4月12日 ようやくさおりの方が花が咲きそうです。
今日 | 04/11 | 04/10 | 04/09 | 04/08 | 04/07 | 04/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 14,189位 | 14,390位 | 17,141位 | 17,019位 | 17,010位 | 16,896位 | 22,816位 | 1,040,215サイト |
INポイント | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 20 | 10 | 50/週 |
OUTポイント | 10 | 20 | 20 | 0 | 50 | 40 | 10 | 150/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 390位 | 394位 | 478位 | 474位 | 471位 | 460位 | 634位 | 19,893サイト |
果樹のみ(家庭菜園) | 10位 | 10位 | 12位 | 11位 | 11位 | 11位 | 15位 | 645サイト |
果樹・野菜(家庭菜園) | 18位 | 18位 | 24位 | 27位 | 23位 | 22位 | 33位 | 339サイト |
今日 | 04/11 | 04/10 | 04/09 | 04/08 | 04/07 | 04/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 19,242位 | 20,757位 | 20,549位 | 21,627位 | 20,357位 | 23,986位 | 31,091位 | 1,040,215サイト |
INポイント | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 20 | 10 | 50/週 |
OUTポイント | 10 | 20 | 20 | 0 | 50 | 40 | 10 | 150/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 406位 | 439位 | 429位 | 452位 | 419位 | 504位 | 681位 | 19,893サイト |
果樹のみ(家庭菜園) | 12位 | 12位 | 13位 | 13位 | 13位 | 15位 | 19位 | 645サイト |
果樹・野菜(家庭菜園) | 28位 | 26位 | 24位 | 28位 | 26位 | 31位 | 37位 | 339サイト |
今日 | 04/11 | 04/10 | 04/09 | 04/08 | 04/07 | 04/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,215サイト |
INポイント | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 20 | 10 | 50/週 |
OUTポイント | 10 | 20 | 20 | 0 | 50 | 40 | 10 | 150/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,893サイト |
果樹のみ(家庭菜園) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 645サイト |
果樹・野菜(家庭菜園) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 339サイト |
4月6日 室内で越冬していたトロピカルフルーツを外に出しました。 左の木がマンゴー。右がライチですが、こちらはマズイ状態…
4月12日 ようやくさおりの方が花が咲きそうです。
4月12日
4月12日 ホワイトサポテが動き出しました。
4月12日 蜂屋柿の状況
4月6日 プランターのいちごの花が咲いています。
4月6日 花ひろばでネーブルを追加しました。 去年買ったネーブルはかなりまずい状態であったため、山見坂ネーブルを…
4月6日 キウイの蕾が出てきています。
4月6日 トロピカルフルーツを外煮出しています。 右のバーニッキはミニビニールハウスに入れていて、葉が落ちています。
4月6日 室内で越冬していたトロピカルフルーツを外に出しました。 左の木がマンゴー。右がライチですが、こちらはマズイ状態…
4月6日 桃のひめこなつの花が咲きました。
3月30日 すもも メスレーの花が咲いています。
3月23日 あんずの花が咲いています。
3月20日 すもも メスレーの現在
3月20日 きんかん ぷちまるを収穫しました。
3月20日 いちごの現在 プランターに植えている6株とも順調です。花も咲いています。
3月9日 少ないながらもりんごの森の輝きに花芽を見つけました。
3月9日 ポポーの現在 成長の遅いポポーです。
3月9日 なしの現在
3月9日 今日はおせっかい(石灰)の日。園芸店にいって肥料や薬も買ってきました。 バナナの現在の様子…
3月1日 あんずの現在
「ブログリーダー」を活用して、マックスさんをフォローしませんか?
4月12日 ようやくさおりの方が花が咲きそうです。
4月12日
4月12日 ホワイトサポテが動き出しました。
4月12日 蜂屋柿の状況
4月6日 プランターのいちごの花が咲いています。
4月6日 花ひろばでネーブルを追加しました。 去年買ったネーブルはかなりまずい状態であったため、山見坂ネーブルを…
4月6日 キウイの蕾が出てきています。
4月6日 トロピカルフルーツを外煮出しています。 右のバーニッキはミニビニールハウスに入れていて、葉が落ちています。
4月6日 室内で越冬していたトロピカルフルーツを外に出しました。 左の木がマンゴー。右がライチですが、こちらはマズイ状態…
4月6日 桃のひめこなつの花が咲きました。
3月30日 すもも メスレーの花が咲いています。
3月23日 あんずの花が咲いています。
3月20日 すもも メスレーの現在
3月20日 きんかん ぷちまるを収穫しました。
3月20日 いちごの現在 プランターに植えている6株とも順調です。花も咲いています。
3月9日 少ないながらもりんごの森の輝きに花芽を見つけました。
3月9日 ポポーの現在 成長の遅いポポーです。
3月9日 なしの現在
3月9日 今日はおせっかい(石灰)の日。園芸店にいって肥料や薬も買ってきました。 バナナの現在の様子…
3月1日 あんずの現在
りんごの現在 姫リンゴはピンク色のつぼみが出ています。
いちごが元気です。 プランターのいちご。 かつてないほどの元気さ
ぶんたんにつぼみが出てきました。 文旦は好調です。
ラズベリー リサマプアにつぼみが出てきました。
なし 豊水の花が満開です。
ざくろの葉が出てきました。
びわの実ができています。 今年は収穫ができそう。
さくらんぼ 紅きらりの花が咲いています。
ネーブルオレンジの葉が出てきました。 柑橘類の中で、ちょっと不調気味でしたが、少し安心しています。 今年は寒い日があっ…
桃の花が咲いています。 今年は例年よりも遅いと思いました。
果物とは関係がありませんが、初アスパラだったので。 昨年に日の裏の柵ぎわのあいた場所にアスパラを植えていました。なんとアスパラが生えてきたではありませんか。
プルーン シュガープルーンを追加しました。 3年苗ですが、プルーンは3~4年かかるでしょう。 すももはこれでメスレーとシ…
キウイ スーパーエメラルドが不調のため、苗を追加しました。 左にスーパーエメラルド一年苗です。 今年は実は無理かもしれません。
なし 豊水の花芽が大きくなってきました。 手前が豊水 次がバートレット なしの開花はちょっと二つの間でずれそうです。
バナナ 暖かくなってきたので外の腐った皮をめくってみました。 意外としっかり。 腐った皮は取り除いて良いのかは実はわ…
パイナップルを外に出しました。 パイナップル(右)とコーヒー(左) パイナップルは枯れていないものの根が浅くて、植え直…
ライチ ノーマイチを外に出しました。 ミニビニールハウスから出した ライチ ノーマイチ(右) ホワイトサポテ セッパー…
アテモヤを外に出しました。 ミニビニールハウスからバーニッキ
春分の日も超えて、今年の果物シーズンが始まりました。 今年はまだ寒さが残っていますが、い…
あんずが満開を見せています。