠣三昧でした(*´艸`*)牡蠣は的矢の牡蠣。100周年だったらしい牡蠣は大好きむき身も入ってる!殻付き牡蠣も食べ応えある軍手と牡蠣を開けるやつ。これ沢山持ってるから、これからは断らなくては。牡蠣が届きました(^^)v

  • 今日ものんびり

    皆様こんにちわ。お雛様だった。完全に忘れてるカレンダーはまだ2月のままだった(-_-;)日曜日日曜日はルーティーンなるものがある。私なりのだけど掃除と顔の手入れと美味しいものを食べる事みたいな。掃除はほぼ毎日できるけどでも日曜日の朝起きたら多肉さん達のお水やりをして元気かどうか確認して失礼にあたらない時間に掃除機をかけて喚起をして、それから顔の手入れをしてゆっくりとお風呂に入る。そこから独り宴に突入。ほぼ午前中には宴ちょっとすっきりした綺麗な部屋でお顔もいつもより丁寧に手入れしてしっかり保湿して、つるんつるんになってから宴の支度をしてさぁ~宴です。日曜日は基本的には独りですごす。しゃべることもないし美味しいおつまみを口に運びながら納得のうんうんと・・・ダイビングがある時は別なのだけど私だけの独りだけの時間...今日ものんびり

  • 待ちに待ったお休みの土曜日

    皆様こんにちわ。画像もなしですが待ちに待ったお休みの土曜日。金曜日の夜にずーっと見ていたハイキューを全部見終わって、長かったわー(映画版)はまだ見ていません。結構夜遅くに寝たお休み前は朝起きなくていいとかお酒朝から呑めるとか?(*´艸`*)考えながら目覚めてみれば普段よりちょっと遅めの6時半。あんなに夜更かししたのにな~私の日常は常に早起きだったけど最近朝あまり起きれなくなってきた。せめて5時半ぐらいにはせめて朝起きたい。お休みの日はずーっと寝ていたいと思っているのに起きてしまう。朝起きてもゆっくりコーヒーを飲んでやることは変わらないのだけどお休みという事でなぜかとても嬉しい。美味しい物食べながらお酒を呑んで録画とか好きなエンタメ見て過ごす。眠くなったらお昼寝したりとてもいい時間よね~今週はなぜか休肝日を...待ちに待ったお休みの土曜日

  • 眉下リフトしてきました。

    皆様3月1日。ぼけの花も蕾を付けていて春が近づくようなでも急に寒くなったりあったかくなったりと体調を崩しやすい感じですが整えながら過ごしていきましょう!さて2月のパラオダイビング後2月20日に眉下リフトをしに行ってきました。眉下リフトとは眉毛の下を切開してまぶたのたるみを引き上げるという施術です。まぶたがやっぱり重たくなってるしいつも眠たそうだし・・・加齢ってそういうことなんですよね全てはたるみです。悲むささびかのように震えるまぶた・・・どうにかしたいと思ってましたが眉下リフトが手っ取り早いので行ってきました。当日は予約してカウンセリング。OKならその場で施術という流れにしました。施術してくれる先生とカウンセリングもしてこちらの希望も伝え挑みました!静脈麻酔、局所麻酔で施術中の痛みもなく済みました。(^^...眉下リフトしてきました。

  • 焼きおにぎり覚書? うるう年だった

    皆様こんにちわ月末がきてしまいました。私はわたわた仕事をしています。月末月初は仕方ないですねがんばろ。しかし本当に早いものです。びっくりしちゃいます。先日作った焼きおにぎりの覚書お米を浸水させる。醤油、白だし、みりん適当に入れてご飯を炊く。炊きあがったらおにぎりにする。フライパンに薄くゴマ油をひいて焼く。ということで今回は2合分です。なぜこれを作るかというと冷凍保存できるから硬くならず、焼き立ても美味しいのですが冷凍しておいてチンして食べても美味しいのです(*´艸`*)横の方も焼いておく。粗熱を取る。この後は一個ずつラップして冷凍庫へINです。こう・・・なんかあったときちょっと食べたいなとかそんな気分の時とか朝ごはんの時とか簡単かつ考えなくていいものがちょっとだけ冷凍庫にあると実はすごく助かったりするんで...焼きおにぎり覚書?うるう年だった

  • 虹の玉の異変(-_-;)

    皆様おはようございます。いつものように玄関先に移動した虹の玉ん?なんかいつもと様子が違うおかしいぞ。。。くたっとしてる。玄関先にうつした時成長して元気だったのですが今現在慌てて玄関先から会社のベランダに持ってきたのですがなんかへたってる(-_-;)ふにゃふにゃになってるどうしたんだ?徒長か?にしても元気が全くない!茎が細くなってふにゃふにゃに日光不足だったのだろうか?今気が付いたことが良かったのか元気になってほしいな。元気になってほしい。。。😢虹の玉の異変(-_-;)

  • 連休中は食べすぎた。

    皆様こんにちわ連休中は外にはでずに美味しいものばっかりを食べてテレビをしっかりと見て過ごしていました。お休みが続けばな・・・とも思ったのですが現実は仕事はあるーーーーー!!!連休中のある日美味しい物。お寿司とか右奥にちらっと見えるローストビーフとかたらふく食べて自堕落に過ごしていました(⌒▽⌒)アハハ!本当に家にいると落ち着くわ!いつも美味しいものをありがとうm(__)m連休中は食べすぎた。

  • お花。

    皆様こんにちわ中々upがすすまずでもでも2月も最終に向けて頑張ります。車を買い替えたら(私ではないです)お花をもらったそうで私がいただきました(^^)v玄関に花。。。憧れる~~こちら玄関に置きました。ダークカラー中々渋いですねまだ咲いています。お花っていいなーお花。

  • 番外編 何も買わないといいながら

    皆様おはようございます。パラオでは何も買わないといいながらこれを買ってしまいました。鍋敷き(*´艸`*)自宅にあるのがホムセンのやつだったのでこれなら使いたいと思ってついほっほっほ。。。だってホムセンのやつは味気なかったのでさて今日はのんびりと過ごしましょう(^^)v番外編何も買わないといいながら

  • パラオでダイビング⑧ BBQ&帰路へ

    皆様おはようございます。いよいよ最後になってしまいましたm(__)mパラオ最後の夜です。まずはホテルからショップにてBBQのために移動です。おお~沢山のシリンダーこれは?エンジン?マックスがくつろいでいます。なでなでしてちょっとだるそうなマックスです。中を抜けると景色が綺麗~テーブルがじゃーんと用意されています。テーブルに葉っぱ乗せてるだけだけどおしゃれ(^^)v横ではジェイソン達がチキンを焼いています~スペアリブも焼いています。釣ってきたまぐろをさばいてます。なんだかおいしそうです次々とお料理が運ばれてきます。ざくっとでっかい物に入れてとってくださいスタイルでした。みんなでわいわいこの後スコールになり屋根があるところに瞬時に移動です。他のチームの方々も皆ご一緒です(^^)v白身魚のフライは美味しかったで...パラオでダイビング⑧BBQ&帰路へ

  • パラオでダイビング⑦ 最終日

    皆様おはようございます。まだパラオは続きますがよろしくお願いいたします。最終日・・・帰路ではありません。なんと帰りの飛行機の出発時間は午後11時過ぎ夜中でございます。なので午前中から遊ぶこととなりました。釣りの方とスノーケル組になりました。私たちはスノーケリングをします。(^^)vまずはミルキーウェイ(泥パック)ですね海はちょっと白っぽいかな?一昔前は船の上での泥パックでしたが今はちょっとした台?というのでしょうか画像部分で青の所が海にありそこに移ります。こんな感じです(^^)vそして自力で泥をとって運びます(-_-;)上手な方もいるんですよっ私は潜ることはできないので泳ぐだけです。泳ぐといっても透視度0です。全く見えませんおいそれと遠くまでは無理(*´艸`*)次々とみんな潜って泥をとってきます。取ってき...パラオでダイビング⑦最終日

  • パラオでダイビング⑥ 海

    皆様おはようございます。ちょっと間が空いてしまいましたがパラオでダイビング海です(^^)v島は素敵ぉ嬢とリングーこれやってみたかった(^^)vこれもぉ嬢としっかり潜ってます仲間と素敵どこ見ても素敵すぎる端っこにクマノミさんが群れは凄かった!チンアナゴを真剣に撮ってるお友達魚が交差する凄かったですヨスジの目が可愛い上から見えたマンタマンタ追っかけてる私(*´艸`*)やっぱりパラオならではの魚のダイナミックさに楽しんでいました(^^)vパラオでダイビング⑥海

  • 用事があって名古屋駅へ

    皆様おはようございます。ちょっと名古屋駅にでかけたので帰り道きらきら綺麗よねー(〃▽〃)ポッ素敵な夜景をちょっとだけみました。なんせビル風が凄くめちゃくちゃ寒かったのですよ(-_-;)(゚Д゚)さっみーーー風が強すぎるわーと思いながらとぼとぼと自宅に戻りましたm(__)m用事があって名古屋駅へ

  • 焼肉をしました(^^)v

    皆様こんにちわまた久しく間が空いてしまい申し訳ないですm(__)mパラオの画像が多すぎて色々と地味にやってますがそれが中々すすまず。。。なので近々のお話で焼肉やりました!特にお肉は1種類だけでお肉屋さんのざぶとんをオーダーしてまいりました!これがざぶとんでしたもうね物凄く美味しかったですお酒もばんばんすすんでしまいましたとほほ・・・ちょっとは控えないとねと思いながらグラスから手が離れませんでした(*´艸`*)焼肉をしました(^^)v

  • パラオでダイビング⑤ 食とスーパー

    皆様こんにちわじわじわとup頑張ります!さてダイビングは最終日となりました。ダイビングもしましたが隙間時間にスーパーなどにも寄ってきました。でわでわその時の様子をまずパラオホテル。出発です朝ごはんなんとショップ隣のスーパーへいったらご飯が売り切れでした。あるっちゃーありましたけど量が多かったりちょっとあまり食べたいものがなかったのでカップラーメン。にしました!いざ船へ今回ガイドを務めてくれたジェイソンとわんこさんマックスおとなしくてかわいい子でしたよっなぜか海を見て黄昏?嘘嘘お昼は無人島へ綺麗ですみんなで記念撮影結構ボートで走ってると寒いんですよなのでボートコートとか着ています!お弁当日本の味でした!島ではハンモックがあったり看板で記念撮影テーブルには可愛いでしょ~これタコノマクラといいます。どなたかが拾...パラオでダイビング⑤食とスーパー

  • パラオでダイビング⑤ 海

    皆様こんにちわパラオ海編です!ナポレオンフィッシュでかいですーマンタがばらばらと凄い!皆で記念撮影(^^)vカメさんと仲間(^^)v中々でてくれないなークマノミちゃんさっきのナポレオンフィッシュはサメを見ていた私たちの後ろにいたのですwww素敵な光が入りましたバラクーダかなりダッシュしましたけどいまいちだったかな残念これは・・・ヨスジフエダイの真ん中にカメさんまだ小さいカメさんで甲羅を撫でました凄いーーーーーぉ嬢マンタもっと近づきたかったです目の前をすーっと泳いでくれました!海は多様な生物いっぱいでした!楽しい海です画像をあげながらもっと上手く撮れたら良かったのに・・・と後悔ばかりですわっパラオでダイビング⑤海

  • パラオでダイビング④ 食

    皆様こんにちわパラオでダイビングの食です。朝の集合時準備して座って待ってます(⌒▽⌒)アハハ!朝ごはんはスパムにぎり。辛いツナとスパム結構いけた!ゆで卵お天気はとてもいい!海もよさそう期待度MAXです。船ではきゃははと皆で撮影船はどんどんすすみほんと天気いいなー昨日は上陸できなかったけど無人島に上陸してお昼お弁当(^^)vかなり日本食感が強いパラオです!無人島は夢のようむちゃくちゃ綺麗ですどこを撮っても絵になる素敵すぎました!お昼を食べたら1本潜ってから終わって乾杯ビール海をみながら良かったよービールそれぞれに乾杯ビール偶然沖縄でお世話になったインストラクターさんと遭遇!記念写真撮ってもらいました添谷さん夕食は居酒屋夢さんへ皆でまた乾杯楽しそうだ!結構混んでいましたリブステーキカニの甲羅なんとかすいません...パラオでダイビング④食

  • パラオでダイビング③ 海編

    皆様こんにちわパラオの海編です。綺麗でしたマクロはあまりないのですが(コースにもよります)沢山の生き物に会いました!イソギンチャクのところにハナビラクマノミ間違ってたらごめんなさい悠々と泳ぐサメカメさんこのイソギンチャク可愛かった(^^)vブルーホールでのポーズパラオの神とされているマダラトビエイ石碑というのかな日本語で書いてあります。海に散った勇士だとおもいますがとにかく魚は沢山いましたまたupしますねm(__)mパラオでダイビング③海編

  • お久しぶりです。パラオから戻ってまいりました!

    皆様こんにちわお久しぶりです。パラオから戻ってまいりました。14日午前中にそして午後は会社に出勤仕事&洗濯&色々片付けを経て忙しかったです(-_-;)徐々に綴っていきたいとおもっております。またよろしくお願いします。m(__)mまずはパラオでの日焼けからこちらマンタの刻印かのような日焼けをしました笑笑楽しいパラオでした。行き編からあげたいと思っております。よろしくお願いいたします。お久しぶりです。パラオから戻ってまいりました!

  • パラオでダイビング② 食

    皆様こんにちわ記憶が薄れないうちに頑張ってupです。パラオ初日のダイビングの食べる呑むレポです。海はまだまだ後で寝不足&疲れもありましたが朝にホテルにてピックアップしてもらい出発朝食はダイビングショップの隣でという事でした。今回お世話になったショップさんはパラオパシフィックダイバーズさんです!朝ホテルからの景色うっ曇っている・・・ホテルの1階にはダイバーの機材荷物どっさり!言われた通り隣のスーパー?で朝食をサンドウィッチやおにぎりなど色々あるけど茹で卵やチキンもありました。私はスパムおにぎりを!ご飯は普通に日本のお米で美味しかったです。ご飯を食べながらショップからの景色はん~やっぱり今日は曇りかなー2本ダイビングをしてお昼は無人島への上陸はなしで天候のため船でお弁当をいただきました!ちょっとした晴れ間の海...パラオでダイビング②食

  • パラオでダイビング① 行き編

    皆様お久しぶりです。元気にしています。さてパラオの行き編になります。スケジュールはかなりハードでした(^^)vが無事にパラオには着くことができました。パラオは日本と時差がありません。時差は乗り継ぎのGuamが1時間ほどでしたかねまずは9時ごろにセントレアへ機材もあるので荷物は多かったのと重たいです(-_-;)エコノミーなので預け入れは23㌔までです。前もって計ってましたよ~まだ朝なのでお店飲食店が開いてないところがあったのでラウンジで乾杯です。こちらでは2時間ほど時間をつぶしましたかね~そして国際線搭乗口へ結構すいてますねちょこちょこと画像を撮りながらいよいよ飛行機に乗り込んであっという間に空の上ユナイテッドにて飛び立ちました機内食チキンを頼みました。あとカツと言われたのですがカツとはナスのカツでした。頼...パラオでダイビング①行き編

  • パラオに行ってまいります。

    皆様おはようございます。今日からパラオに行ってきます。グアム乗り換えでコロールまで昔にも一度行ったことがあります。昔はダイビングではなかったので今回はダイビングで行く初パラオということでとても楽しみにしています。セントレア組羽田組一日遅れ出発組となってます。楽しんでいってきたいと思います。いってきます\(^o^)/パラオに行ってまいります。

  • シートパック とりあえず購入。

    皆様おはようございます。関東の大雪にびびってました大変だろうなと皆様の所はどうでしょうか?こちらは雨で冷たい雨でございました。旅行前届くかなーと思いぽちったのですが届ていましたラッキーです特に効き目はないとはおもいますが気持ちだけ旅行に持っていけるように個包装にしました。数枚入りのやつ前にもっていったらもれたんですよねああ~~危険危険ということでシートパックあれこれでしたm(__)mシートパックとりあえず購入。

  • タコパしてみました。

    皆様おはようございます。blogで美味しそうなたこ焼きをみてしまって思わず食べたいよーーーとなってタコパしました。出来上がりまんまるたこ焼きブラボーです。熱々よっそしていただきます!やっぱり作ったものは美味しいです。あのblogをみてからたこ焼き食べたい病にかかってしまっていたのですがとっても美味しくて満足です満足の様子はおおおお~~美味しいですお酒もたこ焼きも素晴らしかった!幸せだなーと感じました。たこ焼きは素晴らしいです(^^)vタコパしてみました。

  • 玄関先の多肉さん達 虹の玉の成長

    皆様おはようございます。前回はベランダに放置?ではないですがベランダで生き残った多肉さん達を載せましたが今回は玄関先の多肉さん達をといっても場所がかなり狭いのでちょっとしかありませんが画像を撮ってみました。ご了承くださいm(__)mまず2023年4月こんな感じでした。ぱらりぱらりとまいてみました。現在もりもりになりました。もともとベランダに置いておいたのですがどんどんと何故か駄目になってくるのですよ増えるどころか減ってくる!玄関先に早めにお引越しして正解でした。でも・・・紅葉は全くしていません。次はこちら元の虹の玉を残し周りにぱらぱらとまいておいたのですがやはりベランダで・・・何という事でしょうかちょっと長くベランダに置いていただけなのに丈夫なはずな虹の玉様が壊滅的な状態になってしまいました。慌ててまた玄...玄関先の多肉さん達虹の玉の成長

  • 旅の準備

    皆様おはようございます。8日からダイビング旅にでます。なので準備をそろそろとしております。こちらスーツケースちょっとかなり?大きめです。そしてもう一つこのグレーのやつも必要なので持っていきます。赤の小さめ機内持ち込みのスーツケースと(*´艸`*)今回はダイビング機材を一式持っていくのでこのスーツケースのほかにダイビングバッグ2022年の画像ですが多分この様になるとおもいます。さてお楽しみのためにしっかりと準備しよっ(^^)v旅の準備

  • 糸リフト行ってきました。報告 顔面がでてきます。恐ろしい方はは閉じてくださいm(__)m

    皆様おはようございます。糸リフトに行ってまいりました。術前から1週間後までの経過です。私のドアップがでますので怖い!怖すぎる!見たくないという方はこのあたりで閉じていただけると幸いです。またやってみたいけど、ちょっと怖いという方どんなものなのか?と興味のある方は・・・怖いもの見たさで・・・優しくゆるい目で参考になれば幸いです。ちょっと事情があり横からの画像とかが撮れてません。m(__)m哀しいかな歳にはあらがえない50台。いやいや盛ってしまいました60近いですよ(-_-;)私は糸リフトは3回ほどやっていますが結構前でして、一番最近で2015年ぐらいです。カルテ残ってましてこのように言われました。昔は糸リフトは1本いくらとか糸の種類とか長さでとてもお金がかかった記憶があります。今回の糸リフトをやろうとおもっ...糸リフト行ってきました。報告顔面がでてきます。恐ろしい方はは閉じてくださいm(__)m

  • ちょっぴりの贅沢

    皆様おはようございます。相変わらず寒いですが頑張りましょうねm(__)mこれはこの前食べて美味かった~ちょっとしたプチ贅沢しました。うううう~~んとっても幸せな気分になりました。(*´艸`*)ちょっぴりの贅沢

  • 久しぶりの多肉さん達

    皆様おはようございます。2月始まりました。この前お正月だったような・・・気がしないでもないですが今日は我が家の多肉さん達の一部をベランダ編去年の夏だいぶ失ってしまった多肉さんお星さまになって見守っててね!増やすよりは大事にする方法や我が家のベランダに合うものは何かを見極める夏以降でした。多肉さんをお迎えしたいという気持ちはMaxだったのですがここはこらえて・・・で軽く全体像はこんな感じでかなり少なくなりました。夏以降涼しくなり元気になったのはベニアカネやライラックミストですかねベランダでは後はハオルチアは元気です。ぼけてしまいまいした。成長しているようす。こちらは根っこが溶けてしまっていてそれを取り除き様子をみながらお世話してたのですが元気になってきました。嬉しい限りです。ライラックミストに関してはかなり...久しぶりの多肉さん達

  • 五島でダイビング⑤ 長崎から帰路へ

    皆様おはようございます。はや月末が来ましたもう明日は2月です。今年も物凄く崖から落ちるように早くすぎてしまいそうです。さて長崎のにっしょうかんでの朝食バイキングでたくさんあったのですが私は五島うどんのキムチ味?ですませました。長崎空港から帰るのに時間がだいぶあるので夜の8時頃の飛行機です。かなりあるよね時間。。。なので長崎を観光することにしました。たいしてしてないのですが(-_-;)まずは送迎バスにのり長崎駅へかもめ市場コインロッカーを探しに行きます。綺麗で広い駅でした。長崎ではペンギン水族館と福山雅治さん御用達のちゃんぽん屋さんへ行くことになりました。思案橋ラーメンです。だらだらしながらとりあえず時間的関係で思案橋ラーメンへ行くことにしました。とことこ路面電車乗場へおお~初路面電車だっ路面電車でいいのか...五島でダイビング⑤長崎から帰路へ

  • 五島でダイビング④ 囲炉裏でご飯。ばったばた長崎へ移動

    皆様おはようございます。本来なら21日はビーチダイビング2本その後ゆっくり機材の片付けなどをして夕食はナイスばでぃーさんにて囲炉裏で楽しむという予定でございました。朝今日はビーチだねーウミウシだねーなどと話しながら移動の車に乗ったとたんオーナーに電話が!「すいません。1本しか潜れないそうなので荷物全部持ってきて車に積み込んで行きましょう」との事。一旦みっでいに戻りすぐに荷物パッキングして車に乗せました。ナイスばでぃーさん着くともう船の予約や奥様は囲炉裏の準備と私たちは宿の手配です。笑笑船の欠航率が高く早くしないと船の予約がとれないのとどの船会社が運航するのかわからないのでそちらはお任せしてどうか船に乗れますように・・・祈ダイビングもしないといけないので一旦海に潜りに行きました。長めの1本でした。私は空気の...五島でダイビング④囲炉裏でご飯。ばったばた長崎へ移動

  • 五島でダイビング③ 海編

    皆様おはようございます。前置きが長くなりましたが海編にたどり着きました。ただ・・・潜る本数も3本と少ないので一回でやっちゃいます。海はなんとも暗い・・・(-_-;)エントリー時見えない(-_-;)私はこの通り・・・です。あまり透明度は・・・だったのですがでも沢山の生き物とソフトコーラルは素晴らしかったです。ウミウシパンダみたいこちらもウミウシソフトコーラルの絨毯イソギンチャクの奥にはゴカイソフトコーラルは本当に綺麗結構流れてるうにゅうにゅしてるけどウミウシソフトコーラルがびっしりついた漁礁綺麗だったです。キリンかな?ミノカサゴ渋い!お魚もいます。こちらもウミウシ顕微鏡で頑張ったイソギンチャクつくしみたいな子です。綺麗ですね~なんとも幻想的な(〃▽〃)ポッホヤだそうです。ピンクの何かのところにつくしみっけ...五島でダイビング③海編

  • 五島でダイビング② ちょっとだけ海

    皆様おはようございます。やはり天候が悪く海は潜ったものの2本で終了でした。まずは青方港に迎えに来てもらい、すぐにショップに行って朝ごはん例のパン屋さんで買ったものです。そして用意です。よろよろと船までここを通ります。海は綺麗なんだけどなー荷物はどんとっ!スーツなどはショップで着ていきます。そしてダイビング前です。ドライスーツもばっちり着て記念画像!なんとか2本潜りました。海はちょっとうねりもでてまして・・・2本で終了。本来ならどこかの港で食べるはずだったのですがショップに戻り昼食シチューあったかいーしみました。ありがとうございます。m(__)m身体は冷えるがここは別ダイビング終わりの乾杯です!その後お宿の海小屋みっでいです。こちらに移動よく中を撮っていないのですが凄くこのリビングが広々していいんですよ冷蔵...五島でダイビング②ちょっとだけ海

  • 五島でダイビング① 行き編

    皆様おはようございます。先日1月19日~22日まで五島に向かいダイビングをしてまいりました。おおまかにいうと寒かったです失笑とりあえずは行き編からです。今回はイレギュラーに続くイレギュラーでした!しっかりと対応して行ってまいりました。長くなりますがよろしくお願いします。当日はお昼まで会社昼食をとってからショップへそこからセントレアへ向かいました。まずはこちらは天気も良く昼食へ向かいます(^^)v今日は潜らないのでまずはビールです。乾杯して適当にお寿司を食べてショップへ皆と合流です(^^)v出発して駐車場へハイエースなんですがちょっと大きいので高さがあるといった方がいいのか駐車スペースは入り口に一番遠い屋根なし(-_-;)毎回なので慣れます。この遠いところからスーツケースでかめのオーナー様と皆様ととりあえず...五島でダイビング①行き編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、織さんをフォローしませんか?

ハンドル名
織さん
ブログタイトル
共に白髪がはえてから。。。
フォロー
共に白髪がはえてから。。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用