久しぶりにリメ缶作ってます春にむけて早く仕上げて多肉植物植えたいな
田舎で育った生活が、今の自分の基本となっています。 もう和歌山の田舎には住む事はないですが、 季節の料理や庭仕事など、 これから残された生活を楽しめたらいいなと思っています。
洗ったタオルを洗面台の下に長年入れてたのですが、最近においが気になり、カビ臭い2人暮らしになり、普段使うタオルも減ったので収納場所を変えることにタオルを洗濯機…
後、長女の分だけに写真やコメントを見るといろんな事を思いだし全部置いておきたい気分になります特に小さい時のは、どれも思い出があって子供の分を終わらして、じぶん…
夏休みに入った小学生の孫料理研究家ゆかりさんのYouTubeを見て「フルーツ牛乳かん」作りましたフルーツは自分好みで美味しく出来ました
梅雨開けましたね18日~20日までは天気もよく、出掛けることもないので梅を竹籠に取り出して干してます梅酢、赤紫蘇漬けも1日だけ干しました初ですネットで見るとい…
先日、リーズナブルな美容室へ✂️予約できないのお店2時間待ちせっかく来たし、夜には白髪染めをしたかったので待ちましたホントに2時間ピッタリその間に読んだ本に載…
夕食の始まりに納豆に小匙2杯のお酢を掛けてできるだけ、毎日食べてます血液さらさらになると聞いてもう、2年くらいは続けてるけど、最近健康診断を怠ってるのでちょっ…
爽やかな色で美味しそうでしょ新生姜も出来ましたおにぎりに入れたり、お茶漬けにしても目覚まし時計は朝早く起きるために購入アナログスマホと、電子時計の目覚ましと3…
3人の子供たちは結婚して独立してます生まれてから高校位までの写真フエルアルバムに3人それぞれに貼ってきたんだけど、いざ、あげるよって言っても誰も持っていかない…
は買ってから冷蔵庫で3日早く作らないと焦って…………昨日は、旦那も居るし、娘家族も来てたので諦め今日は、誰も居ない今でしょ赤紫蘇漬けは初めて母親の手伝いをした…
梅シロップできました。友達に頂いた梅4kgでこれだけできました3リットル以上できてるかな自信はないけれど、出来た梅シロップをお礼に持っていきました炭酸て割った…
「ブログリーダー」を活用して、misatoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久しぶりにリメ缶作ってます春にむけて早く仕上げて多肉植物植えたいな
節分の残りの海苔で巻き寿司作りました。揚げから炊いたお稲荷さんも3年前に亡くなった母の味、高野豆腐や椎茸、人参、カステラみたいな蒲鉾、カンピョウが入った田舎巻…
知人宅のお土産に百均の缶に植え付けました気に入ってもらえて良かったです暖かくなってきたらグングンと成長して楽しみです✨
今日は午前中いい天気布団を干しながら多肉植物の写真撮ってみました火祭りが真赤になって可愛いけど、パープルヘイズが紅葉しないね冬はもっと紫になってほしいなぁ
多肉植物デザートローズすごく紅葉していて可愛いのですが、下葉が枯れたり、しわしわとなってます。冬なので仕方がないのかな大きいのは沢山子株が出てきてます。春にな…
味噌を手作りしたときに、味噌用とは別に生麹(冷凍)を購入していました。甘酒(おかゆと米麹)塩麹(米麹、塩、水)玉ねぎ麹(玉ねぎ、米麹、塩)初めて作りました。甘…
美味しいパン頂きました😊カレーパンはサクサクで中はトロリとしたカレー大きな肉が入ってました🍞あんパンはこれから🍴🙏ボリュームたっぷり食べごたえがありそ…
美味しいパンを頂きました😊カレーパンまわりのサクサクとトロリとしたカレーに大きな肉が入っててとっても美味しかったです‼️あんパンはこれからいただきます🍴�…
七草粥と言ってもお正月の残り物、雑煮大根、人参蕪の葉、豆腐など、入れて作りました胃に優しく美味しかったです実家の母が元気だった頃には、お正月を過ごして帰ってく…
春に採っておいたビオラの種を9月末に蒔きましたやっと咲いてきました同じ株から採っても同じ色にはなりません。咲いてくれると可愛くて、毎年止められません
1番上のは、田舎で貰ってきた古い大きなまな板に少しアンティクに色をつけて寄せ植えを飾りました家にある多肉だけで作ったので色合いはどうかなこれから紅葉してくれる…
うりぼうちゃんねるさんのYouTubeを見て作りましたまだ、食べてないけど同居人が帰ってきたら食べてみます孫の家に持っていく為の、予行練習✌️でした
メラニンスポンジと水だけで、めっちゃ綺麗になるメラニンスポンジ環境に悪いんやと思いますが、目からウロコです。
多肉植物の植え替えの季節アメブロ、インスタ、YouTubeを発信されている、はなさんの名札の作り方を参考にさせて頂いて作りました。材料費は110円で沢山出来ま…
少し涼しくなってきて、植え替え始めました秀麗が徒長してたので、カットして100円のケーキ型に刺しました枯れてしまわないように祈ります🛐下の方は、グリーンネッ…
昨日は珍しい和菓子を頂きました甘じょっぱくて美味しい暑い日本茶に合うかなおぼろ昆布が嫌いでなければおすすめ
たこ焼き粉が8月で賞味期限が切れてたので、イカ、しめじ、人参、玉ねぎ、家に冷凍していたものばかりだけどそれを入れてフライパンで焼いてみた
昨日、次女に2人目の女の子が誕生しました美羽ちゃん(みうちゃん)今は産まれる前から、はっきり性別がわかるので名前考えられていいね私にとっては、6人目の孫ですみ…
月曜日の夜は、山下ひで子さんの断捨離の番組BSで放送されてます。この番組を見ると本当に考えさせられますただ物を整理するだけじゃない、人生を考える番組やと思いま…
ドロフィンネックレス、雨ざらしでも、普通の土でも、育ちすぎ植え替えましたパープルフェイズ、皆さんネットで見ても上手に増やしておられて私は、なかなか増えてこない…
久しぶりにリメ缶作ってます春にむけて早く仕上げて多肉植物植えたいな
節分の残りの海苔で巻き寿司作りました。揚げから炊いたお稲荷さんも3年前に亡くなった母の味、高野豆腐や椎茸、人参、カステラみたいな蒲鉾、カンピョウが入った田舎巻…
知人宅のお土産に百均の缶に植え付けました気に入ってもらえて良かったです暖かくなってきたらグングンと成長して楽しみです✨
今日は午前中いい天気布団を干しながら多肉植物の写真撮ってみました火祭りが真赤になって可愛いけど、パープルヘイズが紅葉しないね冬はもっと紫になってほしいなぁ
多肉植物デザートローズすごく紅葉していて可愛いのですが、下葉が枯れたり、しわしわとなってます。冬なので仕方がないのかな大きいのは沢山子株が出てきてます。春にな…
味噌を手作りしたときに、味噌用とは別に生麹(冷凍)を購入していました。甘酒(おかゆと米麹)塩麹(米麹、塩、水)玉ねぎ麹(玉ねぎ、米麹、塩)初めて作りました。甘…