chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネタこもりブログ管理人
フォロー
住所
未設定
出身
新潟県
ブログ村参加

2021/05/10

arrow_drop_down
  • 実物大のスターウォーズのBD-1のプラモデルを作ってみた

    Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダーに出てきた「BD-1」のプラモデルを作ってみた動画。サイズは実物大。出力方法は3Dプリンター。設計図はプラモデルのランナー状にして印刷してくれるものを入手。これを拡大し、実物サイズへと変更。このデータを印刷

  • 車の窓を割るのってどれだけ難しいの?

    車の中にあるもので車の窓ガラスを割るのはどれだけ難しいのか検証してみたショート。試しに金属バットで殴ってみたところ傷一つ付かず。さらにどこでも無料で手に入るヘッドレストで中から殴ってみても割れることはありませんでした。次に試したのは10ドル(約1400

  • コマ撮りで撮った人間スケートボードが痛そう

    ストップモーションで撮影したヒューマンスケートボードがすごいけど痛そうなアニメーション。とある建物の敷地内でスケートボードをする男性。しかし彼の乗るスケートボードは普通ではなく、成人の男性の姿かたちをしています。乗り心地は普通のものと遜色ない

  • 黒曜石ってご家庭で溶かせるの?

    黒曜石は個人で使用する溶鉱炉でも溶かせるのか試してみた動画。使用するのは普通のるつぼと個人で購入できる電気溶鉱炉。これに全力で火を通し、坩堝の中の黒曜石が溶けるまで待ちます。待っている間にNARUTOのクナイの型を作成。さらに待ちわびたため、一度中

  • 瓶の蓋で描いた肖像画がスゲェ

    瓶の蓋で肖像画を描く場合はこうやっているらしいショート。使用するのは様々な色をした瓶の蓋。使用する前に叩いて平らにし、重ねやすいようにしておきます。そして、これを電動ピン釘打ち機で木の板に打ち込んで、色彩を表現。白い部分は瓶の蓋を裏返して使用

  • ランニングマシンから3Dプリンターを作ってみた

    トレッドミルから3Dプリンターを作ってみた動画。まずはトレッドミルを分解し、ホットエンドを動かす専用のレールを作成。各アタッチメントは自作するか外注して調達。これらを組み立て、エキストルーダー本体を作成。エキストルーダーは新しく設置したモーター

  • チェーンソーで木彫りで作った実物大のイノシシと狼がすごい

    チェーンソーで彫った木彫りの実物大のイノシシと狼のメイキング動画。まずは材料となる大きな丸太に下書きを描写。これをもとにチェーンソーで大まかにカット。小さいサイズのチェーンソーに持ち替え、再び下書きを施し、細部を彫刻。これを繰り返し、毛並みまで

  • アクリル絵具とか油絵絵具でできるめっちゃキレイなオーロラの描き方

    アクリル絵具とか油絵などの固着剤系の絵の具で使えるオーロラの描き方。まずはキャンバスに背景として夜空を作成。次にキャンバスにランダムに白い線を描き、これが渇く前に上方へ向けて色を伸ばしていきます。好きなだけ伸ばしたら乾燥させ、先ほどの線の上にハイ

  • なんかたまに見たくなるジブリの飯だけのシーンのまとめ

    ジブリのアニメで出てきた料理のシーンのみをまとめた動画。純粋に料理をしているシーンのみがまとめられています。収録順は順不同。映画タイトル等の表記はありません。音声もある程度編集されているようです。見てるとお腹すいてきますね。

  • 友達がたまに邪悪なやつに見える理由はこれ

    付き合う友人は選んだ方がいいかもしれない理由はこれっていうショート。異性との関係で友人に相談中のマイケル。以前から意識している魅惑の女性、アマンダをデートに誘おうかと相談します。がしかし、友人はこれを盛大に否定。なぜなら中肉中背であるため。

  • 原神のコスプレがすげーけど後ろにしか目が行かなさすぎる

    @minmin2000_ Mommy😍 #genshinimpact #genshinimpactedit #trend #xuhuong #minmin🌷💤 #mihoyo ♬ nhạc nền - 𝕞𝕚𝕟 x 𝕘𝕖𝕟𝕤𝕙𝕚𝕟💤 目の前の原神のコスプレがすげーけど後ろにしか目が行かなさすぎるショート。とある大型イベントで見れたコスプレ

  • 映画のワンシーンとかウィリアム・テルみたいにリンゴに突き刺すことってできるの?

    映画やウィリアム・テルのようにリンゴに矢を突き刺してさらに的に刺すことはできるのかの解説動画。歴史上の英雄のウィリアム・テルや映画のワンシーン、SNSで見られるリンゴと弓矢の妙技。宙へ放ったリンゴめがけて矢を撃ち、そのリンゴごと的へ当てるというも

  • バリ島に長く住んでるこんなことになっちゃうらしい

    インドネシアのバリ島に定住するとこんな感じで感性が変わっちゃうらしいショート。1日目は写真で見るより素敵なパラダイスのように感じ。1週間後には食べ物の安さに感心しますがお腹の調子はいまいち。1か月も経つとヨーロッパに帰る気がなくなり。1年後にはト

  • 新聞紙に描いたベーグルのクリームの立体感がマジすげえ

    新聞紙にモデリングペーストでベーグルとクリームを描いてみたショート。クリームの味はアボカドとクリームチーズ。まずは新聞紙の上に絵の具でベーグルを描画。その上にモデリングペーストを盛りつけ、クリームを表現。味を色ごとに分けて造形。クリームチーズに

  • 中距離走を走る選手の視界はこんな感じらしいPOV

    400m走を走る選手の視界はこんな感じらしいPOVショート。スタートラインにつき、まず見えてくるのはスターティングブロック。撮影者の走るトラックは5番レーン。そしてスタートの合図が鳴り加速。周囲の選手の背中を見ながらトラックを走り抜けます。観客の声援と

  • グラインダーで作るミキサーがちょっと便利そう

    グラインダーでできる電動ミキサーの簡単な作り方。必要な材料はハンドグラインダーと蓋つきの鍋と固定金具と自作した刃。まずは鍋の底の中心に穴を開口。ここへグラインダーを突き刺し、直角の固定金具で固定。これをひっくり返し、鍋の内部に突き出ているグライ

  • ガチでマインクラフトの家を建ててみた

    マインクラフトみたいなブロックで構成されたような家を建ててみた動画。まずはキューブ状の骨組みを木材で作り、これにベニヤ板を貼り付け木のブロックを作成。そして樹皮も貼り付け、ゲーム内と同じようなデザインに近づけていきます。基本的な構成素材となる

  • Temuで買ったいろいろな武器を試してみた

    Temuで購入したいろいろな武器を試してみた動画。購入したのは14個ほどの本物の武器。検証に付き合ってくれるのはおなじみの弾道試験用のダミーヘッド。検証結果は以下の通り。1つ目に試したのは普通の金属製の剣。普通に切ることが可能で、頭蓋骨まで割るこ

  • 余ったパンで作るプリンがおいしそう

    余って古くなって気を吸ったパンでできるプリンの作り方。必要な材料はパンとコンデンスミルクと卵と牛乳、砂糖。まずはパンを二斤ほどミキサーへと投入。そこへコンデンスミルク1缶と卵3個、牛乳2杯を入れます。はみ出てるパンを蓋で押しこみ、ミキサーをゆっ

  • 受け継がれてきた古いダイヤの指輪をネックレスに作り替えるにはこうやるらしい

    受け継がれてきた古いダイヤモンドの指輪をネックレスに作り替えるにはこうやるらしいショート。今回作り替えるのは1950年代から親戚を通じて受け継がれてきた指輪。顧客はこのデザインにも飽きており、大家族なうえ引き出しの奥に隠れていたとのこと。そして、こ

  • コーチにタートルズみたいにして走れって言われたからコスプレして走ったらめっちゃ速くなった

    この投稿をInstagramで見る MaxPreps(@maxpreps)がシェアした投稿コーチにタートルズみたいにして走れって言われたからコスプレして走ってみたショート。速くなりたければティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズみたいになって走れ

  • 歯車の定規をぐるぐるしてできた模様のスピログラフが彫られた円卓が不思議な雰囲気

    天板にスピログラフを彫刻してテーブルを作ってみた動画。テーブルの主な素材はクルミ材。これをテーブルルーターで形を整えて接着。一枚の大きな板を作成し、溝や節をパテなどで埋めていきます。そして3Dプリンターで印刷した専用の歯車定規を一対制作。これを用

  • 正面から飛んでくるライフルの銃弾はこう見えるらしい

    正面から飛んでくるライフルの銃弾はこう見えるらしいショート。カメラに映るのは遠くの地面にうつぶせてライフルを構える男性。そして後ろの車と手前の三脚に乗ったカメラ。ライフルとカメラの距離は711ヤード(約650m)。使用した銃弾は.260レミントン 。銃が光

  • トルコの救急車の活動はこんなに大変らしい

    トルコでの救急車の活動はこんなに大変なことが分かるPOVショート。渋滞の中を走り抜けていく1台の救急車。一般車の間を走り抜けていく救急車の車幅は常にギリギリ。ごくごく狭いスペースを縫うように走る救急車は、思うような速度を出せていません。そのため、何

  • 3Dペンで作った本気のソニックのシャドウがマジシャドウ

    3Dペンでソニックシリーズのシャドウ・ザ・ヘッジホッグを作ってみた動画。まずは基礎となる骨格を作り、その上からフレームとなる部分を作成。これをもとに肉付けを施し、表面を造形。表面が網目の状態で大体のポーズをつけたら、全面を隙間なく閉じていきます

  • ウォーハンマーのフィギュアの塗装がマジ光ってるみたいですごいシリーズ

    TRPGのWarhammer 40000のフィギュアの塗装が光ってるように見えるシリーズ、elminiaturista。制作方法はシンプルに筆で塗るだけ。墨入れの要領で隙間に塗料を充填。これに上手くグラデーションを施し、光を表現。スプレーで淡く塗装を施し、照り返しも造形。ハイ

  • 猫にとってダンボール箱を捨てる飼い主は鬼畜に見えているのかもしれない

    ダンボール箱がベッドに見える猫にとって廃棄する飼い主はこう見えているのかもしれないショート。ネットで注文した何かが届いた飼い主。もちろんダンボールに入っているため、梱包を開けて中身を取り出します。それを見ていたのは、ソファの上で休んでいた我が家

  • 松の葉と砂糖と水でスプライトみたいな味の炭酸水が作れるらしい

    松の葉と砂糖とスプライトみたいな味の炭酸水が作れるらしいショート。必要な材料は松葉と砂糖と水だけ。まずは瓶の中に松葉を入れ、砂糖をスプーン2杯ほど投入。そこへ水を入れ、上部に空間ができる程度まで満たします。これを高圧まで耐えられるフリップトップ

  • クアラルンプールの屋台で食べられるらしいブルダックオムレツがおいしそう

    マレーシアのクアラルンプールの屋台で食べられるらしいブルダックオムレツがおいしそうな動画。ブルダックに使用する麺はインスタントのモノ。これをまとめて茹でて、一緒にスープと絡めます。次にバターで卵を炒め、その上に先ほどの麺とチーズ、ソーセージを乗せ、

  • アメリカの家庭では助手席の取り合いでこんなことになっちゃうらしい

    アメリカの家庭では助手席の取り合いでこんなことになっちゃうらしいショート。父の車でお出かけすることになった人数の多い兄弟姉妹。すると始まるのは席の奪い合い。なぜならみんな広い助手席に乗りたがるから。兄弟たちは殴り合い蹴飛ばされ、のこのこ出てき

  • 実家暮らしのコスプレイヤーの悩みはこれ

    実家暮らしのコスプレイヤーの悩みはこれだよねっていうショート。今日もバッチリと完璧なコスプレをして自撮りするコスプレイヤーの女性。ライトの角度も完璧だし、メイクも決まってるし、何より衣装の出来がいい。今日のコスプレも最高やんと思っているコスプ

  • レモンイエローとライトグリーンだけで描いたポートレイトがスゲェ

    レモンイエローとライトグリーンだけで描いた肖像画がすごいショート。描く内容は女性のポートレイト。使用する色は宣言通り、レモンイエローとライトグリーンだけ。ハイライトをイエローで表現し、シャドウ部分をグリーンで着色。中間部分は二色を調色し、立体

  • 85万人くらいの人をズームに呼び寄せたらどうなんの?

    Zoomビデオコミュニケーションズが提供するWeb会議サービス、Zoom。現在は世界中で展開されており、対応言語は16か国語。参加者の上限は基本的に100人。クラウド技術を利用してビデオと通話が同時にできます。そんなZoomで851,309人の人を呼び寄せたらどうなるの

  • 実際のドローンの配達のZiplineはこんな感じらしい

    実際のドローン宅配便はこんな感じらしい動画。今回利用したのは世界でドローン宅配便の設計、製造、運用を行うアメリカの企業、Zipline。世界最大の自立配送型ドローン船団を保有する企業でもあります。ドローン自体はプロペラで飛ぶ飛行機のような形をしたデザ

  • おきあがれないホッキョクグマの赤ちゃんが永遠に見てられる

    おきあがれないホッキョクグマの赤ちゃんがかわいすぎて永遠に見てられる動画。仰向けで寝転がっているホッキョクグマの赤ちゃん。そろそろ起き上がろうかと思ったのか、腕を振って体を起こそうとします。しかし、赤ちゃんにとってその重すぎる体はいかんともしが

  • チョコで作ったマリオがスゲェ

    全部チョコレートで作ったマリオのメイキング動画。まずは固めのチョコレートで芯材を作成。その上に柔らかいチョコレートで細かく造形。これを繰り返し、マリオの全身を作っていきます。全体が完成したら塗装を施し着色。目と歯、舌は別パーツで作ってはめ込

  • ダンスを踊るオウムと同じダンスを踊ってみた

    洗面台でダンスを踊るオウムと同じ動きをしてダンスを踊ってみた動画。オウムと同じ振り向き方をし、同じステップを踏み、同じタイミングでカメラ目線になる。オウムの動きを完全再現しながらも、ダンスとして昇華されています。スタイルいいですね。変にかっこいい

  • 映画の撮影で使用される小道具を色々試してみた

    実際に映画の撮影で使用されている小道具を入手して色々試してみた動画。最初に試したのは偽物の木材。叩けば簡単に壊れ、椅子の材料として使用すれば座ると壊れる、という代物です。実際に使用してみたところ、簡単に破壊でき、音も派手でした。少々高価である

  • FPSのHALOに出てくるプラズマピストルを作ってみた

    FPSのHALOに出てくるプラズマピストルを作ってみた動画。まずはVEK3Dというプラットフォームで3DCGの設計図を作成。これをもとに3Dプリンターで印刷するものを外注。そして送られてきた金属製のパーツをきれいにするため、表面を研磨。次にプラスチック部品に研

  • SNSで話題のあのベビーベルの赤い部分ってどんな味がするの?

    フランスのBel Groupによって販売されているスナックチーズ製品のブランド、Babybel。伝統的なエダムチーズの製法で作られており、味はプロセスチーズに似ているのだとか。しかし、プロセスチーズよりもしっとりとした食感で風味も強いとのこと。また、チーズを包む

  • 初めてハリネズミに気づいたテナガザルの反応がかわいい

    初めてハリネズミに気づいたテナガザルの反応がかわいい動画。柵の向こうにいるハリネズミへと恐る恐る近づくテナガザル。地面を這うハリネズミの様子を見つつ、接近していきます。柵を挟んで至近距離まで来たテナガザル。不思議なものでも見るかのように、さまざま

  • ゴア系メトロイドヴァニアゲーム「Blasphemous」のすべての処刑シーンまとめ

    ゴア系メトロイドヴァニアゲーム「Blasphemous」のすべての処刑シーンまとめ。収録されているのは敵モブへのフェイタリティすべて。敵がスタンに入ったときに特定のボタンで行える特殊行動のまとめです。ゴア表現なので苦手な方は閲覧注意です。妙に細かいアニメー

  • S&Wの催涙ガスランチャーってどれぐらいの威力があるの?

    スミス&ウェッソンが昔販売していた催涙ガスランチャーの威力を検証してみた動画。検証に使用したのは1960年から70年代に生産されていたS&Wケミカルカンパニー 37mmガスガン。用途は刑務所での治安維持。ガスとフレア、両方装填が可能。ピストル型(7.5インチバ

  • レゴが作らないから自分でトランクバッグを自作してみた

    いつまでも待っても公式が作ってくれないことに憤慨したHAHNS ATELIER レザークラフト。我慢できずに自ら欲しいものを作ることにします。そんなわけでレゴが作らないからという理由だけでレゴのトランクバッグを自作してみた動画。まずは骨組みとして、木材で箱を

  • 本物の目玉焼きを3Dプリントしていく様子はこんな感じ

    妙にリアルな本物の目玉焼きを3Dプリントしていくノーカットのタイムラプス動画。使用した機材は投稿者であるmicrona3Dが特注したバイオ3Dプリンター。まず卵白をプリントして土台を形成。次に卵白が凝固するまで放置。土台が固まったら卵黄を押し出し、表面をプリ

  • ウォルマートで売ってる商品だけでドリフトカーを作ってみた

    ウォルマートで売ってる商品でドリフトカーを作ってみた動画。購入したのは配達バンのデザインをした子供用の電動コンビカー。そして電動スクーターとキャスターとヒンジ。これらのパーツを組み合わせてゴーカートを作っていきます。まずはコンビカーから電子部

  • 最近の男友達との夜は結構ワイルドだよ……

    この投稿をInstagramで見る Harry Ashton Potter - Online Coach(@harryashtoncoaching)がシェアした投稿男友達で集まるボーイズナイトの最近は結構ワイルドなことになってるらしいショート。今日は男同士で集まるパーティーのボーイズナイト。妻

  • ラテアートは一歩間違うと大変なことになる

    ラテアートがうまく描けるよう簡単なコツを紹介してくれたショート。紹介してくれるのは中難易度のロゼッタ。手首を左右に振りながら、ピッチャーも左右に振り、その奥へと移動させながらハートを造形。こうすることによって表面にきれいなロゼッタが描けるというラ

  • チューバッカと出会ってしまったワンコがかわいい

    スターウォーズのチューバッカと出会ってしまったワンコがかわいいショート。出会ってしまった場所はディズニーリゾートのスターウォーズエリア。このディズニーランドへとやってきたのはゴールデンドゥードルのブロンディー。今日は飼い主におめかしをしてもらい、園

  • なんか気になってたモンハンワイルズのエリック随伴時の行動まとめ

    モンスターハンターワイルズの特定イベントでのエリック随伴時の彼の行動のまとめ。ストーリー上のレ・ダウ討伐クエスト時に見ることができるAIの挙動のまとめです。仮設テントの中に入るとハンターに手を振り自分の椅子に着席。その後は物思いにふけったり、琥

  • アルマジロの甲羅ってどうなってるの?

    アルマジロの背中の甲羅の中身はどういう構造になっているを解説した動画。基本的にアルマジロの甲羅は小さな骨を密集させることで形成されています。幼体のころは、この甲羅の元となる小さな骨片が皮膚の第一層と第二層の間に埋没。成長するに従い徐々に広がり、

  • ミントのアルトイズの空き缶とダンボールで作れるポケットストーブが便利そう

    ミントタブレットのALTOIDSの空き缶とダンボールでできるポケットストーブの簡単な作り方。必要な材料はALTOIDSの空き缶とダンボールと蝋(ワックス)だけ。まずはダンボールを空き缶に入るよう短冊状にカット。これを缶へと隙間なく敷き詰めます。そして真ん中に短

  • 二度寝しすぎると普通に寝すぎちゃうよね

    二度寝しすぎると寝すぎちゃうよねっていうのウマ娘のマチカネタンホイザで再現してくれたショート。予定時刻より幾分か早く目が覚めてしまったマチカネタンホイザ。現在の時刻は7:40。起きだすには少々まだ早い時間です。一方、起きていなければいけない時間

  • 足を鍛える日のレッグデイをスキップしちゃうと恋人との関係はこうなる

    足を鍛える日のレッグデイをサボると彼女との関係はこうなっちゃうよっていうショート。筋トレのスケジュールを無視し、足のトレーニングをサボってきた彼氏。セクシーで豊満な彼女と比べ、彼の足はほっそりとしています。トランポリンすれば吹き飛ばされちゃうし

  • AI画像をもとにしてトヨタ車を木材に彫った立体的な彫刻がスゲェ

    AIで出力した画像をもとに彫刻したトヨタっぽい車の3Dな木彫りのメイキング動画。元デザインとなるのは自身でAI生成した車の画像。これを下地にし、木材へと下書きを転写。そして下書き通りに外枠を切断。切断したものを木材の土台へと貼り付け、車を立体的に彫

  • ゴルフのグリーンでパットが入らない理由はこれ

    ゴルフのパターでボールがホールに入らない理由はグリーンにも原因があるらしい動画。検証に使用するのは特製の専用スライダーと普通のゴルフボール。ある程度の傾斜をつけたこのスライダーから等間隔にボールを射出。すると、ボールは同じコースをたどることな

  • 手のひらサイズのなんでもつかめるフラクタルバイスを作ってみた

    手のひらサイズの金属製の万能万力「フラクタルバイス」を作ってみた動画。必要なパーツは全て金属から削り出し自作。これらを固定するネジやボルトもDIY。まずはバイス本体を削り出し、ネジ穴を開口。これにシャフトを取り付け、同じように土台を作成。フラク

  • ご先祖様はこんなことのために戦ってなかったのかもしれない

    ご先祖様はこんなことのために戦ってなかったのかもしれないっていうショート。遥か遠い昔。邪悪な魔法使いと戦っているのは我々の先祖である高貴な騎士。しかし相手は手ごわく、負ける寸前まで追い詰められてしまいます。最後に残す言葉はあるか、とお決まりの

  • スプーンを使ってドリル代わりにして木を彫ることはできるのか

    スプーンの摩擦力でどれくらい木を彫ることはできるのか検証してみたショート。検証方法はベンチドリルのビットを金属製スプーンに取り換えるだけ。その下に木材を設置し、スプーンを回転させてどれくらい彫れるかを見てみます。まずは低回転でスプーンを押し当て

  • ヒーローがいつも若い理由はこれ

    ヒーローがいつも若い理由は多分これらしいショート動画。ファンタジーな物語の主人公がいつも17才くらいなことに疑問を持った女性。いつも通りの若い設定に嫌気がさし、ひとりごちます。がそれもよく考えてみれば当然なこと。年を取れば無理はできないし、かが

  • ドイツに住んだ後イギリスにもどってくると水道水を飲む気になれないらしい

    ドイツに住んでイギリスにもると水道水を飲む気にはなれないらしいショート。ドイツからイギリスへと帰国した男性。久しぶりに友人の自宅へと訪れます。そして久しぶりに会う既知の男性を快く迎え入れる友人。まずは出迎えに感謝し、室内履きへと履き替える男性に困

  • 陽キャな友達が遊びに来たときって陰キャな自分はついつい隠れちゃうよね

    フレンドリーな友達が遊びに来たときって人見知りな自分はついつい隠れちゃうよね。っていうのをミステリーホラーゲーム風に再現したショート。自宅の近くで聞きなれたエンジン音とブレーキ音を聞いた男性。あの陽気な友達たちがやってきたのではないかとちょっ

  • グラフ電卓でポケモンをプレイする方法

    古いグラフ電卓でポケモンをプレイする方法。とあるガレージセールへとやってきたJayBoyModz。そこで見つけたのは2004年に発売された古いグラフ表示電卓のTi 84。元持ち主に動くかどうか確認し、10ドル(約1500円)で購入。この機種は投稿者にとって初めて改造した

  • 厳しいことで有名な王室近衛兵の馬、礼儀正しい日本人観光客には優しいらしい

    厳しいことで有名な王室近衛兵の馬は礼儀正しければおとなしいことがよくわかるショート。イギリスはロンドンの近衛騎兵隊博物館の門を守る馬の横でピースをする女性。撮影が終わると馬は頭を下げ、労をねぎらいます。それに返礼するかのように彼女は深く頭を下げて

  • 愛猫のためにホビットっぽいデザインのペットドアを作ってみた

    猫のためにホビットっぽいデザインの猫用出入口を作ってみた動画。新しく野良猫を迎え入れることになったHazariel Atelier。そんな猫のために新しくペットドアを作る必要があったので自作してみることにしてみます。デザインのモデルとなったのはロード・オブ・ザ

  • 現在の東北を8mmフィルムカメラで撮影してみたらいい雰囲気

    現代の東北を8mmフィルムカメラで撮影してみたら意外といい雰囲気だった映像。撮影日は2025年(令和7年)2月7日から2月10日の4日間。主な撮影地は岩手県八幡平と山形県最上郡大蔵村(肘折温泉)。使用した機材はCanon Auto Zoom 814 Electronic。発売年は1972年(昭

  • 20年以上も保管していたガラクタがやっと役に立つ時ってめっちゃうれしいよね

    20年以上大切に保管していたガラクタが役に立つ時ってめっちゃうれしいよねっていうショート。サイドフレームがはずれ、就寝具として使うには無理が出てきた年老いた父のベッド。修理することもできず、何か支えがあれば何とか使える状態。必要なのは特殊な25c

  • ガリレオが宗教裁判にかけられた時のニュース映像のフェイク動画が割とそれっぽい

    ガリレオ・ガリレイが異端審問にかけられた時のニュース映像のフェイク動画。ニュースの内容は地動説を唱えたガリレオが宗教裁判にかけられたというもの。異端であると断定され、裁判結果は有罪。ガリレオの主張には禁止処分が言い渡されていたものの、なおも自

  • イタリア人はパスタを折るとなんでブチギレるの?

    パスタを半分に折って調理するとイタリア人はなぜ怒るのか解説してくれたショート。その最たる理由として半分に折ると見た目が悪く、食感も変わるから。長さが半分になると長く味わうのが難しくなり、ソースがパスタに絡まりにくくなるとのこと。これは重要なファク

  • 子育て中のママを恐怖に陥れる音はこれ

    子育て中のママを恐怖に陥れる音はこれだよねっていうショート。絶賛やんちゃボーイな時期の子供たちを育てている母親。今は皿洗いの家事をしている後ろで子供たちは元気に騒いでいる様子。そんな喧騒にウンザリしながらも皿を拭く手は止めません。たまに聞こえて

  • 北ノルウェーに生息する小鳥たちの冬ために鳥の餌台を作ってみた

    ノルウェー北部の極寒を越えられるよう小鳥たちのために割とデカめの鳥の餌台を作ってみた動画。基本的な材料は木材を中心に作成。素材の味を生かし、曲がり具合などをそのまま利用。壁の一面は合板で完全にふさぎ、三面は鳥が休めるよう隙間を設置。材料は適宜近

  • 凍った池の上を走ってくれる氷上ボートをスクラップから作ってみた

    去年作った初号機のリベンジのため、再びスクラップから氷上ボートを作ってみた動画。材料となったのはガレージに積まれていたボートなどの廃品たち。まずはスキーを作るための廃品の木材をカット。これに何らかのテフロン素材らしいものをネジで固定。これを4つほ

  • 明治時代の日本の白黒写真をカラー化してAIで動かしてみたら割とそれっぽい

    明治時代の日本の白黒写真をカラー化してAIで動かしてみた動画。カラー化されたのは髪を洗う遊女、武士たちの記念写真、刀を振るう武士。傘をさす女性、八百屋、白塗りをした少年たち、人力車。傘を作る町人、文久遣欧使節、甲冑を着た人たち、千歯こきをする

  • シンプルにでかいたまごっちを作ってみた

    シンプルにデカ過ぎるたまごっちを作ってみた動画。モデルとなったのはフリーマーケットで購入した青いたまごっち。まずはこれを分解し、中身がどうなっているかを確認します。そしてこれをもとにCADソフトでたまごっちの形をスキャン。CPUにはRaspberry Piを使

  • 今のディズニーにいろんな作品をフランチャイズされたらきっとひどいことになる

    今のディズニーに様々な作品をフランチャイズさせたら酷いことになるよねっていうショート。ディズニーランドへとやってきた現在のディズニーの展開に少々不満のある来園者たち。一方、そんな彼らを満足せるべく、いろいろな創作物の権利を買い取ったディズニー

  • 映画の死を現実世界で試してみた

    映画とかでよく見る死亡シーンを現実で再現して実際のダメージを検証してみた動画。検証に協力してくれるのは肉や骨や内臓が完璧に再現されたダミーボディ。このダミーへ向けて様々な攻撃を仕掛け、どのようなダメージを負うかを検証していきます。まず最初に試し

  • トラバサミに挟まると人間の足はどうなっちゃうの?

    トラバサミが人間の足を挟むとどうなってしまうのか検証してみた動画。検証に使用したのは銃の弾道試験などに使用される肉と骨が再現されたダミーの足。トラバサミのサイズは大中小の3種類。検証結果は以下の通り。小さいサイズのものは指を挟めるだけでケガはせ

  • 緊急時に役立ちそうなベビーベルチーズで作る蝋燭

    サバイバルとかで役立ちそうなスナックチーズのベビーベルチーズでできる照明の作り方。必要なものはベビーベルチーズ3つと麻の紐。まずはビニールの放送をはがしてチーズを解体し、外側の赤い蝋でできた包装を分離。これをこねて円柱状の形を作成。次に真ん中を

  • カニ型のプレイステーション「Playstacean」を作ってみた

    カニ型のプレイステーション「Playstacean」を作ってみた動画。着想元となったのはアーティストのAnh Dangが呟いたとあるポスト。見た目カニの形をしたプレイステーションで、ハサミ部分がコントローラーになり一体化。このデザインを見て、実際に作れるのではない

  • 見た目生肉っぽいムースが完全に脳にバグを起こしそう

    見た目が完全に黒毛和牛の生肉なムースを簡単に作る方法。作り方はチーズムースとラズベリームースを交互に四角いトレイへと流し込むだけ。これを冷蔵庫に入れて冷やして固めます。そして最後にチーズムースで上を覆い、こちらも冷やして固めれば完成。出来上が

  • 幽霊がいる証拠をとらえた映像がめっちゃ可愛い

    この投稿をInstagramで見る ᴋᴏɴᴀ + ʀᴜᴇ(@wildontherun)がシェアした投稿幽霊は実際に存在することの証拠をとらえた映像がめっちゃ可愛いショート。一人リビングでシリアルを食べる男性。いつもの日常の一コマで、なんの変哲もないシー

  • アメリカのパワーレンジャーと日本の戦隊モノの戦隊玩具ってどう違うの?

    アメリカのパワーレンジャーと日本の戦隊ヒーローの玩具の違いを比較してみた動画。今回比較したのは獣電戦隊キョウリュウジャーの変身アイテム、ガブリボルバー。アメリカ版ではパワーレンジャー・ダイノチャージ、アイテム名はダイノチャージモーファー。そして

  • モンハンの公式レシピ本の料理を作ってみた

    モンスターハンターの公式レシピ本「モンハン飯」に記載されている料理をいくつか作ってみた動画。作ったのは受付嬢のオススメ定食のパエリア・シュラスコとエビと肉の串焼き。そしてメロンソーダから作る回復ポーション。レシピ本通りの手順で作っていき、全料

  • 回転して削っていく旋盤で加工している木材はこれだけ熱くなっているらしい

    回転して削って加工していく旋盤作業されている木材はどれだけ熱を持っているのかよくわかる動画。観察方法はスマートフォンのサーマルカメラで撮影。これによって加工品がどれだけ熱を持っているかを見ていくというもの。さっそくスマホのアプリでサーマルカメラ

  • 草原でバイクに乗ってても野生の犬に追いかけられるのは怖いことがよくわかるPOV

    草原でバイクに乗ってても野生の犬に追いかけられるのは怖いことがよくわかるPOV動画。見渡す限りへ草原と山しか見えないコーカサス地方の平野を走っているバイカーの男性。彼が乗っているのはベネリ社のLeoncino 500 Trail スクランブラー。そんな疾走するバイカ

  • モンハンワイルズの抜刀時に変形する武器のギミックまとめ

    大剣、ハンマー、片手剣、太刀、双剣、狩猟笛、操虫棍モンスターハンターワイルズで見られる抜刀時に特殊な変形する武器のギミックのまとめ。収録されているのは前編後編分けての全武器種。納刀時から抜刀への変形シーンを収録。抜刀状態での特殊なエフェクトも収

  • 犬のためにブルブルするおもちゃを買ってあげたけど遊び方が思てたんと違う

    犬のためにシェイキーボールを買ったけど飼い主の思惑とは違った結果になってしまったショート。犬のために買ってあげたとあるおもちゃのボール。犬が咥えると振動し、口から放せば自動で逃げるというもの。SNSでも話題沸騰なシェイキーボール。飼い主としてもいい

  • なんでいつも腰が痛いか分かった気がする

    とある女性の腰の日常的な痛みの原因が判明してしまったショート。大体いつも腰が痛い女性。その理由はズバリ猫。彼女はいつも愛する猫のため、微妙な姿勢で寝ることに。ソファの上では猫を踏まないため、避けて無理な姿勢で睡眠する羽目に。またある時は、変な姿

  • 2019年のころはMCUの映画見るのにスゴイワクワクしたよね

    2019年のあのころはMCUシリーズを見るのがスゴイワクワクしたよねっていうショート。2025年現在、マーベルシネマティックユニバースの新作が公開された日。同士である友人たちが集まり、その映画の話題が出ます。しかし、映画館へと鑑賞しに行った友人たちは0。

  • ペットボトルのリサイクル装置が壊れてるとドイツの人たちはこんなことになっちゃうらしい

    先進的なリサイクルのシステムが成り立っている国、ドイツ。そんな中でも身近なのがペットボトルを回収してくれるデポジット回収マシン、Pfand(プファンド)。ドイツの人たちはこれに大きく依存しているようで、スーパーに行けばどこでも見かけるような状態。そんな

  • 金持ちでいることは幸せなの?

    金持ちでいることは幸せなのかどうかを教えてくれるショートフィルム。金持ちでいることが幸せな2人のリッチな男性。視線の先に、見るからに貧乏な人を見かけます。彼の人生を永遠に台無しにする言葉を投げかけるべきだ、と画策する2人。そして貧乏人に近寄り、こ

  • 警察がいない時ってわりとアクセル踏みがちだよね

    周囲に警察がいなくて他の車もない時ってこんなアクセルワークしてるよねっていうショート。周囲には車も少なく、警察もいないため開放的な気分で道路を走っているドライバー。乗っている車は高名な日本製のスポーツカー、トヨタ・スープラ。少々羽目を外して、ア

  • gayと𝙂𝘼𝙔の違いって分かる?

    gayと𝙂𝘼𝙔のスラングの意味の違いって分かる?っていうショート。gayと𝙂𝘼𝙔のスラングの意味の違いを教えてくれるため、とある画像を提示してくる友人。一枚は男性同士がキスをしている普通の同性愛者の画像。これは普通にgay。もう一枚提示してきたのはバ

  • 彼氏の実家に行ってご両親に挨拶する時って一人になるのが怖いよね

    この投稿をInstagramで見る Dayna Marie(@dayna)がシェアした投稿彼氏の実家に行ってご両親に挨拶する時って一人になるのが怖いよね。だから結果的にこういう行動しちゃうよねっていうショート。恋人の実家へと挨拶とディナーをしに来た女性

  • 84万人のフォロワーにネトフリのパスワードを教えてみた結果がこれ

    841,709人のフォロワーにNetflixのパスワードを教えた結果こうなったっていう動画。周知させた相手はディスコードのサーバーに登録されている人たち。教える方法は大量のモンエナを買ったよっていう報告画像を見せるだけ。そこへ事故と見せかけて、冷蔵庫に貼っ

  • いろんな動物の目の前に手を突き出したらどんな反応をしてくれるの?

    いろいろな動物の目の前に手を突き出したらどんな反応をするのか見てみた動画。検証させてくれるのは施設で飼育をしている動物たち。検証結果は以下の通り。クマのプーベアーは突き出した拳を甘噛み。ダチョウのジミーは指をつつきまわし。プレーリードッグのエ

  • 生きた熱帯雨林が目の前にあるワーキングデスクを作ってみた

    子供の頃アマゾンをテーマにした「レインフォレストカフェ」によく行っていたMorley Kert。しかし現在ではこのレストランは多くの店舗が閉店の憂き目にあっています。また妻も行ったことが無いらしく、その素晴らしさを知らないとのこと。そんなわけで生きた熱帯雨

  • 空気の力で浮かぶこともできるレゴ発電機を作ってみた

    空気圧の力で浮遊することも可能なレゴ発電機を作ってみた動画。原理としてはタービンに空気を当て、磁石を回転させ、コイルとの間に電磁力を発生。この回転によって電力を発生させるというものです。動力となるのはエアダスターのスプレー缶。発電機となる各パ

  • 椅子に座りながらのスキーも楽しいかもしれない

    椅子に座りながらのスキーをキメるすごい動画。男性が履いているのはごく一般的な普通のスキー。座っているのはどこにでもありそうなパイプ椅子。右手にはジュースを持ち、エナドリを嗜んでいる様子。そしてそのままジャンプ台へと向かいジャンプ。椅子を抱え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネタこもりブログ管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネタこもりブログ管理人さん
ブログタイトル
ネタこもりブログ
フォロー
ネタこもりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用