今回はアメリカ4大スポーツの一つ、アイスホッケーを観戦しに行きました🏒 アメリカではNHLというのがアイスホッケーの主要リーグになります。 今回観戦したのは、 バッファロー・セイバースvsデトロイト・レッドウィングスの一戦。 正直、NHLはあまり詳しくないんですが、 とにかくアイスホッケーと言ったら、 「氷上の格闘技」とも呼ばれるように、激しいぶつかり合いが見所! というわけで、 一番激しそうなゴール横の前から2列目の席を転売で購入しました。 こちらがアイススケートリンクです(試合終了後に撮影したので客は帰った後です) スタジアム内で購入したビールにはチームのロゴが書いてありました。 選手はか…
牛乳が高齢者の骨折を予防する?介護施設での乳製品を増量した結果の最新論文を紹介
今回は身近な?最新論文を紹介したいと思います。 昔から牛乳を取ると骨が強くなるとか言われてますが、 実際にこれを検証した論文になります。 一流誌のBMJ(impact factor 30.223)に掲載されたものになります。 Iuliano S, Poon S, Robbins J, Bui M, Wang X, De Groot L, Van Loan M, Zadeh AG, Nguyen T, Seeman E. Effect of dietary sources of calcium and protein on hip fractures and falls in older adu…
アメリカ人気No1スポーツのアメフト観戦!ハロウィンゲームで7万人の観衆は大盛り上がり!
アメリカ4大スポーツは、 野球・アメフト・バスケ・アイスホッケーですが、 その中でアメリカで一番人気のスポーツがアメフトです。 プロはもちろんのことながら、 大学フットボールもアメリカでは大人気で、 学生スポーツなのに金がものすごく動く世界です。 私自身は学生時代からアメフトは好きで、 よくBS1で試合を見てました。 そして今回はついに現地で観戦することができました。 試合は、 バッファロー・ビルズvsマイアミ・ドルフィンズで バッファロー・ビルズの本拠地「ハイマーク・スタジアム」で行われました。 会場は大混雑で外には行列が出来てます。 ワクチン接種証明が入場に必要で、 そのチェックで少し時間…
以前、6月にナイアガラの滝へ行ってきましたが、 yambo38.hatenablog.com 今回は紅葉の時期に合わせて、2回目のナイアガラの滝へ行ってきました! ナイアガラの滝は例年紅葉のピークは10月後半だそうです。 私たちが行ったタイミングとしてちょうど良い時期だったかと思うんですが、 ピークとはずれていたかもしれません。 駐車場にはすでに紅葉がありました。 ナイアガラの滝で最も有名なカナダ滝を階段上から紅葉とともに。 滝の向こう側はカナダですが、カナダ側からの方が紅葉も綺麗に見えそうです。 陸路でカナダへも行こうと思えば行けるんですが、 PCR検査が必要で費用がかかるんでまだ行ってない…
ボストンを散策!自然と都会が融和した大都市!フリーダムトレイル、ハーバード大学やロブスター!
以前の記事で、 ボストンへ澤村投手が所属するメジャーリーグのボストンレッドソックスの試合を見に行ったことや、 西マサチューセッツの紅葉ドライブを記事にしましたが、 今回はボストン市内を散策した記事を書いてみたいと思います。 まずは、ボストン市内にある有名な大きい公園のボストンコモンへ行ってきました。 都会の中にある広大なスペースで自然が豊かな公園でした。 大きな池もあります。 多くの地元の方が園内をペットを連れて散策したり、ピクニックしていたりして、 憩いの場となっていました。 また、多いのは人だけじゃなくて、リスもすごく多いです。 本当にそこら中にいて、人にもかなり慣れています。 こんな近距…
アメリカで救急車を呼ぶ!911にかけるとどんな質問をされる?
先日の記事で研究が忙しくなってきたことを書きましたが、 これは実は同僚が病気で倒れてしまったからです。 気になる方いるかもしれませんがコロナとは無関係です。 そして病院に運ばれるために救急車を呼んだのが実は私でした。 そこで今回はアメリカで911にかけると、 どんなやり取りが行われるのかを書きたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アメリカでは救急の警察・救急車・火事などは全て911です。 911にかけると、まずかなりの早口で喋ってきます。 もちろん英語でそんな早口で言われても何言ってるのかよく分かりません。 ただ…
ここ最近は自分の本業の研究が徐々に本格化してきたり、 色々あって今はラボの研究員が自分一人になってしまっていたり (改めて記事にするかもしれません)で、 割とやることが多くなってきてしまっていました😅 いきなり海外のラボで自分一人になってしまったプレッシャーもありますが、 それはそれで、日に日に自分自身が成長するスピードが速くなったりで、 楽しかったりはするのですが、 少し落ち着くまではブログの更新頻度は遅くなってしまうかもしれません🙇♂️ ただ、週末にまとめ書きして定期的に上げたりするかもしれませんし、 今は色々下書きにタイトルだけ作ってある記事が溜まっているので、 今後もしっかり更新して…
「ブログリーダー」を活用して、yambo38さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。