chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎育ちの街中ぐらし https://ameblo.jp/misato2818/

田舎で育った生活が、今の自分の基本となっています。 もう和歌山の田舎には住む事はないですが、 季節の料理や庭仕事など、 これから残された生活を楽しめたらいいなと思っています。

misato
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/10

arrow_drop_down
  • タオルの置場所

    洗ったタオルを洗面台の下に長年入れてたのですが、最近においが気になり、カビ臭い2人暮らしになり、普段使うタオルも減ったので収納場所を変えることにタオルを洗濯機…

  • 子ども達のアルバムのやり直し(2)

    後、長女の分だけに写真やコメントを見るといろんな事を思いだし全部置いておきたい気分になります特に小さい時のは、どれも思い出があって子供の分を終わらして、じぶん…

  • 孫と作った、フルーツ牛乳かん

    夏休みに入った小学生の孫料理研究家ゆかりさんのYouTubeを見て「フルーツ牛乳かん」作りましたフルーツは自分好みで美味しく出来ました

  • 梅の土用干し、ちょっと早いかな

    梅雨開けましたね18日~20日までは天気もよく、出掛けることもないので梅を竹籠に取り出して干してます梅酢、赤紫蘇漬けも1日だけ干しました初ですネットで見るとい…

  • 緑茶にレモン汁でダイエット

    先日、リーズナブルな美容室へ✂️予約できないのお店2時間待ちせっかく来たし、夜には白髪染めをしたかったので待ちましたホントに2時間ピッタリその間に読んだ本に載…

  • 血液さらさら、毎日の納豆に一工夫

    夕食の始まりに納豆に小匙2杯のお酢を掛けてできるだけ、毎日食べてます血液さらさらになると聞いてもう、2年くらいは続けてるけど、最近健康診断を怠ってるのでちょっ…

  • シソジュース、新生姜の佃煮、目覚まし時計

    爽やかな色で美味しそうでしょ新生姜も出来ましたおにぎりに入れたり、お茶漬けにしても目覚まし時計は朝早く起きるために購入アナログスマホと、電子時計の目覚ましと3…

  • 子供たちのアルバムのやり直し

    3人の子供たちは結婚して独立してます生まれてから高校位までの写真フエルアルバムに3人それぞれに貼ってきたんだけど、いざ、あげるよって言っても誰も持っていかない…

  • 新生姜の甘酢漬け、赤紫蘇漬け

    は買ってから冷蔵庫で3日早く作らないと焦って…………昨日は、旦那も居るし、娘家族も来てたので諦め今日は、誰も居ない今でしょ赤紫蘇漬けは初めて母親の手伝いをした…

  • 梅シロップスッキリとした味わい

    梅シロップできました。友達に頂いた梅4kgでこれだけできました3リットル以上できてるかな自信はないけれど、出来た梅シロップをお礼に持っていきました炭酸て割った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、misatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
misatoさん
ブログタイトル
田舎育ちの街中ぐらし
フォロー
田舎育ちの街中ぐらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用