6月30日昨日孫を送りに行った時に久し振りに見せてもらいました。 試験だと言うのにババと一緒にご飯を食べてアイスコーヒーも …
6月29日今日も40度ですってー午前中は葬儀に行き家族葬なので悩みましたが お焼香だけさせて…
6月28日おはようございます。今日も36度の予報がでています。 昨日は4回目ワクチンの予約を入れました。 …
6月27日おはようございます。 昨日の午後テレビを見ていると西隣の美容院の(両隣とも美容院)お嫁さんが来て、、、 【お義母さんが、亡くなりました】と知らせ…
6月26日今日も暑い\(◎o◎)/!ですが昨日は40度 今日は35度で涼しいです~…
6月25日今日は今年一番の暑さで40度あったそうです。伊勢崎市が最高気温日本一だったそうです。 皆さん!熱中症にならないように気を付けましょうね~ 久々の…
6月24日昨日、早引きしてきた高3の孫と弟の中2の二人が まだお腹の調子が悪いと言って…
6月23日今日は曇りでしたが夕方から霧雨!午前中に娘とお茶屋さんに行ってきました。 4月末に生まれた曾孫です~ 娘と3人でお昼を食べようと、お箸を持ったら電…
6月22日陽差しが出てきました。 昨日気が付いたのですが昨年の夏、テラスの屋根のナマコの下側にヨシズを張ってあったので気が付かなかったのですがこちらのも穴が、…
6月21日先週の土曜日は孫に【ジャガイモ掘りするからおいで―】とジジユーチューブで毎日野菜の作り方などを見ているジジ今年はいつもと違うやり方をしたそうです。 …
6月20日今日は蒸し暑い1日でした。 昨日父に火のランチタイムから戻ってみんなでシュークリームを (写真…
6月19日今日は父の日で11時ごろ娘と息子達が来ました。昨日相談したらしくお弁当を買って来て外で食べる事になりました。思ったよりも混んでいなくて良かったです。…
6月17日昨日の夜の事 1週間ほど前から友人からいつもの場所に 【蛍】が出たの…
6月16日今日は28度になるはずが25度くらいで曇りで蒸し暑かったです。 朝主人が畑から帰ってきてドッサリニンニクを収穫してきました。 見ただけでニンニク…
6月15日 午後、お茶屋さんに予約していたお茶を取りに行きました。 昔からあるお茶屋さんで、母や叔母も買っていました。今は年中無休が多いのですっかり忘れてい…
6月14日夕方から梅雨らしく雨がシトシト降ってきました。 葡萄が少し大きくなり始めてきましたよ。今年こそは【カナブン】来ないことを願っています。 初め…
6月13日今日も一日良いお天気で良かったですね~ 今週はサロンがあるので間違いが無いように準備をしています。昨日娘が介護施設関係の仕事をしているのでチョッと…
6月12日朝から晴れて気持ちが良い\(◎o◎)/! トカゲも気持ちが良いのかバラの下にチョロチョロしていたスマホおW取りに行ってる間にお隣に逃亡! 家の方の…
6月11日朝早く娘と孫が来て武道館で百人一首の県大会 【団体戦】があり開会式まで時間があるので…
6月10日朝、、、、ポツリ ポツリと梅雨だから仕方ないですよね~~ 午前中は会議、その帰りに公民館でコピーをしてきました。コピーしてからよく会の規約を読むと…
6月8日こんばんわ~朝夕は寒いですが昼間は半袖でした。午前中は余り切れを探してペットボトル入れを作っていました。 午後は大忙し\(◎o◎)/!帰ってきたのは5…
6月7日今朝は降ったり止んだりのシトシト雨です。 昨日はお料理教室のお買い物にお友達と2人で行ってきました。一応買い揃え我が家にあるかも知れない小松菜を取り…
6月7日今朝は資源ごみの回収のボランティアです。朝起きたら降っていなくて良かった\(◎o◎)/! 何故って、、、昨日とうとう出ました、、、梅雨入り宣言!いつも…
6月6日朝から憂鬱の雨です。 息子一家の昨日の日曜日 地元で行われた【どろんこ祭り】に参加コロナで3年ぶりの開催で参加者も絞り【家族100組】限定だそうです…
6月5日今日は町内の公園の草むしりの日です。ポツポツ落ちてきましたが公園の草むしりに行ってきました。以前は主人が言っていたのですがいつの間にか私に役目になりま…
6月4日今日は第九の練習日なので朝少し練習をしました。いざ車に乗ろうとしたとき【あれ~~~ ??? ラインには11日と書いてあったような?】 【スマホを見る…
6月3日朝から今月のお料理のレシピのコピーをしてきました。特にひょう被害は無かったとの事でした。 4月から新任してきた主事さん一人でパートは水曜日の午前中だ…
6月2日午前中に長女が来たので私はナムル、娘がライムギ入りの イングリッシュマフィンをお…
6月1日朝から良いお天気です!午前中は姉に持っていく【肩たたき棒】を作りました。 昨日は買い物に行って見つけた綺麗な青空と雲 スーパーでウロウロしていたら1…
「ブログリーダー」を活用して、ピカリンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。