chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 数学的に考える力をつける本読書レビュー

    ">数学コトバとは? "> 初めて聞く言葉ですよね。私もよくわからないまま本書を手に取りました。本書を読んでいくと数学コトバとは「論理的に思考法」にとても似ていると感じました。 論理的思考法を学びたいと感じている方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか。 「論理的に話す」と「数学的に話す」は意外に似ているかもしれません。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.len…

  • ネオモバで約定代金合計が50万円を超えてしまった・・

    ネオモバイル証券で1株投資を初めてもうすぐ2年が経とうとしています。 その2年を経たずして、ネオモバイル証券の利用料が1100円かかるという悲劇(?)を体験してしまいました。 表に書いてあるように約定代金が50万円以上になると利用料が1100円になります。 出典:ネオモバイル証券 ネオモバを始めた当初の考え 株を始めた当初はリベ大の情報を元に高配当銘柄を選んで購入する方法をとっていました。 kobito-kabu.com そのため、「配当金をたくさんもらうこと」を目標に、 買った株は売らない長期投資スタンスでやっていこうとしていました。 初めて購入した株 ・KDDI ➡︎ 2株(1株:3155…

  • CONNECTの口座を開設!

    大和証券の口座開設を断念 なんと 大和証券の口座が開設できませんでした! 不備があったわけではないと思うのですが・・・なぜでしょうね? とりあえず、不備があったのでしょう。 2回ほど応募しまて開設できなかったので、とりあえず大和証券では 口座を開くのを一時断念したいと思います。 CONNECTの口座を開設 そのかわりにと言ったらなんですが、CONNECT(モバイル専用っぽい)の口座を開設しました! www.connect-sec.co.jp 大和証券グループなので、とりあえずこちらでIPOに挑戦したいと思います。 と、思っていたのですが資金が底をついてしまったため とりあえず放置する口座になり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kisserさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kisserさん
ブログタイトル
kiserukun’s プログラミング日記
フォロー
kiserukun’s プログラミング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用