chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネタもり管理人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/10

arrow_drop_down
  • マッチ棒を高速回転させたらどうなるの?

    マッチ棒を円形に配置して高速で回転させて擦ってみたらどうなのかの実験。専用のアタッチメントを3Dプリンターで印刷。インパクトドライバーで装置を回して発火させてみます。予想を裏切る結果ですね。家庭用マッチ 並型 12P 桃印 兼松サステック兼松サス

  • PS5のゲームディスクをPS1~PS4に挿入してみた

    プレイステーション5のゲームディスクを過去のプレイステーションシリーズに挿入してみた動画。PS1~PS4まで共に同じソフトを入れてみます。なんとか読み込もうと頑張る姿がかわいいですね。一部機器ではフリーズしちゃうんですね。家庭用ゲーム機興亡史

  • 羽の形をしたナイフが割とカッコいい

    羽毛の形をしたナイフを製作する動画。まずは普通にナイフを鍛造で制作。その後、羽根の形に削り出しています。こういう形のナイフには憧れますね。使う用途は全くないんですけどね。アウトドアナイフの作り方 改訂版 (HOBBY JAPAN MOOK)カメラホリック編集部

  • 車のタイヤをちっちゃいタイヤに変えちゃったらどうなるの?

    未舗装路を車で走っていた投稿者。しかし運の悪いことにタイヤがパンクしてしまいます。その上、積んでいたスペアタイヤはどう見てもサイズの合わない小ささ。そんな車のタイヤをミニサイズのタイヤと交換してみた動画です。自作した専用のアタッチメントを介

  • 知ってたら得するかもしれない昭和時代のラブホテル解説

    昭和時代に作られたラブホテルの解説動画。当時の都市事情や変遷などを踏まえ解説されています。大っぴらには披露できない知識ですが、なぜか魅力がありますね。回転ベッドはやっぱり謎な存在なんですね。ラブホバイブル ~ラブホテル裏マニュアル: ラブ

  • だれでも作れるかもしれない簡単卓上ファン

    だれでもダンボールで作れるかもしれない簡単卓上ファンのDIY動画。必要な材料はファン2枚とモーター、ダンボールとリチウム電池。ダンボールで箱とタワーを作り各部品を取り付けていきます。強度的に若干不安が残りますね。タミヤ ミニ四駆限定 ハイパー

  • 羊毛フェルトで作った溶けてる雀がかわいい

    溶けてるみたいにフワッフワしてる冬毛の雀を羊毛フェルトで制作する動画。クチバシと爪は3Dプリンターで印刷、骨格としてワイヤーを使用。翼の各所は洗濯糊で接着されています。思わず触ってみたくなるかわいさがありますね。ハマナカ 羊毛フェルト ニードル

  • DIYした小屋で犬と過ごす冬キャンプ

    木の小屋をDIYして愛犬とともにキャンプをする動画。材料はすべて持ち込み、手道具だけで制作していきます。そして暖房としてストーブを設置し、その上で料理を作ります。そこまで広くはないですが居心地は良さそうですね。水平器 400mm 水平器 マグネット

  • 全部レジンで作ったチェスセットがきれい

    レジンで作ったチェスセットの制作動画。配色はブルーとゴールド。チェスボードとコマすべてがレジンで作られています。透き通る色がきれいですね。JieMinya レジン液 大容量 360g 星降りのネコ UV-LEDレジン 高透明度JieMinya

  • トカゲの目の前での寿司づくりは無理があるかもしれない

    フトアゴヒゲトカゲの目の前で寿司を握るのは無理があるかもしれないショート。まずは食材を用意する飼い主。しかしトカゲのつまみ食いにより大半を食べられてしまいます。それにもめげず、お寿司づくりを続けます。結局お寿司が完成するまでその応酬は続くのでし

  • どれだけ鎧を着込んでも弓は引けるの?

    どれだけ鎧を着込んだら弓が引けなくなるのか検証してみた動画。まずは首周りから始め、1パーツずつ増やしていきます。なんやかんや引くことはできるんですね。突起部分は危なそうですが。イタリア製 西洋甲冑 実寸大 レプリカ 中世の騎士 バトルスーツ ラ

  • エンペラーペンギンの赤ちゃんの体重測定はこんなに大変らしい

    エンペラーペンギンの赤ちゃんの体重測定をするテーマパークスタッフのショート動画。施設の名前は和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールド。体重計から脱走しそうになる赤ちゃんを必死になだめ、測定されています。フワフワの毛皮がかわいいですね。というか

  • ヴァイキングの鎧はこんなふうに着込むらしい

    ヴァイキングの鎧を着込んでいく実践動画。足元から始まり全身を武装していく様子が記録されています。全部着るのにどれくらい時間がかかるんですかね。ここまで着込むとけっこう重そうに見えますね。ヴァイキングの歴史: 実力と友情の社会 創元世界史ライブ

  • 色を混ぜたらどうなるのかよくわかる青黄赤で調色するさまざまな色

    @smashingpencils 15 new colors from just red, blue, yellow #colormixing #paintmixing #artvideo #satisfying #painting #paint #colorful #art ♬ original sound - Smashing Pencils 色の成分がよくわかる青黄赤で調色していく動画。3色を基本として全部で1

  • 人間と遭遇した野生動物のリアクションを再現してみた

    人間と遭遇してしまった野生動物のリアクションを再現してみた動画。鳩から始まり蛇や鹿、カニなど様々な動物が再現されています。確かにだいたいこんな感じですね。無駄に近寄ってくる奴らはなんなんですかね。驚くべき世界の野生動物生態図鑑日東書院本社20

  • 2001年から2022年までのゲームハード月次販売台数の比較

    2001年から2022年までの月次販売台数別のゲーム機タイムラインの比較。画面右下に年月が表示されています。やっぱり任天堂ってすごいですね。XBOXも結構売れてるんですね。クリエイターのためのゲーム「ハード」戦国史小林 亜希彦言視舎2017-01-30

  • アイスの棒から作ったF-14トムキャットのミニチュア

    すべてアイスの棒から作るリアルなF14 Tomcatの制作動画。すべてのパーツをアイスの棒から削りったり貼り合わせたりしながら制作されています。キャノピーと可変翼が可動。スプレーによる塗装を施し完成となります。完成度の高さにため息が出ますね。DFsuc

  • ヘリコプターでドライブインシアターに行ってみた

    ヘリコプターに乗ってドライブインシアターに行ってみた動画。乗機となったのはアメリカはロビンソン社のR22 (Beta II)。早めに現地へと乗り込み、ヘリコプターの中から映画を眺めます。ヘリコプターに乗ってる時間の方が長そうですね。レゴ(LEGO) テクニック

  • キャンプのときのキッチンに使えるチャックボックスのDIY

    キャンプなどで使えるキッチンチャックボックスをDIYする動画。皿やフライパンなどの調理器具に加え、テーブルなども収納可能。使用時には展開して調理台としての役目を果たします。ちなみに食材やコンロなどは別に用意する必要があるそうですよ。キャンプとかで

  • 定規とノートがあればできるヒマつぶしが楽しそう

    @7.s040 😂😂#school #fypシ #vtc #nissan #audi #viral ♬ original sound - 💪🔥 定規とノートがあれば簡単にできるヒマつぶしが楽しそうな動画。それは車を運転するごっこ遊び。必要なものはプラスチックの定規とノート、そしてペットボトル。ノートにメータ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネタもり管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネタもり管理人さん
ブログタイトル
ネタもり
フォロー
ネタもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用