chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株を楽しみながら年金生活 https://atiro.blog.ss-blog.jp/

68歳でブログデビューです。平和に株を楽しんでいます。宜しくお願い致します。

アチロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • 今日も震度2強でした。

    今日はトータル▼245、震度2強でした。 銘柄別には、G社▼10(×3)、セブン▼4(×2)、相鉄▼15(×2)、 ヤマダ▼4、高島屋▼33、アサンテ▼18、MO社▼67、L社▼23、 N社▼32、で合計 ▼245 です。 資産合計は 2,811千円 となりました。 今日は仕方がないです。 小生の保有9銘柄も全敗でした。 明日から6月。気を取り直して再出発です。

  • 今日は震度2強でした。

    今日はトータル▼214、震度2強でした。 銘柄別には、G社▼1(×3)、セブン+1(×2)、相鉄▼52(×2)、 ヤマダ▼2、高島屋▼9、アサンテ▼2、MO社▼21、L社▼56、 N社▼19、で合計 ▼214 です。 資産合計は 2,835千円 となりました。 自信を持って取得したL社が、保有して一ケ月で ▼147 と冴えません。 こんなものですね。思い通りには行きません。 落ち込まずに、明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 平和な一日。

    今日はトータル+43、平和な一日でした。 銘柄別には、G社+20(×3)、セブン+1(×2)、相鉄+1(×2)、 ヤマダ+2、高島屋▼5、アサンテ▼11、MO社+28、L社▼31、 N社▼4、で合計 +43 です。 資産合計は 2,857千円 となりました。 どうやら、アメリカのデフォルトは回避できそうです。 安心しました。慌てなくて済みそうです。 明日からも、ゆったり楽しみながら進めそうです。

  • 5/22~26

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 銘柄名 先週末 昨 日 増 減 1.G社 1087 1079 ▼8(×3) 2.セブン 272 275 +3(×2) 3.相鉄 2721 2619 ▼102(×2) 4.ヤマダ 431 417 ▼14 5.高島屋 1974 1921 ▼53 6.アサンテ 1631 1619 ▼12 7.MO社 1953 1978 +25 8.L社 1976 1910 ▼66 9.N社 1143 1141 ▼2 合 計 ▼344 資産合計は 2,853..

  • 平和な一日。

    今日はトータル▼56、平和な一日でした。 銘柄別には、G社▼17(×3)、セブン+2(×2)、相鉄+22(×2)、 ヤマダ▼5、高島屋+25、アサンテ▼3、MO社▼29、L社▼18、 N社▼23、で合計 ▼56 です。 資産合計は 2,853千円 となりました。 資産合計は年末目標額を割り込んでしまいましたが、明日は気を取り直して シミュレーションを楽しみます。

  • 今日も震度2弱でした。

    今日はトータル▼155、震度2弱でした。 銘柄別には、G社▼34(×3)、セブン▼1(×2)、相鉄▼30(×2)、 ヤマダ▼2、高島屋▼19、アサンテ+2、MO社+34、L社▼23、 N社+17、で合計 ▼155 です。 資産合計は 2,858千円 となりました。 今日は、マイナスにはならないのではないかと期待していたのですが・・・。 明日からも、小生らしく、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は震度2弱でした。

    今日はトータル▼185、震度2弱でした。 銘柄別には、G社▼8(×3)、セブン+4(×2)、相鉄▼69(×2)、 ヤマダ0、高島屋▼50、アサンテ▼3、MO社+32、L社▼14、 N社+4、で合計 ▼185 です。 資産合計は 2,874千円 となりました。 本日、2/28日に売却したN社を買い戻しました。 売却株価 1315。買い戻し株価 1143、NISA1単元。 久しぶりの買い戻しです。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 1銘柄取得。

    本日、N社を再取得しました。 NISA 1単元 1143円。プライム市場。 2/28に 1315円 で売却した N社を買い戻しました。 売却時に、再取得株価を決めていました。 小生にとりましては、久しぶりの再取得です。

  • 今日は震度1でした。

    今日はトータル▼96、震度1でした。 銘柄別には、G社+35(×3)、セブン0(×2)、相鉄▼40(×2)、 ヤマダ▼4、高島屋▼46、アサンテ▼15、MO社▼28、L社▼28、 で合計 ▼96 です。 資産合計は 2,891千円 となりました。 日経平均は一休みでした。 明日からどうなるかは、勿論、わかりません。 いつものように、ゆったり楽しみながら進むだけです。

  • 今日は心地良い震度1でした。

    今日はトータル+148、心地良い震度1でした。 銘柄別には、G社+16(×3)、セブン▼2(×2)、相鉄+15(×2)、 ヤマダ▼3、高島屋+37、アサンテ+7、MO社+16、L社+17、 で合計 +148 です。 資産合計は 2,901千円 となりました。 日経平均は今日も上がりました。 どうなるのでしょう。 考えても理解できませんので、ゆったり楽しみながら進むだけです。

  • 5/15~19

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 銘柄名 先週末 昨 日 増 減 1.G社 1080 1087 +7(×3) 2.セブン 273 272 ▼1(×2) 3.相鉄 2743 2721 ▼22(×2) 4.ヤマダ 436 431 ▼5 5.高島屋 1999 1974 ▼25 6.アサンテ 1651 1631 ▼20 7.MO社 1948 1953 +5 8.L社 2000 1976 ▼24 合 計 ▼94 資産合計は 2,886千円 となりました。 NRIを売却しました。 三か月足らずの..

  • 今日は震度2弱でした。

    今日はトータル▼173、震度2弱でした。 銘柄別には、G社▼5(×3)、セブン▼6(×2)、相鉄▼44(×2)、 ヤマダ0、高島屋▼42、アサンテ▼14、MO社+11、L社▼13、 で合計 ▼173 です。 資産合計は 2,866千円 となりました。 この三日間、日経平均が3万円を超える中、小生の保有銘柄は、少しずつですが 下がり続けました。さすがに、気分は良くないですね。 明日は、シミュレーションを楽しみ、来週からに備えます。

  • 今日も震度1でした。

    今日はトータル▼97、震度1でした。 銘柄別には、G社▼12(×3)、セブン▼1(×2)、相鉄▼30(×2)、 ヤマダ▼5、高島屋0、アサンテ+1、MO社+3、L社+2、 で合計 ▼97 です。 資産合計は 2,903千円 となりました。 日経平均はどこまで上がり続けるのでしょうか? 突然の大暴落がないことだけを祈っています。 明日からも小生らしく、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は震度1でした。

    今日はトータル▼75、震度1でした。 銘柄別には、G社▼19(×3)、セブン0(×2)、相鉄▼2(×2)、 ヤマダ▼2,高島屋+26、アサンテ▼5、MO社▼10、L社▼23、 で合計 ▼75 です。 資産合計は 2,913千円 となりました。 日経平均は、とうとう3万円を超えました。 一方で、小生の保有銘柄は冴えませんでした。こんな日もあります。 明日からも、小生らしくゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は心地良い震度2弱でした。

    今日はトータル+187、心地良い震度2弱でした。 銘柄別には、G社+21(×3)、セブン+2(×2)、相鉄+57(×2)、 ヤマダ0、高島屋▼1、アサンテ▼4、MO社+6、L社+5、 で合計 +187 です。 資産合計は 2,920千円 となりました。過去最高値を更新です。 日経平均も年初来高値になりました。どこまで上がるのでしょう? アメリカのデフォルトなどないことを祈っています。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は心地良い震度1でした。

    今日はトータル+109、心地良い震度1でした。 銘柄別には、G社+22(×3)、セブン+4(×2)、相鉄▼3(×2)、 ヤマダ+2、高島屋▼8、アサンテ+2、MO社▼5、NRI+45、 L社+5、で合計 +109 です。 資産合計は 2,902千円 となりました。 本日、NRIを売却しました。 取得株価 2960、売却株価 3520、+560。 三か月足らずで、小生にしては上出来でした。 資産合計も、年末目標値をクリアです。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • NRI株を売却。

    2/21にNISAで取得したNRI株を売却しました。 取得価格 2960円、売却価格 3520円、+560。 先週発表した決算も良く、増配、自社株買いまでするとの事ですので、 まだまだ上がりそうですが、マイルールに従って手放しました。 三ケ月たらずで、小生にしては上出来でした。

  • 5/8~12

    昨日まで一週間の銘柄別増減です。 銘柄名 先週末 昨 日 増 減 1.G社 1016 1080 +64(×3) 2.セブン 276 273 ▼3(×2) 3.相鉄 2641 2743 +102(×2) 4.ヤマダ 465 436 ▼29 5.高島屋 1971 1999 +28 6.アサンテ 1659 1651 ▼8 7.MO社 1952 1948 ▼4 8.NRI 3355 3475 +120 9.L社 1984 2000 +16 合 計 +513 資産合計は 2,891..

  • 平和な一日。

    今日はトータル+62、平和な一日でした。 銘柄別には、G社▼32(×3)、セブン▼16(×2)、相鉄+67(×2)、 ヤマダ▼4、高島屋+39、アサンテ+9、MO社+15、NRI▼15、 L社+12 で合計 +62 です。 資産合計は 2,891千円 となりました。 資産合計は、ほぼ小生の希望する辺りで終えてくれました。 年末目標値にリーチのままです。 明日のシミュレーションが楽しみです。

  • 今日は震度1でした。

    今日はトータル▼105、震度1でした。 銘柄別には、G社▼16(×3)、セブン+7(×2)、相鉄▼3(×2)、 ヤマダ▼1、高島屋0、アサンテ▼10、M0社▼29、NRI+5、 L社▼30、で合計 ▼105 です。 資産合計は 2,885千円 となりました。 今日も小生の保有銘柄には、小さな調整日となりました。 自分でも、ちょっと上がり過ぎかなと思っていましたので納得です。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 今日は震度2でした。

    今日はトータル▼202、震度2でした。 銘柄別には、G社▼7(×3)、セブン0(×2)、相鉄▼43(×2)、 ヤマダ+1、高島屋▼36、アサンテ▼19、MO社▼7、NRI▼45、 L社+11、で合計 ▼202 です。 資産合計は 2,895千円 となりました。 今日は、小生の保有銘柄にとっては調整日になりました。 ただ、この辺りでチョロチョロしていてくれれば平和です。 明日からも楽しみながら進みます。

  • 今日は心地良い震度5弱でした。

    今日はトータル+486、心地良い震度5弱でした。 銘柄別には、G社+104(×3)、セブン+5(×2)、相鉄+31(×2)、 ヤマダ▼9、高島屋+2、アサンテ+16、MO社+3、NRI+75、 L社+15、で合計 +486 です。 資産合計は 2,915千円 となりました。 心地良い大揺れで、一気に年末目標値をクリアしてくれました。 過日のシミュレーション通り、G社とNRIが大きく貢献してくれました。 (G社は、まだ、期待値まで届いていません) この辺りの数値で、週末を迎えてくれたら、土曜日のシミュレーションは とても楽しくなります。

  • 今日は心地良い震度3弱でした。

    今日はトータル+272、心地良い震度3弱でした。 銘柄別には、G社+15(×3)、セブン+1(×2)、相鉄+50(×2)、 ヤマダ▼16、高島屋+23、アサンテ▼4、MO社+14、NRI+100、 L社+8、で合計 +272 です。 資産合計は 2,867千円 となりました。 今日は保有銘柄が健闘してくれました。 資産合計は、年末目標値に手が届くところまで近付きました。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 銀行株を物色中。

    この一ケ月間ぐらい銀行株を物色中です。 昨年の12月からステージが変わったような銀行株を 何とか一銘柄保有したいと思っています。 候補は三銘柄あるのですが、なかなか、取得ゾーンまで 降りてきてくれません。 三井住友を手放したことを後悔しています。 また、せっかく保有したあおぞら銀行もタイミングが悪過ぎて 手放してしまいました。 この二銘柄ともう一銘柄のどれかを保有したいのですが、 焦らず、じっくり待ちたいと思っています。

  • 今日は震度1でした。

    今日はトータル▼74、震度1でした。 銘柄別には、G社0(×3)、セブン0(×2)、相鉄+10(×2)、 ヤマダ▼3、高島屋▼47、アサンテ0、MO社▼1、NRI▼30、 L社▼13、で合計 ▼74 です。 資産合計は 2,839千円 となりました。 明日から五日間も市場が休みになるのは寂しい限りですが、世間様並みに GWを楽しみたいと思っています。

  • 今日は心地良い震度1でした。

    今日はトータル+96、心地良い震度1でした。 銘柄別には、G社▼4(×3)、セブン▼2(×2)、相鉄+47(×2)、 ヤマダ▼6、高島屋+14、アサンテ0、MO社+18、NRI▼35、 L社+27、で合計 +96 です。 資産合計は 2847千円 となりました。 本日、L社を1単元取得しました。(NISA、1970円) 遠いなあ、と思っていた年末資産目標額(2900千円)が見えてきました。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。

  • 一銘柄取得

    本日、L社を取得しました。 NISA 1単元 1970円。プライム市場。 住宅設備の大手です。 以前から保有してみたかった銘柄です。 小生が設定している底値ゾーンにありましたので、NISA枠で 取得しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アチローさん
ブログタイトル
株を楽しみながら年金生活
フォロー
株を楽しみながら年金生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用