昨日は、徳島ヴォルティス戦でした。昨季J2を戦い、今季J1に昇格したライバルとのホーム戦でした。恒例の歓迎の儀です。さぁ、いよいよ試合開始です( ^ω^ )前半は、慎重な入りから均衡した立上りでしたが徐々にアビスパが、押し込む時間が増えてきましたがスコアレスで終了。そして、前半39分に杉本選手が相手を倒したところでVARが介入して、やばっレッドカードか?と思ったら、なんと徳島ベンチのマルセロコーチが第4審判に足元...
久しぶりの投稿になりましたが、第26節 川崎フロンターレ戦に行ってきました😁もう皆さんご存じのように、我がアビスパ福岡がやってくれました!!\(^o^)/今回もゴール裏のアウェイサポーターは居ませんが、恒例の歓迎の儀です(笑)さぁ、いよいよキックオフです。 前半は当たり前と云うか、やっぱりかなり押し込まれましたが前線の城後、渡のツートップや重廣、カウエのダブルボランチにカルロス・グティエレス、宮のセンターバッ...
日曜日はセレッソ大阪戦でした。結果は2対1でアビスパ福岡の勝ち!!!!!\(^o^)/🤲🤲🤲🤲恒例のアウェイサポーター歓迎の儀(アウェイゴール裏にはセレサポは居ませんが。。。)試合決行が当日13時に決定ではしょうがありませんが(苦笑)さぁ、キックオフです。前半39分にサロモンソンのクロスに山岸が右足でボレーを決めて先制ゴ~~~~ル\(^o^)/も束の間、前半46分にアダム タガート選手にJ初ゴールを決められて、前半は1...
さて、遅くなりましたがやっと今週からJリーグの再開です。私も待ちきれずに行ってまいりましたベスト電器スタジアム!対戦相手はサンフレッチェ広島です。私の初アウェイ遠征した相手です( ^ω^ )ウォーミングアップ時には恒例の歓迎の儀(笑)そして、試合開始!試合の入りは中々良くて、拮抗した試合展開です。シュート数は広島に8本打たれましたが、決定的なピンチもなく無失点で迎えた前半43分に、山岸のスルーパスからフアンマ...
先週末は急に温泉に行きたくなったので、温泉付きの道の駅に行く事にしました。昼過ぎにボチボチと出発!その通り道にここで立ち寄りました。「道の駅 みやま」です。三連休の初日だからか、結構な人出でしたのでスタンプを押してさっさと目的地に移動する事にしました。そして、本日の目的地は、そうです。熊本の道の駅 美里「佐俣の湯」です。夕方5時頃着いたのですが、結構な人出でした。ほぼ皆さん温泉に入りに来ているようで...
次は「道の駅 センザキッチン」です。ここは、道の駅と云うか普通のショッピングモールのようで、人出の多さが半端なかったです。施設は綺麗で産直物産品も豊富で、人気があるのも納得でした。そして、ようやく今夜の宿泊予定地に向けて移動します。その前に、お風呂に入りますが、お風呂の写真はございません(;_;)今夜は、ここ「道の駅 北浦街道 豊北」で車中泊をします。ここは角島の近くにあり、比較的新しい道の駅だそうです。...
次に訪れたのは、「道の駅 阿武町」です。ここは、看板にあるように道の駅発祥の地だそうです。全国の道の駅はここが最初で広がって行ったと云う事ですかね?調べたわけではないので私には真相はわかりませんが、ここは日本海沿いの海が見渡せるロケーションの良い場所にある道の駅でした。そして、さらに西に向かっていきます。次は「道の駅 萩しーまーと」に着きました。ここも地元の人に人気があるのか、かなりの人込みでしたの...
次に訪れたのは、「道の駅 うり坊の郷」です。ここも割と古い道の駅みたいで、観光と云うよりは休憩所と云う趣でした。ですが、ここで発見しました!左側の薪をよく見て下さい。たぶん広葉樹だと思うのですが、一束350円と書いてあるではないですか!!安くないですか⁉ 季節外れである事を差し引いても安い!と思っちゃいました(゚∀゚)今度キャンプに行く時は、薪をここに買いに来ようかな⁉(笑)次は「道の駅 ゆとりパークたまがわ」...
「ブログリーダー」を活用して、文吉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。