chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50歳独身おんなのひとりごと https://aporon-ron.hatenablog.com/

バブル入社と揶揄されながらここまでやっとの思いでサバイブしてきたOL生活も気づけば終盤戦。アラフィフになったって「安泰」などありえない、そんな崖っぷちアラフィフOLが幸せな未来のために今を懸命に生きるさまをつづったブログです。

アッポ諭
フォロー
住所
東京都
出身
宮城県
ブログ村参加

2021/05/07

arrow_drop_down
  • 苺ロール

    本日36.16度、体調オッケー。 しかし気持ちが上がらない、ネットを見たり、ユーチューブを見たり、外から情報を得ようとすると惑わされる。でも自分でいろいろ考え始めるとそれもまた陰にこもってしまう。 私は普段から一人が好きで、一人で企画し、一人で決断し、そして一人で実行する。 だから一人で全然平気、生きていけると思ってきたけど、実は自分は他人と接することによって相対的に自分の価値基準を見出し、自分の存在を認識していたんだと最近思う。 「人は1人では生きていけない」とみんな言うけれど、正直その投げかけに対しうわべだけで「そうだね」なんて取り繕ってきたけれど、最近コロナによって本格的に他人との接点が…

  • 高級食パン

    今日の起床時体温35.95度。問題ないだろう。 昨日は久しぶりに出勤した。 最寄り駅から乗り込む電車には乗客はまばら。一両当たり20人も乗車していない印象。 悠々と座って通勤、その点はありがたいけれど乗車客同士目も合わせず、もちろん会話もせずただたただ個々人が自分の世界に引きこもるかのようなその様は異様で、この先の未来にはどんな光景が広がるのだろうと不安ばかりを感じた。 仕事の帰りそんな鬱々とした思いを吹き飛ばしたくてせめておいしいものを手に入れたいと思った。幸い日本橋にある百貨店が食料品フロアだけは頑張って営業してくれていることを知っていたので、駆け込み寺よろしく駆け込んでフレッシュなサラダ…

  • 6日ぶりの買い出し

    今日の体温36.16度。毎朝検温して自分の体の声を聴く。 今日はスーパーへ出かけることにした。 やはり乾物、缶詰、冷凍食品などフレッシュでない食材のみで生きつなぐのに限界を感じ、牛乳が切れたことをきっかけに外へ出ることにした。 レジでお金を払う行為は6日ぶり、何年もそんな感覚を忘れていた気がする。好きな時好きなものをちょこちょこコンビニなんかで買うことが制限される時が来るなど誰が考えていただろう。 商店街沿いにお目当てのスーパーへ向かう途中少し発見があった。 「この飲食店テイクアウト始めたんだ」とか 「トイレットペーパー結構あるじゃん」とか 「バナナもまだまだある」とか 「きのこやや高め、ニン…

  • コロナの影響をうける生活

    今コロナの影響でわたしのの勤める会社ではリアル勤務と在宅勤務を半々にしながら営業をつづけている。 100%在宅勤務者がうつうつとした気持ちに陥っていると聞くが、50%在宅勤務者の私にもその気持ちは想像できる。 リアル勤務日には通勤電車に乗るわけですが、通常の乗車率のおおよそ50%くらいだと推察する。表面的には快適にも感じるが、なんとなく嫌なムードがそこには流れている。みんなが見えない敵と戦わざるを得ない不安感を身にまといその不安感が嫌なムードを醸成している。 誰にとっても想定外だった今の生活、この経験は1人ひとりの価値観をすこしづつ変えていくような気がしている。「いくらお金を払っても防ぎきれな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アッポ諭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アッポ諭さん
ブログタイトル
50歳独身おんなのひとりごと
フォロー
50歳独身おんなのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用