chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奈良大学通信学部に入ってみた https://ameblo.jp/kimryunen

この4月(2021年)から、ん十年ぶりに大学生になりました。それなりに決意表明したかったのと、備忘録として使いたかったためにブログ開設しています。

きむりゅうねん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/25

arrow_drop_down
  • 今年度上半期振り返り

    今年度も半分終わっちゃいました。下半期に向け、上半期を振り返りいろいろ再確認しておきたいと思います。 まず、本年度前半に単位取得できた科目は考古学概論 4単位…

  • 在宅試験継続正式発表

    タイトルのとおりです 祝日に発表はないと思って大学のホームページ見てなかったのですが、23日に更新されてましたね 在宅試験は1月まで延長になりました 想定範囲…

  • 休憩!

    台風が去っていきまして、こちらはいきなり秋になってます。真夏の服装では寒い。 みなさま台風は大丈夫でしたでしょうか。 きょうから日比谷図書館で古文書講座を受講…

  • 古文書解読検定3級合格しますた

    過日、答案を提出した古文書解読検定3級。予定よりずいぶん早く通知が届きまして、合格でした。20点満点中15点。まあまあの出来。これで有資格者だと威張ります(笑…

  • 在宅試験継続らしい

    みなさん大学掲示板見ました? タイトル通りで在宅試験続行の可能性高いとの記載がありました正式には今月下旬の発表のようですが 取り急ぎ報告まで

  • まだ決まらないレポートのネタ~建築史

    この週末は、レポートのネタ探しをしようと思い立ち、近所の古建築探し。ようやく天気もすごしやすくなってきたし。ひさしぶりに乗るチャリンコは、空気が抜けていたので…

  • 今夏後半のスクーリング科目、課題を提出する

    スクーリング科目の神話伝承論の課題提出しました。 12日必着。たぶん普通郵便でも届くとは思ったけれど、念のため速達にしておきました。 正直とっつきにくい科目で…

  • レポート突破~東洋史概論

    きょう東洋史概論のレポートが戻ってきました。よかった。合格。さぐりさぐりのレポートだったので、ひと安心。 Aが3個、Bが5個、とまあまあで、自分としては望外の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きむりゅうねんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きむりゅうねんさん
ブログタイトル
奈良大学通信学部に入ってみた
フォロー
奈良大学通信学部に入ってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用