chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビルメン坊主 https://birumenbose.com/

30半ばでビルメンになって早十数年。この業界について経験した様々な出来事をネタにブログを投稿していきたいと思います。また、工具の紹介、営繕ノウハウ、取得した資格の紹介なども並行してアップしていきたいと考えています。

ビルメン坊主
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/14

arrow_drop_down
  • ビル設備を説明します。

    ビルメンになったら、このような機器を扱います。

  • 私の周りの優秀な人は工業高校出身が多い話

    良く分からん大学行くより、工業高校いった方がいい時代かもです。

  • 電動ドライバー

    インパクトドライバーは色々な使い方が出来、とても便利です。

  • 残留塩素測定(水質検査)

    水道の残留塩素の濃度を測定します。日常点検時に行いますので、ビルメンになって一番最初に覚える仕事かもしれません。残留塩素って? 水道水は水道法により塩素による殺菌が義務付けられています。塩素は塩素系薬剤として水道に添加されるのですが、残留

  • ビルメンエレジー

    ビルメンはセイフティネットです。(2回目)

  • ビルメン 一日の流れ 宿直編

    都内オフィスビル: 地下3階・地上20階 延床面積40,000㎡おそらく一般的な都内高層ビルでのビルメンの一日今回は宿直を担当する場合です。宿直者は二人。9:00 出社 9:15 作業着に着替える 9:20 前日宿直者から業務引き継ぎ.

  • 資格手当について

    ビルメンは資格手当で給料を上げる仕組みです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビルメン坊主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビルメン坊主さん
ブログタイトル
ビルメン坊主
フォロー
ビルメン坊主

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用