chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風の記憶 https://torukin007.hateblo.jp/

風と光と人々の思いをお届けします。良い風が届きますように、山形庄内から。

torukin007
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/10

arrow_drop_down
  • 夏雲な日々

    今年は異常なほど早く梅雨が明けたせいか、庄内では連日夏日が続きました。ほかの地域は戻り梅雨みたいで雨が多かったようですが、何故か庄内地方は天気予報で明日は「雨」となっていても、その日になってみると「晴れ」・・・。天気予報も「晴れ」に変更されてるし・・・。おかげで毎日毎日、夏雲がドヤ顔で青空にそそり立っていました。そんな夏雲達をご覧下さい。(^^;) ※長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。 撮影場所山形県酒田市、遊佐町撮影DATENikon Z 6NIKKOR Z 24-70mm f / 4 S (1~8枚目)NIKKOR Z 14-30mm f / 4 S (9,10枚目)NIK…

  • 紫陽花

    紫陽花の季節は過ぎようとしていますが、どうやら戻り梅雨みたいですね。今年は6月中に早々と梅雨明けしてしまい、咲き始めた紫陽花たちが置いてけぼりされたような感じでしたが、それでも紫陽花たちはきれいに咲いていました。しっとりと雨に濡れた紫陽花の美しさは格別ですが、雨が無くても紫陽花たちはとてもきれいです。私の地元、山形県酒田市では『紫陽花』と言えば『土門拳記念館』(飯森山公園)です。敷地内の湖(『拳湖』と言います)の周辺に、100品種1万5千株という膨大な数の紫陽花が植えられています。日本でも有数だそうです。写真界の巨星「土門拳」と「紫陽花」もう撮るしかないでしょっ!と言うことでニコンを持って撮影…

  • 梅雨明けを告げる夕焼け

    6月29日 “ 東北地方南部が梅雨明けしたとみられる。”と、仙台管区気象台が発表して、山形県も梅雨明けとなりました。東北南部(山形・宮城・福島)の梅雨明けは、例年は7月24日頃、昨年は7月16日頃でしたが、まさか6月に明けるとはビックリですね。(^^;)宣言があった日の夕方、雨雲は強めの西風に散り散りに流され、きれいな夕焼けが現れました。いよいよ本格的な夏がやって来ます。でも、まだ、6月なんだよな~・・・。暑いの、苦手です。(>_<;) ※写真をクリックして Flickr で大きな写真でご覧ください。 撮影場所山形県酒田市「酒田北港」にて撮影DATENikon Z 6NIKKOR Z 14-3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、torukin007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
torukin007さん
ブログタイトル
風の記憶
フォロー
風の記憶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用