chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aoyamaiin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/28

arrow_drop_down
  • 液体窒素が入荷しています

    こんにちは今日も大変暑いですね。ここしばらく発熱の方の来院が劇的に増えています。熱が高くなくても体調を崩している方も多いようです。喉の痛みや嘔気などなど。来院前にご連絡いただけるとありがたいです。さて、お知らせです。7月26日液体窒素入りました!液体窒素は-196度の低温で幹部を凍結することで病変部を脱落させる治療です。ウイルス性疣贅(イボ)、首のイボ、脂漏性角化症(老人性イボ)などが保険適応で治療が可能です。7月26日に入りましたので、1週間(8月2日ごろまで)ほど治療必要な方はご利用可能です。お問い合わせください。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患液体窒素が入荷しています

  • 加東市小学生チャレンジスクール

    3連休の中日ですが、子供たちと加東市小学生チャレンジスクールに参加してきました。言葉はよく耳にするけれどしっかりとは理解できていないSDGsの勉強会でした。持続可能な開発目標(SDGs:SustainableDevelopmentGoals)家に貼っているポスターにもSDGsの17の国際目標が書いてあるので、「見たことある~!」という反応でした。お話を聞く中ですべての目標が関わりあって、すべてが大事そういった学びがあり、小学1年生の娘もメモメモしていました。私も家に帰って振り返りできるようにとメモメモとくにわかりやすいのがプラごみのお話。身近なプラスチック製品の多さ自分たちの身の回りの物を眺めてもプラスチックで溢れています。中でもシングルユースプラスチック(1回だけ使って廃棄するプラスチック:野菜の包装の...加東市小学生チャレンジスクール

  • 熱中症に要注意!!

    連休、かなりの暑さでしたね。朝から照り付ける日差しがきつく・・・久しぶりに子供たちのぬいぐるみを一斉にお風呂に入れました(洗濯機で洗いました)。兵庫県内は今日も熱中症警戒アラートが発令されています。子供たちはもうすぐ夏休みになりますが、日々熱中症にならないか心配をしています。熱中症を防ぐにはまずはこまめな水分補給を行ってください。小さなお子さんはなかなか水分取らないことも多いですね。お年寄りも同様です。喉の渇きを感じにくかったり、遊びに夢中になってしまっていたり。お年寄りは飲むとトイレが・・・と。けれど、のどの渇きを感じた時はすでに体内の水分は不足をしています。成人の平均的な水分摂取量は、2500㏄程度とされます。ただ、その半分は食事からも摂取しています。このため飲料からは1500㏄程度は最低、飲水量を確...熱中症に要注意!!

  • 本日休日診療当番です

    おはようございますあいにくの雨ですね。本日は休日診療当番のため9時から17時まで外来診療を行います。事前にお電話で連絡いただけるとありがたいです。発熱や風邪症状がある方はお車での診察になりますので、直接院内に入らずに電話もしくはインターホンでお知らせください。よろしくお願いいたします。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患本日休日診療当番です

  • レーザー治療に関してのお問い合わせに関するお願い

    こんにちはレーザー治療のお問い合わせをいただか機会が増えました。薄着になる季節で腕脚、脇などのムダ毛が気になりますね。基本的に診察時間でも空いていれば、電話お問い合わせで対応が可能ですが、最近の診療は体調を崩される方も多くバタバタとしているのが現状です。お電話でのお問い合わせは月水金曜日の14-16時の診療時間外でお願いいたします。もしくはホームページのお問い合わせフォームからご連絡いただければ2-3日中には返信させていただいております。また、料金に関してもホームページのレーザー治療の紹介ページにご案内しています。詳しい説明も一部ホームページでご覧いただけますのでご参照ください。ごめいわくをおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東...レーザー治療に関してのお問い合わせに関するお願い

  • 痛風発作の多い季節です

    暑いですね。日差しが真夏のようにきついです。今日は梅雨の合間の晴れ間です。7月に入り、子供たちの夏休みももうすぐだなと・・・時間がどんどん過ぎていきますね。田んぼもひと段落したようで、5月の町ぐるみ健診の結果を持参される方も多いです。気になる結果があれば、ご来院ください。さて、6月末ごろから蒸し暑い日が多いですが、例年そうなのですが、痛風発作の方が増える季節です。今年も何名かいらっしゃいました。どうも暑くなる7月頃が一番発作の多い季節にのように思います。痛風とは、尿酸が体の中に溜まり結晶化することで激しい痛みが起こる病気です。風が吹いても痛いという表現をされますが、とにかく赤く腫れて激しい痛みを伴います。痛みがある間は鎮痛薬などで経過を見ますが、一般的には1-2週間の経過で痛みが治まることが多いようです。...痛風発作の多い季節です

  • 液体窒素が入荷しています

    もうすぐ七夕ですね。用事で出かけた北播磨医療センターに大きな七夕飾りがありました。みなさん、健康を祈って短冊を書かれているようでしたよ。コロナも広がっていますが、ほんとに健康って大切ですよね。娘は今年の短冊にアイスクリーム屋さんになりたいと書いていました。ここ数年、一貫してブレることなくアイスクリーム屋さんが将来の夢です。去年の短冊は確かお星様食べたいだったと思うのですが。まだまだ可愛いです。さて、7月5日液体窒素入りました!液体窒素は-196度の低温で幹部を凍結することで病変部を脱落させる治療です。ウイルス性疣贅(イボ)、首のイボ、脂漏性角化症(老人性イボ)などが保険適応で治療が可能です。7月5日に入りましたので、1週間(7月12日ごろまで)ほど治療必要な方はご利用可能です。お問い合わせください。加東市...液体窒素が入荷しています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aoyamaiinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aoyamaiinさん
ブログタイトル
兵庫県加東市の青山医院の日記です!
フォロー
兵庫県加東市の青山医院の日記です!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用