【ピッツバーグパイレーツ】筒香選手のサヨナラ逆転3ランホームランを現地観戦!大興奮のスタジアム!
週末を利用してピッツバーグへ1泊2日行ってきました! 最大の目的は横浜ベイスターズ時代から応援している筒香選手を見に行くこと! 最近の筒香選手はとても調子が良いので、 スタメンだと予想して、8/28土曜日のナイターをのチケットを購入! 本拠地のPNCparkを川越しに撮影! 日本でもそうなんですが、野球場に近づいて見えてくるとテンション上がりますよね😄 これはおそらく野球ファンなら共感してくれるんじゃないかと思います。 スタジアム前では試合開始前から飲んで盛り上がってました しかし現地に到着し、衝撃の事実が・・・ 筒香選手がスタメンじゃない😭 こんだけ調子良いのにスタメンじゃないのはおかしいで…
今年で最終年のクリーブランド・インディアンス!本拠地プログレッシブフィールドを紹介。おすすめの席は?
前回、クリーブランドで大谷選手の試合を観戦したことについて記事にしましたが、 yambo38.hatenablog.com クリーブランド・インディアンスは、 とんねるずの石橋貴明さんが主要キャストとして出演して、 大ヒットしたアメリカ映画「メジャーリーグ2」の球団でもあり、 馴染みがある方もいるかもしれません。 しかし、このクリーブランド・インディアンスというのは今年が最終年になるんです😬 というのも、アメリカ先住民の意味を持つインディアンというのが、 差別的な用語であると人権団体?が声をあげ、 今ではネイティブアメリカンというのが一般的でして、 その時代の流れを受けて、インディアンスという…
アメリカ行くとやっぱり心配なのは和食が恋しくなってしまうんじゃないかということ 実際恋しくはなりますが、 一部の食材以外は、かなり地方都市に在住するとかじゃなければ、割と手には入ります。 (納豆は3倍ぐらいの値段で冷凍しか見たことないですが) そこで、今回は自宅で作れる和風料理を紹介したいと思います (いつもの様に作っているのは妻です😅) まずは寿司&蕎麦 ご飯&お吸い物&肉豆腐 日本風カレーライス そして最後に和食では無いかもしれないんですが、 ロールです! こんな感じで作るみたいです。 アメリカ来て思うのは、 カルフォルニアロールとかドラゴンロールとかロール系って結構美味しいんですよね。 …
妊娠中もしくは授乳中にコロナワクチンを接種すると、赤ちゃんにも抗体ができる?変異株にも効果はある?最新データをみてみる
まず初めに赤ちゃんの免疫はどのようになっているかの話をしようかと思います。 生後6ヶ月ぐらいまでは、胎盤や母乳から移行してきた母親の抗体があり、 それによって病原体から身を守っています。 しかし、その母親からの抗体が無くなってしまうと、 赤ちゃん自身の免疫力はまだ未発達のため、免疫力がかなり落ちてしまいます。 そのために、生後6ヶ月〜1歳6ヶ月の期間が最も感染症にかかりやすいと言われています。 なので、6ヶ月目ぐらいまでにたくさん予防接種を受けないといけないわけですね。 逆に麻疹や風疹は、少し大きくなってから出ないと予防接種を受けれないので、 親が予防接種を受けてなくて抗体を持ってない場合、 …
過激なタイトルですね。 ホテルに銃の持ち込みは可能かどうか? なんて普通に考えたらだめに決まってますよね。 ってかまあそもそも日本人で銃持ってる人はほぼいないでしょうし・・・ でもアメリカではちゃんと教えないと分からない人達もいるんだと思います。 この前泊まったホテル(ヒルトン系列)にこんな注意書きが・・・ 「この施設内での銃の持ち込みを禁止します」 と注意書きが・・・ ってことは他のホテルは持ち込んでる人いるのかなと心配になります😅 でも銃をホテルに持ち込む人は、 この注意書きぐらいで「じゃ持ってくのやめよう」とはならないですよね。 さすがは銃社会のアメリカです。
大谷翔平を現地で生観戦!大盛り上がりのメジャーリーグ!打席結果は・・・?
8/21 土曜日に友人を訪ねてクリーブランドを訪れた際に、 大谷翔平選手の所属するエンゼルスの試合を見に、 クリーブランド・インディアンス vs ロサンゼルス・エンゼルス を見に行きました⚾️ 会場は大盛り上がりで観衆は3万1000人ぐらいの様でした。 日本人もたくさんいて、みんな大谷翔平選手を見に来てたんでしょうね😄 私達もお手製の旗で応援に臨みました😂 大谷翔平選手が打席に入ると盛り上がるのですが、 アウェーなので、 大谷が2ストライクに追い込まれると、 'Get Loud'と電光掲示板に出て、球場全体で歓声が上がり投手を盛り上げて、 三振を取ると大歓声でした😅 肝心の結果の方は、 エンゼ…
北米の人気テーマパーク"six flags"へ!富士急よりもスリル満点!?お得に入場するには?
アメリカのテーマパークといえば、 ディズニーやユニバーサルスタジオが挙げられますが、 いわゆる絶叫系のテーマパークとして有名なのが"six flags"です。 富士急のアメリカ版のような感じかと思います。 six flagsは、アメリカ・カナダ・メキシコにあり、 全部で27ヶ所に展開しています。 今回、NY州にある Six Flags Darien Lakeというところに行ってきました。 場所によって異なると思いますが、 ここでは入場するのに、正規料金だと駐車場代が20$、入場料が一人60$かかります。 しかし、事前にsix flagsのアプリをダウンロードしておいて、 ネットでモバイルチケッ…
意外と美味しいアメリカの定番食用魚「ティラピア」と、そのおすすめ調理法は?
アメリカのスーパーなど行くと、魚コーナーでよく見かける魚がこちら 「ティラピア」です。 聞いたことが無い魚ですし、 最初はピラニアの親戚とかかなと思い警戒しましたが、 値段は量の割にそれなりにお得感あり、 流石にそんな変なものを大手スーパーなどで売って無いだろうと思い購入。 しかし食べてみると結構美味! そこで妻が調理したティラピア料理をいくつか紹介します。 まずはティラピアの照り焼き ティラピアのフライ ティラピアのムニエル どれも結構美味しいです。 ティラピアはアフリカ原産の魚で、 世界的には食用魚として流通しているみたいですが、日本では見た事が無かったです。 // 日本でこのティラピアと…
サファリパークの迫力が凄い!アルパカが完全に車内に入ってきてますけど・・・
今回は車で1時間ぐらいのところにあるサファリパークへ🦓 日本のサファリパークって行ったことが無いので、 比較はできないんですが、 とにかく迫力が凄かったため記事にしてみました。 サファリパーク内は園内バスで入ることもできたのですが、 今回は自家用車で楽しみことにしました。 そのままドライブスルーの様な感じで入園料と餌を購入。 しかし、入るときには「車が傷つくこともあります」といった不気味な注意書きが・・・ まず初めにシマウマがお出迎え。 大人しく餌を待ってる様子で平和なスタート。 しかし次にいきなり衝撃が・・・ なんだかすごい大きなツノをした牛がたくさんいるな、と思っていると、 どんどん車に寄…
五大湖の一つオンタリオ湖ビーチへドライブ!50記事到達と今後について
日本ほどでは無いですがこちらでも暑い日が続いており、 休日を利用して車でオンタリオ湖までドライブ🚘 アメリカに住んでいるとある程度のドライブはなんとも思わなくなってきます😅 オンタリオ湖は5大湖の一つで、アメリカとカナダの国境に位置してます。 5大湖の中では最小だそうでそうですが、世界では14番目に大きい湖なんだとか。 広さは四国ぐらいあり、かなり広大な湖となっています。 駐車場からの景色は完全に海ですね ビーチへ降りるとそこはもう完全に海でした😂 向こう側はカナダなんですが全く見えません 。 船やジェットスキーを自ら持ってきて楽しんでる人が多いです。 大学生?らしきイケイケ集団がワイワイして…
コロナワクチンのデルタ株への効果は?ファイザーとアストラゼネカの差は?最新論文結果を見てみる
新型コロナ・デルタ株の感染が全世界で広がっていて、 ワクチンが変異株(特にデルタ株)に対してどの程度効果があるか、というのは関心ある事項かと思います。 今回は先月末に変異株(アルファ株とデルタ株)に対するコロナワクチンに関するビッグデータの論文が発表されましたので紹介したいと思います。 以前にも紹介したNEJM(インパクトファクター:74.699)というトップの医学誌に掲載されたイギリスからの最新論文を見てみましょう。 Lopez Bernal J, Andrews N, Gower C, Gallagher E, Simmons R, Thelwall S, Stowe J, Tessier…
ニューヨークに完成したgoogle世界初の実店舗 google storeへ!
ニューヨーク市マンハッタンのチェルシー地区に、 今年6月17日にgoogle初の実店舗である google storeができました。 blog.google そこで早速、少しだけ立ち寄ってみました。 1区画近く使っている大きな店舗で、入り口も綺麗です。 中はお洒落な雰囲気ですね。 商品も色々置いてありまして、 PC関連商品など以外にもTシャツやバスケットボールなども置いてありました。 せっかくなので、googleから初収益も入ることだし、 googleカラーのトートバッグを購入させて頂きました😄 実はこの店舗には商品以外にも色々なサービスがあるようで、 最新の同時言語翻訳機や最新ゲーム?などで…
【感謝】Google AdSenseから初収益が決まりました!アクセスの多かった記事は?
今回はご報告のような形になるのですが、 初めてGoogle AdSenseからの振り込みが決まりました! 額としては7月までの通算が以下のように、11,524円となりました。 8000円に達すると振り込まれるようでして、今回初めて合計が8000円を超えることができました。 日常のことを思いつくままに自由に書いてるだけのブログではあるのですが、 多くの方に読んで頂いて感謝致します。 おそらく私のことを知っている友人なども多くアクセスしていると思うのですが、 そうでない方も多く読者になって頂いているので本当にありがたいです。 // Google Adsense自体は10記事目付近で申請してみたら予…
ニューヨーク5番街を散策。キング・オブ・ダイヤモンド「ハリー・ウィンストン」の本店へ結婚指輪を購入へ行った結果・・・
ニューヨークマンハッタンには色々な名所がありますが、 買い物やブランド好きな方であれば一番行きたいのは5番街(5th avenue)かもしれません。 世界の高級ブランドがずらりと並んでおり、賃料は世界一高いとか・・・ ブランド品以外にも、 有名なアップルストアや トランプタワーや 大聖堂などもあります。 ちゃっかり大きなユニクロの店舗もあります。 今回私たちはある目的があり5番街へ・・・ それは結婚指輪を購入すること! 実はアメリカ行きが決まってから籍を入れているため、指輪はアメリカで購入しようということで、今はまだ交際時に購入した指輪をつけていたのです。 // 本命は女性は皆大好きキング・オ…
現地で人気のpublic marketへ!野菜と果物が激安!
public marketといって、おそらくは地元の農家などが直接商品を売ってる市場へ行ってきました🍅 アメリカでは全土で色んな都市にあり、地元住民が食品などを買うのに人気です。 中はこんな感じで週末だったのもあり、かなり混雑しています 商品は野菜や果物が中心ですが、 室内には肉や魚なども売っています。 値段は結構安くて、 例えばこれはナスが1個1ドル、もしくは3個で2ドル これに至っては、例えばビーマンが一つのカゴで1.50$! 安すぎませんかね?😅 しかも見た目的には問題無さそうなものばかりで、 色々回って良さそうなものを購入 トマト×5, とうもろこし×5, ブドウ×2房, ピーマン×4…
マンハッタン最大の公園であるセントラルパークは、 およそ縦4km, 横800m, 面積3.4km2という広大な公園です。 中には動物園があったり、 夏はフリー屋外コンサートの会場になったり、 冬になるとスケートリンクができたりします。 よくニューヨークの映画とかでも出てきますね。 ホームアローンの舞台になったりもしています。 有名人もセントラルパーク周辺に住んでいたりするみたいです。 // このセントラルパークを観光するとしたら、いくつか方法がありますが、 今回私たちは馬車でのパーク周遊をすることにしました! こんな感じでパークの南東に馬車がたくさん停まっています。 好みの馬車があったらそこの…
「ブログリーダー」を活用して、yambo38さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。