chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株を楽しみながら年金生活 https://atiro.blog.ss-blog.jp/

68歳でブログデビューです。平和に株を楽しんでいます。宜しくお願い致します。

アチロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • 今日は心地良い震度1でした。

    今日はトータル+151、心地良い震度1でした。 銘柄別には、G社+23(×3)、セブン▼2(×2)、相鉄▼25(×2)、 ヤマダ▼3、高島屋+144、アサンテ▼5、MO社▼3、L社+5、 N社▼2、で合計 +151 です。 資産合計は、二銘柄(相鉄、ヤマダ)からの配当(僅かですが)もあり、 2,972千円 となりました。 何とか5連敗で止まりました。 今年の折り返し日をプラスで終えることができました。 高島屋が大健闘です。優待目的で保有したのですが、一日でこれほど 上昇したのは初めてです。 明日のシミュレーションを楽しめそうです。

  • 今日も震度1でした。

    今日はトータル▼97、震度1でした。 銘柄別には、G社+12(×3)、セブン▼2(×2)、相鉄▼31(×2)、 ヤマダ+1、高島屋▼25、アサンテ0、MO社▼4、L社▼49、 N社+10、で合計 ▼97 です。 資産合計は 2,953千円 となりました。 今週に入って、震度1が四日続きました。 さすがに、震度1でも精神衛生上、良くないですね。 激震だった先週金曜日から5連敗です。 せめて明日ぐらいはプラスになって欲しいものです。

  • 今日も震度1でした。

    今日はトータル▼95、震度1でした。 銘柄別には、G社▼92(×3)、セブン+4(×2)、相鉄+21(×2)、 ヤマダ+5、高島屋+26、アサンテ+9,MO社+17、L社+35、 N社+39、で合計 ▼95 です。 資産合計は 2,963千円 となりました。 日経平均が大きく反発してくれ、小生保有の9銘柄のうち、 8銘柄はプラスだったのですが、じゃじゃ馬銘柄のG社が大きく下落し、 トータルでもマイナスとなってしまいました。 困ったものです。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日も震度1でした。

    今日はトータル▼79、震度1でした。 銘柄別には、G社▼43(×3)、セブン+1(×2)、相鉄+18(×2)、 ヤマダ0、高島屋▼8、アサンテ+30、MO社+21、L社▼18、 N社▼13、で合計 ▼79 です。 資産合計は 2,972千円 となりました。 日経平均は四日続落です。 やはり上がり過ぎだったようですが、どこで止まるのでしょうか? ちょっと心配です。 あまり深刻に考えず、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は震度1でした。

    今日はトータル▼75、震度1でした。 銘柄別には、G社▼8(×3)、セブン▼1(×2)、相鉄▼21(×2)、 ヤマダ0、高島屋▼1、アサンテ▼4、MO社+3、L社▼10、 N社+5、で合計 ▼75 です。 資産合計は 2,980千円 となりました。 今月も後一週間、どんな形で月末を迎えるのか楽しみです。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 6/19~23

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 銘柄名 先週末 昨 日 増 減 1.G社 1397 1508 +111(×3) 2.セブン 287 283 ▼4(×2) 3.相鉄 2614 2573 ▼41(×2) 4.ヤマダ 428 422 ▼6 5.高島屋 1871 1876 +5 6.アサンテ 1657 1673 +16 7.MO社 2018 2042 +24 8.L社 1884 1860 ▼24 9.N社 1093 1136 +43 合 計 +301 (株価の小数点以下は切..

  • 今日は震度5弱、激震でした。

    今日はトータル▼485、震度5弱、激震でした。 銘柄別には、G社▼114(×3)、セブン▼1(×2)、相鉄▼33(×2)、 ヤマダ▼2、高島屋▼15,アサンテ+25、MO社▼22、L社▼40、 N社▼21、で合計 ▼485 です。 資産合計は 2,987千円 となりました。 今日は激震でした。 特に、小生の守り神である、G社が大きく下落してしまいました。 先週末から大きく上昇してくれていましたので、まだ、貯金はかなり ありますが、何故、これほど下落するのか、さっぱり分かりません。 ジャジャ馬銘柄ですので仕方ないのですが・・・。 あまり気にせず、明日のシミュレーションを楽しみます。

  • 今日は心地良い震度1でした。

    今日はトータル+74、心地良い震度1でした。 銘柄別には、G社+20(×3)、セブン+1(×2)、相鉄+9(×2)、 ヤマダ+1、高島屋▼10、アサンテ▼5、MO社+14、L社▼18、 N社+12、で合計 74 です。 アサンテからの配当金の入金もあり、 資産合計は 3,036千円 となりました。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は平和な一日、無風でした。

    今日はトータル▼10、平和な一日、無風でした。 銘柄別には、G社▼41(×3)、セブン▼0(×2)、相鉄+12(×2)、 ヤマダ+2、高島屋+48、アサンテ+3、MO社+3、L社+22、 N社+11、で合計 ▼10 です。(小数点以下は切り捨て表示) 資産合計は 3,026千円 となりました。 絶好調だったG社は、さすがに一服しました。 今月末にどうなっているのか楽しみです。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は心地良い震度2強でした。

    今日はトータル+236、心地良い震度2強でした。 銘柄別には、G社+83(×3)、セブン▼3(×2)、相鉄▼8(×2)、 ヤマダ▼4、高島屋▼17、アサンテ+2,MO社▼5、L社+4、 N社+29、で合計 +236 です。(株価の小数点以下は切り捨て) 資産合計は 3,027千円 となりました。 今日もG社が元気でした。小生の保有銘柄で唯一のジャジャ馬銘柄です。 三日連続で大きく上げてくれましたが、いつまで続くのか分かりません。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は心地良い震度5弱で、大台を突破しました。

    今日は心地良い震度5弱、+489 でした。 銘柄別には、G社+163(×3)、セブン0(×2)、相鉄▼21(×2)、 ヤマダ▼3、高島屋0、アサンテ▼9、MO社+34、L社+8、 N社+12、で合計 +489 です。(小数点以下切り捨て表示) 資産合計は 3,004千円 となりました。 年末目標値の上方修正額にしようと思っていた大台(3,000千円)を 二日間で、あっさり突破してくれました。 守り神であるG社は、さすがに二日連続ストップ高張り付きとはいきません でしたが、大きく上昇してくれました。 明日からどうなるかは不明ですが・・・。 これで、益々、ゆったり楽しみながら進めます。

  • 6/12~16

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 銘柄名 先週末 昨 日 増 減 1.G社 1099 1397 +298(×3) 2.セブン 283 287 +4(×2) 3.相鉄 2615 2614 ▼1(×2) 4.ヤマダ 429 428 ▼1 5.高島屋 1894 1871 ▼23 6.アサンテ 1634 1657 +23 7.MO社 1942 2018 +76 8.L社 1826 1884 +58 9.N社 1074 1093 +19 合 計 +1052 (株価の小数点以下は切..

  • 今日は超ド級の心地良さでした。

    今日はトータル+861.3、超ド級の心地良い揺れでした。 銘柄別には、G社+300(×3)、セブン0(×2)、相鉄▼1(×2)、 ヤマダ▼2.2、高島屋▼14,アサンテ▼2、MO社▼25、 L社▼4.5、N社+11、で合計 +861.3 です。 資産合計は 2,955千円 となりました。 小生の守り神であるG社がやってくれました。 昨日の引け後に素晴らしいIRを発表してくれ、今日は朝からストップ高に 張り付いていました。 このため資産合計も最高額を更新です。 ひょっとして、来週の月曜日には一気に大台に突入しそうな勢いです。 そんなに甘くはないでしょうが・・・。 明日はニコニコしながらシミュレーションを楽しめそうです。

  • 今日も平和な一日。

    今日はトータル▼47、平和な一日、無風でした。 銘柄別には、G社▼21(×3)、セブン+3.4(×2)、 相鉄▼7.5(×2)、ヤマダ+0.5、高島屋▼3、アサンテ+7、 MO社+60,L社+2、N社0、で合計 ▼47 です。 資産合計は 2,868千円 となりました。 これで、四日続けて平和な一日です。 正直、ちょっと刺激も欲しいです。 明日からも、楽しみながら進みます。

  • 今日も平和な一日。

    今日はトータル+67、平和な一日でした。 銘柄別には、G社▼10(×3)、セブン+0.3(×2)、 相鉄+17.5(×2)、ヤマダ+1.9、高島屋+14.5、アサンテ▼3、 MO社+25、L社+31、N社▼8、で合計 +67 です。 資産合計は 2,869千円 となりました。 今週に入って三日連続で平和な一日となりましたが、日経平均が元気過ぎて 取り残されたような寂しさです。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日も平和な一日。

    今日はトータル+61.6、平和な一日でした。 銘柄別には、G社▼8(×3)、セブン+1.1(×2)、相鉄+17.5(×2)、 ヤマダ▼2.1、高島屋+6、アサンテ+3、MO社+14、L社+15.5、 N社+12、で合計 +61.6 です。 資産合計は 2,862千円 となりました。 日経平均は大幅続伸でしたが、小生の保有銘柄は少しお付き合いしただけでした。 日本の市場環境が、バブル以来の高値を更新するほど元気が良いとは、とても 思えませんが、考えても仕方がないので、ゆったり楽しみながら進むだけです。

  • 平和な一日。

    今日はトータル+65.9、平和な一日でした。 銘柄別には、G社+37(×3)、セブン▼1.2(×2)、相鉄▼28(×2)、 ヤマダ+1.8、高島屋▼26.5、アサンテ+18、MO社+2、L社+14、 N社+4、で合計 +65.9 です。 資産合計は 2,856千円 となりました。 小数点以下での取引銘柄が増え、段々、記帳も面倒くさくなってきました。 明日からも、ゆったり楽しむことだけは変えずに進みます。

  • 6/5~9

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 銘柄名 先週末 昨 日 増 減 1.G社 1097 1099 +2(×3) 2.セブン 279 283 +4(×2) 3.相鉄 2611 2615 +4(×2) 4.ヤマダ 420 429 +9 5.高島屋 1857 1894 +37 6.アサンテ 1615 1634 +19 7.MO社 1934 1942 +8 8.L社 1820 1826 +6 9.N社 1131 1074 ▼57 合 計 +44 株価の小数点以下は切り..

  • 今日は心地良い震度1でした。

    今日はトータル+89.6、心地良い震度1でした。 銘柄別には、G社▼3(×3)、セブン+4.6(×2)、相鉄+18.5(×2)、 ヤマダ+3.9、高島屋+23.5、アサンテ+6、MO社+10、L社+5、 N社+4 で合計 +89.6 です。 資産合計は 2,850千円 となりました。 日経平均が大きく上がったので、もう少し上がって欲しかったのですが、 贅沢は言えません。 明日のシミュレーションを楽しみます。

  • 平和な一日、無風でした。

    今日はトータル▼15.7、平和な一日、無風でした。 銘柄別には、G社▼1(×3)、セブン+0.7(×2)、相鉄+5(×2)、 ヤマダ▼0.6、高島屋+2.5、アサンテ▼8、MO社+18、L社▼8、 N社▼28、で合計 ▼15.7 です。 MO社から配当金の入金もあり、資産合計は 2,841千円 となりました。 一週間に1~2回、「平和で無風」な日があるとホッとします。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日も震度1でした。

    今日はトータル▼113.8、震度1でした。 銘柄別には、G社▼8(×3)、セブン▼2.2(×2)、相鉄▼28(×2) ヤマダ+2.1、高島屋▼13.5、アサンテ▼2、MO社▼14、L社▼4、 N社+2、で合計 ▼113.8 です。 資産合計は、2,837千円 となりました。 今日は調整日だったのでしょうか? 小生の銘柄は、比較的軽傷でした。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は震度1でした。

    今日はトータル▼76.5、震度1でした。 銘柄別には、G社▼3(×3)、セブン▼1.6(×2)、相鉄+7.5(×2)、 ヤマダ+0.7、高島屋▼7、アサンテ+7、MO社▼21,L社▼21、 N社▼38、で合計 ▼76.5 です。 資産合計は 2,848千円 となりました。 日経平均は、今日も上がりました。 いったい、どこまで行くのでしょうか? とりあえず、しばらくは極端に大きな環境変化はなさそうですので、 いつものように、ゆったり楽しみながら進むだけです。

  • 今日は心地良い震度2弱でした。

    今日はトータル+162.4、心地良い震度2弱でした。 銘柄別には、G社+17(×3)、セブン+3(×2)、相鉄+1.5(×2)、 ヤマダ+2.9、高島屋+31.5、アサンテ+16、MO社+15,L社+34、 N社+3、で合計 +162.4 です。 資産合計は 2,856千円 となりました。 日経平均は大きく上がりましたが、小生の保有銘柄は少し連動しただけでした。 ただ、9銘柄全勝は気分がいいですね。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 5/29~6/2

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 銘柄名 先週末 昨 日 増 減 1.G社 1079 1097 +18(×3) 2.セブン 275 279 +4(×2) 3.相鉄 2619 2611 ▼8(×2) 4.ヤマダ 417 420 +3 5.高島屋 1921 1857 ▼64 6.アサンテ 1619 1615 ▼4 7.MO社 1978 1934 ▼44 8.L社 1910 1820 ▼90 9.N社 1141 1131 ▼10 合 計 ▼163 2社(セブン、NRI)..

  • 今日は心地良い震度2弱でした。

    今日はトータル+160、心地良い震度2弱でした。 銘柄別には、G社▼26(×3)、セブン+6(×2)、相鉄+40(×2)、 ヤマダ+6、高島屋▼1、アサンテ+17、MO社+31,L社+47、 N社+46、で合計 +160 です。 セブンとNRIから配当金の入金もあり、資産合計は、2840千円となりました。 どうやら、アメリカのデフォルトは回避できたようです。 明日のシミュレーションは、ゆっくり楽しめそうです。

  • 今日は心地良い震度1でした。

    今日はトータル+93、心地良い震度1でした。 銘柄別には、G社+35(×3)、セブン0(×2)、相鉄+18(×2)、 ヤマダ+1、高島屋▼16、アサンテ+10、MO社▼15、L社▼27、 N社▼1、で合計 +93 です。 資産合計は 2,820千円 となりました。 6月のスタートは、まずまずでした。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 保有銘柄の取得価と現在株価(5/31)

    保有している9銘柄の取得価と現在株価です。 取得価 現在株価 増 減 1.G社 1082 1088 +6(×3) 2.セブン 231 273 +42(×2) 3.相鉄 2112 2553 +441(×2) 4.ヤマダ 393 413 +20 5.高島屋 1068 1874 +806 6.アサンテ 1491 1588 +97 7.MO社 1686 1918 +232 8.L社 1970 1800 ▼170 9.N社 1143 1086 ▼57 合計 15683 17595 +1912 資産合計は 2..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アチローさん
ブログタイトル
株を楽しみながら年金生活
フォロー
株を楽しみながら年金生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用