5月16日 ジャポチカバに葉が出てきました。
今日 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 11,127位 | 12,592位 | 13,878位 | 15,152位 | 16,433位 | 15,136位 | 16,708位 | 1,040,392サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 10 | 0 | 20 | 0 | 60/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 50 | 20 | 30 | 20 | 50 | 210/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 305位 | 341位 | 374位 | 408位 | 459位 | 414位 | 464位 | 19,932サイト |
果樹のみ(家庭菜園) | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 10位 | 9位 | 9位 | 644サイト |
果樹・野菜(家庭菜園) | 12位 | 15位 | 15位 | 21位 | 29位 | 22位 | 29位 | 342サイト |
今日 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 10,629位 | 9,180位 | 9,525位 | 10,254位 | 9,525位 | 9,694位 | 10,018位 | 1,040,392サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 10 | 0 | 20 | 0 | 60/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 50 | 20 | 30 | 20 | 50 | 210/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 245位 | 216位 | 227位 | 239位 | 223位 | 228位 | 235位 | 19,932サイト |
果樹のみ(家庭菜園) | 8位 | 6位 | 7位 | 6位 | 6位 | 5位 | 5位 | 644サイト |
果樹・野菜(家庭菜園) | 9位 | 8位 | 8位 | 10位 | 7位 | 7位 | 7位 | 342サイト |
今日 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,392サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 10 | 0 | 20 | 0 | 60/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 50 | 20 | 30 | 20 | 50 | 210/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,932サイト |
果樹のみ(家庭菜園) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 644サイト |
果樹・野菜(家庭菜園) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 342サイト |
5月16日 ジャポチカバに葉が出てきました。
5月16日 温州ミカンの花が咲きました。
5月16日
5月11日 いちごの最初の1個を収穫しました。 今年の収穫第一号はいちごでした。
5月11日 ブルーベリー エリザベスに結実が見られます。
5月11日 文旦の花が咲きました。 去年よりは少ないものの、今年もたくさんの花が咲きそうです。
5月11日 ホワイトサポテの現在
5月11日 ライチの受粉作業していますが、ボロボロ落ちて、上手くいっているのかわかりません。
5月11日 ラズベリー、インディアンサマーに蕾があります。
5月11日 なしの豊水は1個が結実しています。 あれだけ花が咲いて、ゼロではないが、少ない。凜夏は4…
5月11日 温州ミカンに蕾が出てきました。
5月11日 ポポー サスケハンナの受粉作業をしました。
5月11日 きんかん ぷちまるに新葉が出てきました。
5月6日 ようやく苗が届きました。3年ぐらい探していましたが、ようやく苗が見つかりました。 マンゴスチンです。
5月5日 もも ひめこなつに結実が見られます。
5月5日 ザクロの現在 葉が大分出てきました。
5月5日 フェイジョアの芽が出てきています。
5月5日 パイナップルの現在
5月5日 ドラゴンフルーツは植え替え時に折れてしまって振り出しに戻っています。
5月5日 アルプス乙女に結実が見られます。
「ブログリーダー」を活用して、マックスさんをフォローしませんか?
5月16日 ジャポチカバに葉が出てきました。
5月16日 温州ミカンの花が咲きました。
5月16日
5月11日 いちごの最初の1個を収穫しました。 今年の収穫第一号はいちごでした。
5月11日 ブルーベリー エリザベスに結実が見られます。
5月11日 文旦の花が咲きました。 去年よりは少ないものの、今年もたくさんの花が咲きそうです。
5月11日 ホワイトサポテの現在
5月11日 ライチの受粉作業していますが、ボロボロ落ちて、上手くいっているのかわかりません。
5月11日 ラズベリー、インディアンサマーに蕾があります。
5月11日 なしの豊水は1個が結実しています。 あれだけ花が咲いて、ゼロではないが、少ない。凜夏は4…
5月11日 温州ミカンに蕾が出てきました。
5月11日 ポポー サスケハンナの受粉作業をしました。
5月11日 きんかん ぷちまるに新葉が出てきました。
5月6日 ようやく苗が届きました。3年ぐらい探していましたが、ようやく苗が見つかりました。 マンゴスチンです。
5月5日 もも ひめこなつに結実が見られます。
5月5日 ザクロの現在 葉が大分出てきました。
5月5日 フェイジョアの芽が出てきています。
5月5日 パイナップルの現在
5月5日 ドラゴンフルーツは植え替え時に折れてしまって振り出しに戻っています。
5月5日 アルプス乙女に結実が見られます。
すももの現在 こちらはシュガープルーン(1年目)
ネーブルオレンジは今年も実と花を取りました。 結構結実していましたが、未練が残るといけないので今年もとりました。
ラズベリーの実ができています。
いちごを収穫しています。 <…
グアバの現在 かなり生い茂っていて、小さいですが花芽も確認できます。
ぶどうのジベレリン処理を行いました。 シャインマスカット(8房)
まだまだ早いですが、結実したポポーの実が膨らんできました。 こんなものが今4つ残っていて、それぞれ4つぐらいの実がついています。
ブルーベリーが結実しています。 チャンドラーの状態
室内に入れていたさくらんぼの紅きらりですが、やはり外に比べて環境が悪いようで。 もう全然だめな状態。 諦めて外に出すこ…
アテモヤの現在 こちらはジェフナー
イチゴを順次収穫しています。 前日右上がタキイのめちゃデカ、右上が密香、下の4つが宝交早生です。 今朝…
ジャポチカバに葉が出ています。 最初枯れたのかと思いましたが、薄い色で薄い葉が出ています。
マンゴーに花が咲きました <…
いちごが色づいています プランターの方も色づいているのですが、まだまだ色づきが薄い状態で地植えの方が先行して色づき始めました(そして蟻の襲来を受けています)
ポポー サスケハンナに結実が見られます
みかんの花がそれぞれ咲いています。 鉢植えの温州ミカンは満開状態
文旦の花が咲いています
温州みかんの花が咲きました
キウイに花芽が見られます <…
りんご 森の輝きに結実が見られます