chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムリせず頑張りすぎない生活 https://reiando.hatenablog.com/

アラフィフ主婦のスローライフのすすめ。 ムリせず頑張りすぎず、ゆとりあるエレガントな生活を目指します。 日々思う事や、ダイエット、コスメ、旅行などの情報を発信していきます。

reiando
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/13

arrow_drop_down
  • SNSって怖い、ちょっと距離をおこう。

    こんにちは、れいです。 いまさらですが、SNSとは何ぞや?と思い調べました。SNS=ソーシャルネットワークサービス(Social Networking Service)の略で、インターネット上のコミュニティサイトの事です。 X(旧Twitter)、LINE、インスタグラムなどですね。 メリット、デメリットありますよね。 先日、電車に乗っていて、どこかの駅で人身事故があって遅延していました。JRの情報より早く、X(旧Twitter)で「どこどこの駅で人身事故だよ」「何時くらいに運転再開するらしいよ」と情報が。早!助かりますね。 それと、これも先日あった話。私は、X(旧Twitter)のメインアカ…

  • 箱根強羅公園のあじさい、バラもまだ咲いてました。

    こんにちは、れいです。 6月も下旬ですね。なんか梅雨はどこにいったのでしょう、という暑さですね。 昨日は、箱根強羅公園へあじさいを見に行ってきました。混んでいるかなと思ったけど、強羅公園はそれ程でもなかったです。箱根登山電車は混んでいました。特に外国人が多かったですね。私が乗った車両は半分以上外国人では?と思う位でした。 アクセス:箱根湯本駅から箱根登山電車に乗り、約40分で強羅駅に到着。強羅駅から徒歩約5分。 強羅駅には、もう七夕飾りが。 箱根強羅公園の入園料は、大人650円です。小学生以下無料。箱根フリーバスをお持ちの方は、入園無料です。 5月31日から6月30日まで、開園111周年を記念…

  • 昭和のバブルの雰囲気漂う、熱海ホテルニューアカオ。

    こんにちは、れいです。 またまた熱海に行ってきました。今回は、「ホテルニューアカオ」の日帰り温泉を利用しました。宿泊ではありません。じゃらんで、日帰り温泉&ランチというプランを予約しました。大人4950円でしたが、クーポンとポイントを使って4500円でした。 ホテルニューアカオは、昭和48年から営業していますが、2021年に閉館になりました。が、2023年7月に再開。建物は「オーシャン・ウィング」と「ホライズン・ウィング」があります。 アクセス:熱海駅から無料送迎バスが出ています。 ただ、無料送迎バスは宿泊者のチェックイン、チェックアウトの時間に合わせて出ているので、今回私たちは、路線バスで行…

  • 餃子伝説で満腹ランチ。

    こんにちは、れいです。 私はよく家で餃子を作ります。お野菜をたっぷり入れられるし、コスパ良いし。でも、お店の餃子も食べてみたいな、と思い先日「餃子伝説」へランチを食べに行ってきました。 餃子伝説は、餃子にこだわるお店として、2019年に横浜中華街にオープンしました。今は、グループ店舗を含めると11店舗あるそうです。 平日のお昼14時過ぎに行ったので、すぐ入れました。でも、14時過ぎの割にはけっこうお客さんが入っていたかな。店内は明るくて、開放的な感じでした。 セットメニューはこんな感じ。定食セットと、麺飯セットがありました。 やっぱり餃子が食べたいので、麺飯セットのチャーハン&餃子セットにしま…

  • 高校の文化祭、息子くん大奮闘、大忙し。

    こんにちは、れいです。 先日、息子の高校の文化祭に行ってきました。現在、息子は高校2年生です。合唱部に入っています。体育館で、合唱部の演奏会を聞きました。 他にもストリートライブ?昇降口前あたりで、歌ったり踊ったりしていました。 ダンナは初めて息子の高校の文化祭に行きました。昨年は仕事で行けなかったのです。全然音楽には興味ないダンナですが、息子の合唱部の演奏会は「良かった」と言っていました。 息子は、合唱部の副部長をしています。副部長は2名いるのですが、なんか副部長って雑用?何でも屋?って感じです。何でも屋って良く言うと、何でもできる人、みたいだけど、、、悪く言うと、いろんな仕事を回されるので…

  • 湯河原日帰り旅、みやかみの湯とクッキー食べ放題。

    こんにちは、れいです。 先日、ちょっと足を伸ばして、湯河原に行ってきました。湯河原と言えば、温泉ですよね。今回はじゃらんで予約した「みやかみの湯」に行ってきました。 アクセス: JR東海道線「湯河原駅」より徒歩約18分。私は行きは歩いて行きました。曇りの日だったけど小汗をかいたので、帰りは路線バスで。(駅まで約4分) 無料駐車場有ります。13台。 入館料:1100円。タオル等は付いていません。私は持参しました。レンタルバスタオル220円、レンタルフェイスタオル110円。 10歳未満の方は入館できません。お子様は貸切風呂は利用できます。要予約、別料金。 泥パックスチームサウナもあります。要予約、…

  • 川崎ラゾーナのMerengue(メレンゲ)でご飯。

    こんにちは、れいです。 先日、用事があって川崎に行ってきました。子供が産まれる前、派遣で川崎駅近の会社で働いていたことがあります。よく帰りにラゾーナで寄り道してたなぁ。久しぶりに行ったラゾーナ、なんか楽しい。雨にも濡れず、一日中時間つぶせそうです。無印良品のお店が広い、本屋さんも広いです。 ちょっと、夕食時には時間が早いけど、(17時半ごろだった)1階のフードコートで夕食をとる事にしました。Merengue(メレンゲ)がありました。 ハワイのパンケーキやさんというイメージですが、ここはメレンゲのハワイアンステーキ専門店ということで、パンケーキはありません。 メニューはこんな感じ。 前日と前々日…

  • ザ・コラーゲン リュクスリッチのドリンク。

    こんにちは、れいです。 もうこの歳になると、いろいろなお助けが必要なお肌です。月に一度、フェイシャルエステには通っています。そして、朝、粉末のコラーゲンをコーヒーに入れて飲んでいます。年齢と共に体内のコラーゲンは減っていくらしいので、補わなくては。 先日、ドラッグストアで見つけたこれ。 マチュア世代向け「ザ・コラーゲン・リュクスリッチ」のドリンクです。(マチュア世代とは50~60代の成熟した大人を指すらしいです)数量限定でプラス2本、12本入りを購入しました。 さらに、そこのドラッグストアでキャンペーンをやっていたのかな、おまけで2本くれました。10本の値段で、14本飲めるです。粉末よりドリン…

  • 6/6は楽器の日、電子ピアノを購入しました。

    こんにちは、れいです。 6月6日は、楽器の日だそうです。一般社団法人・全国楽器協会(全楽協)が1970年(昭和45年)に制定しました。日付は昔から「習い事・芸事は6歳の6月6日から始めると上達する」という言い伝えがあることからこの日になったそうです。 私は小さい頃ピアノを習っていました。確か幼稚園の時は、オルガンで、小学校1年からピアノを習っていたと思います。はるか昔なので、記憶があいまい。そして、高校3年まで12年間ピアノを習っていました。しかし、すごく不真面目な生徒で、毎週土曜日がレッスン日だったのですが、全然練習せず、レッスンに行くちょっと前に、ちょろっと練習するだけ。今思うと、月謝が無…

  • 甘味とごはんや八一(やいち)で体に良さそうなランチ。

    こんにちは、れいです。 3月末にオープンしたという「甘味とごはんや八一(やいち)」に行ってきました。オープン当初は行列だったらしいのですが、私たちが行ったのは13時半くらいだったせいか、並ばずすぐ入れました。 アクセス:JR東海道線「藤沢駅」北口より徒歩約5分。 駐車場はありません。 営業時間:月~金・祝日11:00~17:00。 予約はできますが、11時からのみで、2時間制だそうです。 昭和4年築の米問屋の蔵を、リノベーションしたそうです。昭和の雰囲気が良い感じです。なんかおばあちゃんちに来たみたいです。あ、別に靴は脱がなくてOKです。 蔵に残されていた「八一(やまいち)」という文字を継承し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reiandoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reiandoさん
ブログタイトル
ムリせず頑張りすぎない生活
フォロー
ムリせず頑張りすぎない生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用