chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 痺れの悪化と杖生活

    必死になって生活していたら、日数が経ってしまう。身体の痺れが過去ない感じになって、力が入らなくなってしまった。うまく歩けなくて、室内で杖を使った。何とか仕事して、終わったら布団に潜って。動かず大人しく、風呂にも入れず、せんべいを齧って日曜になって、やっと

  • 寝てばかり

    寝てばかり。土・日は病院だけ行って、あとは寝てばかり。ヒリつき相当強い。家のことを殆ど出来ないのが辛い。少量、洗っとかなきゃまずい洗濯物だけ洗って干した。台所の洗い物は明日以降だ。あまり洗うもの出ないよう頑張ったけどね、早く片付けたい…何より早く掃除機か

  • 引き続き朝から症状が強い

    今日も引き続き朝から症状が強い。なぜか首から後頭部の強張りがいつもよりマシだから、全身のこわばりも弱め。ここの強張りが強まると全身の症状が強まって耐え難いカンジになってく。症状は基本的に1週間~10日は続いてしまう。言葉通りただただ大人しく過ごすしかない。家

  • 単発バイトの翌日。布団から無理矢理這い出て無理矢理働く。

    朝、布団から出られない。ムリヤリ這い出てデスク前に座って、そっから動けない。症状が複数複雑にあらわれてて何がなんだか。痛みと強張りと倦怠に包まれて、耳鳴りも強いと、頭ぼんやりして虚ろになる。メインの派遣勤務、風呂も入れないしぐちゃぐちゃのまま働こう。今日

  • バイトのあとの精神状態と身体の状態がよくない

    バイトをしてきた。4時間だけだけど。当然、状態が良くない。私は多く歩いたり身体に負担がかかるようなことをした後、大体2~3日から一週間かけて状態が悪くなってたんだけど、脚の痺れの慢性的な箇所が増えたここ半年で当日~翌朝には悪化が始まるようになってしまった。そ

  • 一週間の労働が終わった

    一週間が早い。今週の仕事は後半が忙しくて、手と目と頭を動かし続けだったけどその後半で頭部まわりの少し症状が緩んだおかげでちょっとだけ穏やかに働けた。下半身は痺れと焼けが強い。働いて寝転んで、少し家のことをして就寝してその繰り返し。今週は忙しかったから、い

  • 寝て過ごすための連休

    GW最終日。バチバチに症状が強くて臥せってたから、結局コンビニ×1とスーパー×1しか行けなかった。コンビニで買ったアイスはすごくおいしくて嬉しかった。外に出て働くようになってからは、GWは“積もってこじれた症状をリセットするための期間”になった。今回はリセット

  • ログインできなくなったブログにログイン出来た。

    ログインIDもパスも分からなくなってた。ふと急に思い出せた。記憶って不思議。この半年の記憶を振り返ってみたけど、それだけでドッと疲れた。ずっと必死で、穏やかだった時がほとんどない。最後にブログ書いた時は最高に最低な状況だったと思う。通勤生活の無茶がたたって

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、UniLogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
UniLogさん
ブログタイトル
UniLog
フォロー
UniLog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用