40代で資産ゼロから出発して“幸せな老後”を掴み取れるか。
健康問題から働けなくなり、40代で資産ゼロに(元・生活保護受給者)。うつ(寛解)、ASDグレーゾーン。コールセンター歴10年以上。現在は障害者雇用で働けるところを探しつつ、社会に貢献するため「いのちの電話」の相談員を目指しています。
|
https://twitter.com/nbsw40 |
---|
「e-Story大賞2021」に目標変更 小説を書こうプロジェクトその2
そっか。僕たちの小説デビューは持ち越しになったか。思ってた以上に、「老後問題」についてはスカスカな自分を発見しました…。諦めていた夢をもう1度追いかけよう。あわよくば一山当てて副業にしよう。そんな邪な目的で、小説版の「キリギリスたちの老後」
書籍「2040年の未来予測」(成毛 眞) 沈みゆく日本で生きていくために本当に必要なサバイバル術とは?
2040年の未来予測posted with ヨメレバ 作者:成毛 眞出版社:日経BP発売日: 2021年01月09日頃楽天ブックスAmazonKindle 2040
「逃げ切れば勝ち」という構造になっている場所で、本気を出しても報われない 「時給」の職場で頑張るな
私ね、決してぐーたらサボってるばかりが楽しいというわけでもないんですよ。またまたご冗談を。いやいや、ほんとに。それで?求められてないところで、全力疾走している、空気読めない人だったんです。あー、まー、そういう人いるよね。無駄に会議長引かせる
オンラインアシスタント「フジ子さん」が在宅ワーク初心者にオススメできると思った理由
今日はオンラインアシスタント「フジ子」さんについてです。在宅ワーク初心者の人が、とっかかりとして始めるのにオススメできると思いましたので、その理由を書いていきます。・在宅ワークには興味があるが、初心者なので不安だ・オンラインでの転職活動だと
時給1,350円でコロナワクチンのコールセンターで働けるか? キリギリスたちの談義
表情豊かになった私達なんと!なんと!うしししwうしししwあぁ…あぁ…。…。…。いやぁ、私達についに表情が追加されちゃいましたね。…もっと他になかったの?え?予算の使い所。...
書籍「アリさんとキリギリス」(細谷功) 1度冬を迎えたキリギリスはアリさんから大いに学ぶ
アリさんとキリギリスposted with ヨメレバ 作者:細谷功出版社:さくら舎発売日: 2016年11月04日頃楽天ブックスAmazonKindle キリギリス
書籍「アリさんとキリギリス」(細谷功) 1度冬を迎えたキリギリスはアリさんから大いに学ぶ
アリさんとキリギリスposted with ヨメレバ 作者:細谷功出版社:さくら舎発売日: 2016年11月04日頃楽天ブックスAmazonKindle キリギリス
書籍「ビジネスで勝つネットゲリラ戦術【詳細】」(えらいてんちょう) ネットを“特別視“しない世代から、おじさん達も学ぼうよ
ビジネスで勝つネットゲリラ戦術詳説posted with ヨメレバ 作者:えらいてんちょう(矢内東紀)出版社:ベストセラーズ発売日: 2019年07月01日頃楽天ブックスAmazonKindle
今思えば、ここまで“お金に対する不安感”への対処が間違っていたんだと思います。大丈夫、と思い込む。大丈夫、と判断する。似て非なることだね。さあ、月曜日。新しい1週間が始まりましたね。なんだか油断すると不安感に苛まれる日々です。不安感の原因は
書籍「一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!」 …というわりに全体的に「一般論」で手堅くまとまっていた良書でした
一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!posted with ヨメレバ 作者:井戸美枝出版社:日経BP発売日: 2020年04月24日頃
投資開始2ヶ月目で「入金したくてしょうがない症候群」の自分に気づく
投資商品買う時の気持ち良さって、かなり強烈です。買い物する時の快感を得つつ、「これは無駄遣いじゃない」って言い訳が簡単に成立するのがね、やばいんだ。自己紹介ページに「幸福な人生~80歳までのお金に関する覚書」を加筆しました。他の同じようなジ
何回も諦めたり中断した夢を、もう1度追いかけよう元々は大学で演劇の台本を書く勉強してました。けど、WEBに書いたエッセイや取材記事なんかの方がお金になってしまい…。そういうのも好きだったんでしょ?まあねw依頼さえもらえれば、普通にアルバイト
書籍「もしも一年後、この世にいないとしたら。」 「老後」を捉えるために「死」を想う
もしも一年後、この世にいないとしたら。posted with ヨメレバ 作者:清水研出版社:文響社発売日: 2019年10月11日頃 「死」
腸活の一環で、市販の整腸剤飲んではいるんですが、まだ快腸感に物足りなくて。1日2食化までいけると食費も節約できそうでいいけどね。きっかけはこちらのブログ記事を読んだことでした。簡単にまとめると、「16時間断食をすることで、体内の細胞がリフレ
連休明けで頭がごっちゃごちゃだったので、マインドマップで整理してみた
連休明けは頭の中がごっちゃごちゃあれもしたい!これもしたい!もっとしたい!もっともっとしたいー!いちいち昭和感出してくるね。GWが完全に終わりましたね。今週は会社勤めの人もフリーランスの人も、きっとどこもかしこもバタバタですよね。私も結構バ
9年前は胡散臭いなぁとスルーした海外に行きたいって全然思わないんですけど、こういう映画を見ると聖地巡礼的な感じで行ってみたくなります。なんだっけ、ボストンにも行きたいって言ってなかった?ああ、あれはゲームの「Fallout4」の影響ですね。
人並みに連休を謳歌して多少仕事しようかなーとか思ってましたけど、ドタキャンくらったりして、結局遊んでました。やっぱりキリギリスは遊んでなきゃ様にならないしねwということで(たぶん)生まれて初めてのカレンダー通りのGWを過ごしました。何度か書
これでもブロガーの端くれ。自分用の「吸いたくなったら読み返す文章」をここに記す!さすがに今回は黙って見守っててあげよう…。「禁煙セラピー」を読了して禁煙外来がコロナの影響でダメになってしまったので、禁煙補助薬ではない何かを頼るために、おそら
【家計報告】2021.4 未納分の年金をごそっと支払った結果は…?
さあ、毎月1回のお楽しみタイムです。赤字決算が楽しみ…?2021年4月度の家計簿の振り返り。40代・男性・単身・フリーランス・バツイチ・ルームシェアしてる人のリアル生活費です。相変わらずコロナの影響で収入が厳しいですが、なんとかつみたてNI
「ブログリーダー」を活用して、まっささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。