今月技術者派遣として初めての現場に配属されたんだけど、ほぼ放置された。何にもやることがなくパソコンをじっと見ているだけだ。8時間がとてつもなく長く感じられ、辞めたくて仕方がない。 放置されている理由の一つは俺がやれる仕事が無いというのもある
40代前半の独身子供部屋おじさんの婚活と投資の日々の記録。 昨年の年収は400万円以下。雰囲気でやっている投資と勢いで45歳までに結婚を目論む婚活サムライ。
「ブログリーダー」を活用して、ハッチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今月技術者派遣として初めての現場に配属されたんだけど、ほぼ放置された。何にもやることがなくパソコンをじっと見ているだけだ。8時間がとてつもなく長く感じられ、辞めたくて仕方がない。 放置されている理由の一つは俺がやれる仕事が無いというのもある
(描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(gcdraw); } functio
酒浸りの日々が続く。実は今月なんとか気を持ち直して禁酒を始めたんだけど、母親がリフォーム工事でとんでもない手抜き工事をされて、仲裁に入ることになりイライラしてまた酒浸りに戻ってしまった。一番悪いのは工事業者なんだけど、それに何も言い返せなく
タイトルの通りもう投資なんてしないことにした。 理由を結論から書くと、資産の額が十分になったので追加入金は不要と判断したということだ。 今の俺のリスク資産というか投資信託の資産額は1300万円ほど。半分が米国株インデックス、もう半分がレバナ
今月は爆上げした。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(gcdraw);
今月は仕事で大事な資格試験が下旬にあったので途中なんとか酒を控えて勉強に勤しんだ。 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,900 ¥719 ガス ¥4,914 ¥1,724 警報機 ¥357 ¥0 水道 ¥1,650
2024年4月末の資産。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(gcdra
無職生活は8カ月で終了し、そこで多くの借金を抱えてしまった。3月から派遣会社の正社員として働き始めた。まぁ、この就職は失敗だったわ。 固定費 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,181 ¥-112 ガス ¥3,190
新しく務めた会社がクソ過ぎてブログを放置していた。とまっていた期間から投稿していくわ。 2024年3月末の資産。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1&qu
無職生活も8か月目で終了となった。ではいってみよう。 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,293 ¥-118 ガス ¥4,019 ¥904 警報機 ¥357 ¥0 水道 ¥1,606 ¥0 携帯 ¥2,972 ¥-2
2月の最後の日曜日時点での資産。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(g
投資方針はiDeCoと新NISAへのつみたて投資のみとぼんやり考えていたのだけど、そろそろ仕事も決まりそうなので投資戦略について改めて考えてみた。ざっくり言えば投資額を今後は減らして最低限でいくということになる。 その方法と理由について説明
無職生活も7か月目に突入した。俺は大学を卒業してから本当に働いてる期間が少なくて自分でも呆れている。 固定費 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,411 ¥-624 ガス ¥3,115 ¥14 警報機 ¥357 ¥0
新NISAが始まった。無職でキャッシングしながらNISAを始めた。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); se
固定費 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥3,035 ¥229 ガス ¥3,101 ¥1,010 警報機 ¥357 ¥0 水道 ¥1,650 ¥1,584 携帯 ¥2,998 ¥9 ネット ¥4,180 ¥0 家具代
相変わらず無職の状態の資産額です。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(
固定費 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,380 ¥-426 ガス ¥2,376 ¥285 警報機 ¥357 ¥0 水道 ¥66 ¥0 携帯 ¥2,973 ¥-16 ネット ¥3,538 ¥-642 家具代 ¥1,
お金増えてきた。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(gcdraw);
遅くなりました。 固定費 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,806 ¥-187 ガス ¥2,091 ¥342 警報機 ¥357 ¥0 水道 ¥66 ¥11 携帯 ¥2,989 ¥10 ネット ¥4,180 ¥0 家
資産まで減り始めたわ。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(gcdraw
無職生活も8か月目で終了となった。ではいってみよう。 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,293 ¥-118 ガス ¥4,019 ¥904 警報機 ¥357 ¥0 水道 ¥1,606 ¥0 携帯 ¥2,972 ¥-2
2月の最後の日曜日時点での資産。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(g
投資方針はiDeCoと新NISAへのつみたて投資のみとぼんやり考えていたのだけど、そろそろ仕事も決まりそうなので投資戦略について改めて考えてみた。ざっくり言えば投資額を今後は減らして最低限でいくということになる。 その方法と理由について説明
無職生活も7か月目に突入した。俺は大学を卒業してから本当に働いてる期間が少なくて自分でも呆れている。 固定費 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,411 ¥-624 ガス ¥3,115 ¥14 警報機 ¥357 ¥0
新NISAが始まった。無職でキャッシングしながらNISAを始めた。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); se
固定費 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥3,035 ¥229 ガス ¥3,101 ¥1,010 警報機 ¥357 ¥0 水道 ¥1,650 ¥1,584 携帯 ¥2,998 ¥9 ネット ¥4,180 ¥0 家具代
相変わらず無職の状態の資産額です。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(
固定費 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,380 ¥-426 ガス ¥2,376 ¥285 警報機 ¥357 ¥0 水道 ¥66 ¥0 携帯 ¥2,973 ¥-16 ネット ¥3,538 ¥-642 家具代 ¥1,
お金増えてきた。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(gcdraw);
遅くなりました。 固定費 項目 金額 前月比 家賃 ¥68,600 ¥0 電気 ¥2,806 ¥-187 ガス ¥2,091 ¥342 警報機 ¥357 ¥0 水道 ¥66 ¥11 携帯 ¥2,989 ¥10 ネット ¥4,180 ¥0 家
資産まで減り始めたわ。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(gcdraw